社員掲示板
入社式
社会人一年目の入社式は、はしかにかかり参加できませんでした。
ワクチンは小さい時に一度打っている世代でしたがかかりました。
また流行ってるみたいなのでみなさんも気をつけてください。
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-04-02 13:13
出社案件
皆様、お疲れ様です。
長女が、明日まで本社で研修があり、今週の金曜日から、それぞれの配属先に出社します。
多分、本人より、私の方がドキドキしてるかも?
近くのお店なので、こっそり様子を見に行ってしまいそうです。
ママゴリラ
女性/58歳/茨城県/パート
2024-04-02 13:09
案件〜皆んなの第一歩
本部長・秘書・皆さん、お疲れ様です。
春本番、花粉も本番な一日でした。
今日の案件、正に私の姪っ子ちゃんが小学校に入学となります。アッという間に大きくなっていよいよ小学生となります。今は親と通学路を覚える為に練習で歩ったりしているようです。
私にも、遡る事何十年か前には同じ体験がありましたが、私の入学式は悲惨なものでした。
入学式が終わりそれぞれの教室で、お互いに初めましての生徒同士ですが、ふざけ過ぎた一人の子が振り回していた鉛筆が私の鼻にヒット、幸い深くは入りませんでしたが、かなりの流血をし、初日から「もう学校行きたくない」と思いました。
元々おとなしく「先生ー」と助けを呼ぶのがなかなか出来ずに泣いた、血だらけの思い出です。
ブラックタパス
男性/51歳/茨城県/自営・自由業
2024-04-02 13:04
入社式案件
皆様お疲れ様です!
わが社は昨日が入社式で、今日から新入生が出社します。
そんな新入生の教育係を久しぶりに担当することになりました。
3年前に一度担当した子は転職してしまいましたが、救いだったのは、この会社が嫌だったわけではなく、かねてからやりたかった仕事で採用されたからということです。
とは言え、やはり自分にも余裕がない中で一生懸命教えてきたことが全て無駄になってしまったような虚無感がありました。
今のご時世、つらくて自分がダメになるくらいなら転職すべきだと思いますし、石の上にも三年なんて古くさいと思いつつ、一方で何人もの退職を見届けてきた立場からすると残念に思うのも事実です。
期待、想像とは違った現実が待ち受けることも多いと思います。受け止めきれなければ転職もひとつの手ですが、その影には大変な思いをしている人がいるかもしれないということを忘れないでいただきたいです。
ながながとなってしまいましたが、新入生の皆様がよりよい未来を築けるよう心から願っています!
あたしゃクリスティ
女性/30歳/茨城県/会社員
2024-04-02 13:04
案件
2年前の高校の入学式の時、僕は人見知りすぎて誰とも話せませんでした。自分から頑張って初対面の人と話そうとしても体がそれを拒否してきてあまり話せません。また同じ中学から来た仲の良い友達も別のクラスですごく心細かったです。今は高校でも仲良い人ができたので良かったです。僕は勉強した量がそのまま表れる鉛筆が好きなのでスカロケ鉛筆ほしいです。
ちょびまる
男性/18歳/東京都/学生
2024-04-02 12:57
入庁式案件
本部長、秘書、皆さん、お疲れ様です!
まさに昨日、入社式でした!
なので昨日から職業欄が、学生から公務員になりました!
正直、いまだに実感が湧ききれていないというのがあります。
でも、これから2週間の研修を経て、実際に配属されたら、「働いてる!」という感じになるのかなと思います!
まずは1日1日頑張っていきます
3846(サンハチヨンロク)
男性/23歳/長崎県/公務員
2024-04-02 12:57
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私が今の会社に入社したのは、長野オリンピックが行われた1998年です。
入社式の日の事、覚えています。
私達1998年入社組は全部で20名。他の19名は皆年上。私は最年少でした。
入社式が終わり、自己紹介の時間になると世話役の部長から「自分で自分の自己紹介するのもつまらないだろうから、名簿で1つ上の人の自己紹介をして下さい。今から時間を設けますから、その人がどういう人かを尋ねて後ほど皆さんの前で発表してもらいます。」と提案が。
「待て待て!私の周りは皆年上だよ!そんな馴れ馴れしい事したら後で裏に呼ばれてシメられるんじゃないの?」と思いつつ、1つ年上の人にインタビューしましたが、超人見知りな若い私は全然その人の事を紹介できませんでした。今思い出すと本当に不甲斐なかったです。
私の紹介をして下さったのは、同期で1番年上の私より10歳上の人でした。
完璧な自己紹介でした。最後に言った「この子1番若いし、皆年上で緊張しとるから、いじめないでかわいがってあげてよ」と言われた事は今でも忘れていません。
26年経って当時一緒に入社した同期はたった5人だけになってしまいました。部長になった人、課長になった人、私より出世してる人ばかりですが、私はずっと仲間だと思っていますよ!
旅うま
男性/43歳/茨城県/会社員
2024-04-02 12:57
エイプリルフールだったのかなぁ?
皆様お疲れ様です。
私、スカロケ社員になって1年未満なのでまだまだ新人ですが、昨日、秘書様のWikipediaを拝見したところ、年齢がいつも仰っている数字と違っていました
ボビンチョッ、ふ〜
女性/56歳/東京都/パート
2024-04-02 12:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です。
私は今年新しく高校生となり、来週の月曜日が入学式です。
新しく始まる高校生活に期待と不安でいっぱいです。
まずは入学式で1人は友達作って帰ってきたいと思います。
琥珀色
男性/16歳/埼玉県/学生
2024-04-02 12:48