社員掲示板

  • 表示件数

ヘルプに感謝案件


私の人生、全て助けて頂きぱなしの
人生です。
全ての方々に感謝しか有りません。
ほんとありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-04-04 16:44

新社会人

新社会人の娘から…毎日のように来るヘルプに欠かさず対応してます

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-04-04 16:43

本日の案件

皆様お疲れ様です!

中学生の頃、テスト期間になるとよく図書館を利用していました。自習室が広く快適な図書館だったのですが、一つだけ難点がありました。それは入り口の自動ドアの反応の悪さです。二重扉なので、二回も突破しなければならないのがプチストレスでした。

ある日、どう頑張ってもドアが開かず困っていたところ、後ろからやってきた大学生くらいのお兄さんが、無言で自動ドアの上にあるセンサーに手をかざしてくれました。すっとドアが開き、「先にどうぞ」のジェスチャーをして微笑んでくれました。「ありがとうございます」とお礼を言い、歩き進めたのですが、二つ目の扉もやはり開いてくれず。お兄さんが、もう一度センサーに手をかざしてくれました。恥ずかしくなって苦笑いしながら「すみません…」と言うと、お兄さんは「ここのドア反応しにくいですよね〜」と笑いかけてくれました。スマートな行動に感激して、今でも忘れられない思い出です。あの時助けてくれたお兄さん、ありがとうございました!

こむぎの子

女性/24歳/長野県/会社員
2024-04-04 16:38

ふつおた

 今日は仕事が休みです。

 ふだん平日の休みは水曜日なので、木曜休みというのは久しぶりです。

 なぜ昨日ではなく今日が休みかというと、今月から職場にやって来た新しい上司の引き継ぎ業務に立ち会ったためです。
 といっても、他県の店舗に異動になった元上司と、新しい上司の2人でのやりとりがメインだったので、ぶっちゃけ私はいなくても良かったのでは?と思いました。

 元上司が帰っていく際、同じく引き継ぎに立ち会っていた先輩が、上司を追いかけ、何かプレゼントを渡して談笑していました。
 その先輩は元上司のことを嫌っていて、特に最近は「パワハラみたいなことをされた」と言って、なるべく会うのを避けていたくらいだったので、私には不思議な光景に見えました。
 そして、元上司がいなくなった後、新しい上司と業務について話している際には、元上司の愚痴っぽいことを言っていました。

 先輩がどういう気持ちだったのかは分かりませんが、私にはたぶん、先輩のような振る舞いをするのは難しいだろうなと思いました。
 あまり感情には流されたくないですし、できる限り自分には正直でいたいです。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2024-04-04 16:36

あのヘルプに感謝案件

私は訪問看護といって、医療の支援が必要な患者さんのお宅に訪問して看護を提供する仕事をしています。今年の2月5日大雪で17時ごろは雪が積もって渋滞で車が動かなくなっており、患者さんのお家に行けず困っていました。
そんな時もともと連携していた、患者さんの家の近くにある薬局に連絡したところ、薬を届けてくれるだけでなく内服するのも見届けてくれることになりました。
これぞチーム医療だと!!
何度も感謝の気持ちを伝えましたが、今でも感謝しています。本当にありがとうございました。

サムワン

女性/27歳/神奈川県/会社員
2024-04-04 16:33

案件

お疲れ様です!

私が新卒で勤めた保育園の行事で、バス遠足の司会を担当した時のことです。
片道40分かけて会場へ向かうのですが、その間親子ゲームやトークで車内を盛り上げるのが私の役目でした。

昔から緊張しいの私は、当日まで何度も流れを確認し本番に臨みました。

が、ひと言話す度に総勢45名の視線が自分に向けられるプレッシャーは凄まじく、途中から頭が真っ白になり台詞が飛んでしまいました。
一瞬の沈黙が訪れ、どうしようどうしようと焦っていると、近くにいた先輩保育士さんがすかさずアドリブで場を和ませ、進行をフォローしてくれました。

遠足終了後、先輩にお礼を伝えると「私も昔はすごく緊張してたから、その気持ち分かるよ。今日は子どもも大人も、みんな楽しんでたのは先生の笑顔のおかげだね!こちらこそありがとう!」と逆にお礼を言われてしまいました。

先輩!
あの時は保育経験の浅い新人の私を、優しくスマートにフォローしてくださりありがとうございました。

あれ以来、司会者やラジオパーソナリティなど、臨機応変なトーク力を求められる立場の方は本当にすごいなぁと尊敬しています。

サーモン無限に食べたい

女性/28歳/茨城県/パート
2024-04-04 16:32

ヘルプ案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です

久しぶりの投稿です
ヘルプに感謝案件ですが都内で小さなラーメン屋をやっているのですが、
今まさに「ヘルプに感謝」をしています

と、言うのも小さなラーメン屋なので元々少人数のスタッフさんとでお店を回しておりましたが、ちょっと前に就職の為
2年共に働いてくださったスタッフさんが辞めてしまいました
なので、現状は僕ともう一人のスタッフさんと2人だけになってしまいました

そこでいま利用しているのが、
「タイミー」と言う派遣スタッフさんに手伝って頂くサービスを利用しています

毎日違うスタッフさんが来てくださりますが、中にはスカロケリスナーさんもいらっしゃったりして会話が盛り上がったりするのでそれなりに充実した営業が出来
日々助かってます

早くスタッフ揃えて安定した営業をしたいです

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2024-04-04 16:31

感謝案件

本部長、秘書お疲れ様です。

学生時代の話になるんですが、ちょうど桜の時期に妹と2人でお花見名所へ電車でお花見へ行きました。
妹は昔から足が不自由で車椅子なんですが、いざ目的地の駅へ到着し電車から降りたらホームから改札まで階段のみでした。
地元が田舎でしたが、お花見名所の最寄りは近所で乗る駅より栄えていたのでエレベーター等ないなんて盲点でした。
走って駅員さんへ相談しに行くから待っていてねとまだ小さい妹へ説得していたら、同じ駅で降りていたサラリーマンや学生さん4〜5人の方々が声を掛けてくれました。
事情を話す前にエレベーターが無いことに気づいてくれて上へ運びましょうとその場にいた皆さんが改札まで階段を昇り降り持ち上げて運んでくれました。
皆さんにお礼をと思ったんですが、皆さん急いでいるので大丈夫ですと颯爽と去っていきました。
あの時助けてくれた皆さん本当にありがとうございました。私も助けて頂いた皆さんのように誰か困っていたら手を差し伸べられるようになろうとその時全身で感じました。
桜が咲くこの時期電車に乗ると時々思い出して優しい気持ちになります。

スンスンのともだち

女性/35歳/神奈川県/会社員
2024-04-04 16:25

案件

運搬や測定でヘルプにきてくれた時は助かりました
あまりの量に無気力でしたが、何とか片付けられ安心しました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-04-04 16:25

案件

お疲れさまです
たすけられた…というより、今助けてます
誰を?
それはむすめ達です
春休み最終日の今日、姉妹だけでサンリオピューロランドに行きたいと言うのです。
子どもだけで行くのははじめてです。
とはいえ、中2と小4ですから、大丈夫でしょう~と送り出しました。
入場前にも「来場予約画面とチケットの取り扱いはどうするか?」と聞かれ、「係のお姉さんに聞きなさい。」途中退場して近所のマックで食べるというときも、「どうやってオーダーするの?緊張する~」と情けない連絡。
一つ一つ丁寧にラインで教えました
今まで甘やかしてきたせいでこんな事になってます(^-^;)
誰でもはじめてはあること。
なので、今日は彼女たちにとっていい経験になったとおもいます(笑)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-04-04 16:24