社員掲示板
マストアイテム案件
おはようございます
主婦の私のマストアイテムはズバリ、
ラジオです〜♪
TVは手が止まるけどラジオは家事しながら楽しめますからね〜^ ^
いろんな情報も入って好奇心や想像力を高めてくれます。
1人時間が長いけど孤独感を感じずに済むのはラジオのおかげです。
買い物に行く時もイヤホンでラジオです。
ぶっち切りのマストアイテムです(´∀`)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-04-03 08:28
「マストアイテム案件〜私の仕事道具〜」
「マストアイテム案件〜私の仕事道具〜」
TOKYOFM メッセージ投稿に使っている「パソコン」かな?
デスクトップとノートの二刀流です
たまに、タブレット端末とiPhone も使うけどが。
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2024-04-03 08:26
「マストアイテム案件〜私の仕事道具〜」
「マストアイテム案件〜私の仕事道具〜」
プー太郎2年目に突入した、
オペラ座の怪人と申しまふ。
会社にいた頃、英語を書くことが多く、
英和辞典・和英辞典が必須でした。
よく「文法など気にせずに話すべし、書くべし。」と言われまふが、
実際問題として、冠詞(a や the)を間違えるのは、文法以前の間違いであり、
また、仮定法で、wereを使うべきところをwasにしちゃうと、
「無教育っぽい」英語と言われてしまいまふ。
また、ブッシュ(父だったか、息子だったか、忘れましたが)大統領は
「hopefully」という英語を使っていまふが
それを言うなら「It is hoped」が正しい英語、と指摘されたり。
ブッシュ(父)大統領時代の副大統領が
「ポテト」という英語に関して
(単数形でpotato、複数形でpotatoes)
小学校を視察中、児童が黒板に書いたpotato(正解)に対して、
わざわざ「違うよ」と、チョークを持ってeを書き足して、
「potatoe」(不正解)と書いて「ア●だ~」と言われたり。
そういう間違いを書かないよう(といっても、書いちゃうけど)、
極力、辞書で「正解」を探していました~。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2024-04-03 08:25
案件
みなさま、ごきげんいかがですか?
私の仕事のマストアイテムは練り消しゴムです。
児童クラブでは子どもたちにお知らせしたい
掲示物がとても多いんです。
パソコンで作ってプリントする今の世の中
パソコンは社員さんしか扱えないため
(そして社員さんはめっちゃ忙しい)
私たちスタッフが手描きで作成しています。
鉛筆で下書きして、マーカーで清書して
下書きの線を消す時に普通の消しゴムだと
消しカスが大量発生して片付けが面倒なので
練り消しゴムを使っています。
小学生相手は消しカスとの戦いですから
超時短ですよ〜。
子どもたちには
「スタッフさん粘土遊びしてる」
と言われますけども。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2024-04-03 08:22
本日の案件♪♪
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です♪♪
スカロケえんぴつが(*´ω`*)欲しくって
めっちゃ忙しいのに書き込みしちゃいます!!(笑)
本日の案件ですが、仕事のマストアイテムは、
計算機(電卓)と計量機器(はかり)です。
金融関係の事務仕事なので、
計算機をカタカタと。。。
数量が多いトキは、データ打ち間違いを防ぐためにも
エクセルで書面にして複数回チェック出来るようにしますが
基本は、計算機でカタカタとやってます。
そして
計量機器は、書類の郵送において、
郵便の重さを量って切手を貼るために必需品です!!
さすがに
【そろばん】を使ってる人はいなくなりましたけど
計算機と計量機器はまだまだ必需品です。
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2024-04-03 08:21
野菜を売ったり、牛を育てたり、物作りをしたり、
野菜を売ったり、
牛を育てたり、
物作りをしたり、
う~ん、知的だ!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2024-04-03 08:21
マストアイテム案件
私にとってのマストアイテムは、病院内用として使っている、真っ白なスニーカーです。
まだ大学生の私ですが、医学部に通っていて病院実習を行っています。
患者さんの前に出る時は、とにかく清潔感に気をつける必要があるので、「おしゃれは足元から」ならぬ、「清潔感は足元から」を意識し、スニーカーに汚れが付着していることが無いように、毎日のように磨いています。
履き替えるたびに、自然と気が引き締まる、私にとってのマストアイテムです。
隠れカメレオン
男性/24歳/東京都/学生
2024-04-03 08:20
手帳
みなさま、おつかれ様です。
私の仕事マストアイテムは手帳です。
主な用途はスケジュール管理と大事なメモ、あと巻末の年齢早見表や鉄道路線図もよく見ます。
きっと、今はどれもスマホでやる方が多いと思います。私も一時期、スマホでの管理に挑戦しましたが、なじめず、アナログに戻ってきました。
手ざわりと見やすさ重視で選んでいます。
毎年1月は使いはじめで「はじめまして」のドキドキ感があり、もう4月頃にはすっかり「頼もしい相棒」として大活躍。なくてはならない存在です。
旅と酒
男性/52歳/東京都/公務員
2024-04-03 08:13
本日の案件
おはようございます。
久しぶりに書き込みします。
本日の案件ですが、私の仕事でのマストアイテムは、インカムです。
会社では一番最初に電話に出るのが私の部署。
得意先からの注文を受け付け、発送手配までする業務なので、問い合わせも多く、インカムを使用することにより、両手があき、電話応対しながらパソコンも操作できるので、なくてはならないアイテムです。
使い始めた頃はなんとなく恥ずかしかったんですが。。
しおだい
男性/50歳/栃木県/会社員
2024-04-03 08:11
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
朝は利用者さんの送迎から始まり、日中は出先での仕事が多く、夕方にはまた利用者の送迎があります。
なので私の仕事では車がマストアイテムです。
それに加えて丈夫な心身があれば尚よしって感じです!
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2024-04-03 08:02