社員掲示板

  • 表示件数

育休

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

本日の案件、「あの時」とのことですが、私の場合は今です!
2月末に娘が生まれ、絶賛、現在育休中です!
上司含め、会社の方々からは「家庭優先で!」と快く育休取得を促して頂きました!3月4月と2ヶ月の育休を取る予定で、その間は会社や取引先の方々には多少負担、不便をかけることになるのですが、とても助かってます‼︎

やまーだ

男性/32歳/埼玉県/会社員
2024-04-04 17:25

つい先週の出来事

みなさんお疲れ様です。
本日の案件ですが、まさに先週、後輩にしてもらったヘルプを紹介させてください。

私は運送職で、会社相手の集配も多く、その日もいつも通り定休日なのを確認して置いていった荷物がありました。
が、玄関前に置き配を指定した!どうしても今日持ってきて欲しい!とお怒りの連絡が会社宛に。
それを受け、たまたま早く帰社した後輩が、配達の為に再出発。
無事にお客様にお荷物が届けられました。

色々と言い訳はあるのですが、毎日普段の業務にプラスアルファで疲労が蓄積しているだろう後輩が頑張ってくれたことで、私は本当に助かりました。
改めて会社の様式に則って、近々お礼をしたいと思います。
後輩よ、ありがとう!

追伸:えんぴつ欲しいです!仕事でめちゃめちゃ使います!

肉好きの葉っぱ

女性/29歳/千葉県/会社員
2024-04-04 17:25

案件

お疲れ様です
お仕事に関係なく、30年以上前のことなのですが、昔私は電車より車移動が主な田舎に住んでおり、4〜5歳の頃、何かで東京に出てきたときの話。
満員電車とまでは行かないものの、そこそこ人のいる電車に乗ろうとしていたところ、電車とホームの間に小さな足がズボリ。
そこで間髪入れずに通りすがりの男性がヒョイと私を持ち上げて電車に乗せてくれました。
名乗ることもなくさっさと日常に溶け込んでいったあの時の男性のかた…ありがとうございました!
おかげで私の足は両方とも元気です。
ちなみにその時母はひっぱりあげられた反対側の手を繋いでいたように思います。

珈琲牛乳

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2024-04-04 17:25

本時の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本時の案件ですが、私がお礼を言いたいのは大学在学時の野球部の後輩です。
私はピッチャーをしていたのですが、初めてAチームの試合に登板した時の事です。
Aチーム専用の複雑なサインが全く覚えられず、マウンド上で首を傾げていた時。
それを見抜き、露骨に手首を捻って「カーブ」のサインを送ってくれました。
そのおかげで監督にサインを覚えれてない事をバレずに済みました。とても助かりました。
しっかりサインもバレていて、ホームラン打たれましたけど私はお礼を言いたいです。

いまどきさん

男性/28歳/東京都/現場職人
2024-04-04 17:24

ヘルプマン

先程、ネット動画で台湾の地震発生時に
新生児を守る看護師さん達の動画を
拝見しました。

プロフェッショナルの現場、
逃げないで赤ちゃん達を守り
寄り添っている姿
とても素晴らしかったです。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-04-04 17:24

本日の案件

皆様方お疲れ様です!

私が前に勤めていた会社での出来事です。

アルバイトとして入社して1年経たないうちに、私のやっていた業務の先輩社員さんが全員転勤・退職をしました。
この先に不安を感じて寝れず、辞めようと思っていた時に、他店からヘルプとしてきた女性社員さんが居ました。

私と歳も変わらず趣味も合って、業務担当が2人しか居ない所をお互いの苦手を埋め合える関係。
「ろねさんが居て楽しい」とヘルプから正式に移動を決めてくれた方でした。

私はこの社員さんと仕事がしたい!と思い正社員採用試験に合格。

そこからずっと仕事が楽しかったです。
あの時助けてくれてありがとう!!今はお互い違う仕事だけどこれからもよろしくね!!!

ろね

女性/29歳/神奈川県/会社員
2024-04-04 17:21

お疲れ様です。


今日も速攻帰りさせていただきます。
帰って洗濯せねば。
今日こそ早く寝たい。


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-04-04 17:19

たすけられたはなし!!

私は先週末大学進学のために北海道から1人で上京してきました。仕事の都合で家族がついてくることができず、見知らぬ土地での初引越しを不安に思っていたところ、引越し前日に高校時代の部活の先輩と友達が「明日新居とつるわ!」と声をかけてくれたんです。

買い出しから家電の設定までものすごいスピードで作業し、「人の引っ越し手伝うの楽しかったわー」と言いながら帰っていく姿はさながらヒーローのようでかっこいいの一言につきました、、

特に私が1ミリもやり方のわからない&コンセントが高い位置にありすぎて届かなかったアース線を接続してくれた先輩!!本当にありがとうございました!!!惚れました!!!!笑

桜色のめろんぱん

女性/20歳/東京都/学生
2024-04-04 17:19

今日の案件

本部さん秘書さんお疲れ様です!

リスナー社員の皆さんもお疲れ様です!!

私が高校の時の話なんですが、私があまり人に
相談出来ない時がありました。その時によく相談を高校の担任の先生が聞いてくれました。
私はその先生のおかげで相談ができるようになりました。ほんとに相談ができない時はとても辛かったです。そして、その先生が相談の大切さを教えてくれました。今でもその先生に相談をしています。いつも先生に助けてもらってほんとに感謝しかないです!

皆さんも困った時は相談してみれば心が晴れる時がありますよ。

れいなだぉ

女性/20歳/山梨県/パート
2024-04-04 17:18

今日の案件

皆さんおつかれ様です。
今日の案件ですが、病院勤務で採血デビューをしたとき、先輩に助けられたのを思い出します。
人に向かって針を刺すという行為は、新人の自分にとっては手が震えるほどでした。患者さんを不安にさせてしまうので、その緊張を隠しながらやるように指導されましたが、初めのうちは幾度となく失敗し、患者さんによく怒られていました。それを見かねた職人気質のベテラン技師さんが「代わってやるから、よく見とけよ!」とぼそっと一言。患者さんには謝罪した後、軽快なトークをしながら、すっと採血を終えて、患者さんがにこやかに帰っていったのをよく覚えています。

血管をよく触って、頭の中で線を描くこと、その線に針を入れればどんなに細い血管でも成功するから!焦らなくて大丈夫だ!と教えてくれました。
失敗続きでメンタルがボロボロだった自分にも、コツと励ましをくれた先輩は、今は定年で辞めてしまいましたが、いつまでも私の師匠です。

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2024-04-04 17:16