社員掲示板

「マストアイテム案件〜私の仕事道具〜」

「マストアイテム案件〜私の仕事道具〜」

プー太郎2年目に突入した、
オペラ座の怪人と申しまふ。

会社にいた頃、英語を書くことが多く、
英和辞典・和英辞典が必須でした。

よく「文法など気にせずに話すべし、書くべし。」と言われまふが、
実際問題として、冠詞(a や the)を間違えるのは、文法以前の間違いであり、
また、仮定法で、wereを使うべきところをwasにしちゃうと、
「無教育っぽい」英語と言われてしまいまふ。

また、ブッシュ(父だったか、息子だったか、忘れましたが)大統領は
「hopefully」という英語を使っていまふが
それを言うなら「It is hoped」が正しい英語、と指摘されたり。

ブッシュ(父)大統領時代の副大統領が
「ポテト」という英語に関して
(単数形でpotato、複数形でpotatoes)

小学校を視察中、児童が黒板に書いたpotato(正解)に対して、
わざわざ「違うよ」と、チョークを持ってeを書き足して、
「potatoe」(不正解)と書いて「ア●だ~」と言われたり。

そういう間違いを書かないよう(といっても、書いちゃうけど)、
極力、辞書で「正解」を探していました~。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2024-04-03 08:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。