皆様のご意見が聞きたいです
皆様お疲れ様です。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様の意見をお伺いしたく。
私は人にプレゼントや贈り物をするのが好きな
いつか物配りオバサンに
なるのが夢なおばさんなんですが(笑)
今回は誕生日プレゼント限定で
贈り方について悩んでおります。
まず私の誕生日を知らない方には何の迷いもためらいもなく一方的に
誕プレを
送りまくるんですが
問題は私の誕生日を知ってる人に対して、です。
私は4月生まれなので
5月以降の人には
まだそんな気にせず送れるのですが
問題は2月くらいから直前まで。
特に幼馴染は私の誕生日の2日前。
こちらからプレゼントをあげてしまうと
気を使わせてしまう事になるのでどうすればよいのか毎年悩んでおります。
この悩みを1つでも減らすため大人になってからは誕生日は一切非公開、
聞かれてもしらばっくれる、を貫き通してるので
昔からの付き合いがある方に限るんですが。
ある年の誕生日に
「いつも貰ってばかりなので」と前置きがあった時に
私はその人に贈りたくて送っているだけで
お返しが欲しいわけではないんだけどなあ、と
ちょっと考えてしまいました。
そして自分のエゴで
相手に負担をかけてしまってたんだな、とか思うのと
そんな気持ちで何か物を頂くのも違うよな、な
気持ちと。
やはり日本人には
お祝い返しの文化が根付いているから
頂いたらお返しをしなくては、、なのも
わからなくは無いですし
娘や周りの人には
貴方みたくお返しを気にしてない人は正直少ないよ、
殆どの人は心のどこかで
自分が相手にプレゼントを送ったら自分の誕生日も何か貰えると期待しているものだよ、とか言われたり。
それもわからなくも
ないんです。
ただ私は本当に人に何か贈るのが
自己満足なので気にしないで欲しいんだけどなーって。
何が言いたいかわからんくなりましたが
自分が送りたきゃ勝手に贈りゃいいんだよ、と
言われてしまえばそれまでなんですけどね。
当事者同士で話し合って
お互い様にしてナシにしましょう、とか決めれば良いんですかねー
皆様のご意見を聞かせて頂ければな、と。
長々すみません。
あー、何にも考えず
物贈りしまくりたーい!!
ヒロトイズム
女性/51歳/千葉県/自営・自由業
2024-03-28 08:20