社員掲示板
2261回
みなさま、お疲れ様です。
私が働いている介護施設にも今年は一人新人さんが配属され、一生懸命頑張ってくれています。
人手不足の中、入社してくれた新人さんを大事にしなきゃと思います。
福祉業界だからか毎年入ってくる子たちは本当に優しい子たちばかりです。
大変な仕事ではありますが人間関係は良好な職場なので辞める子たちも少ないのが幸いです。
ゆうゆう☆
女性/53歳/神奈川県/パート
2024-05-14 17:00
案件と関係ないこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
先ほど、歯医者に電話を入れました。めちゃくちゃ怖いですが、明日、右上の一番奥の歯を抜いてきます。大学生の時に親知らずを抜いて、死ぬほど痛かったので、もう2度と抜かない!と思っていたのに。まさか虫歯になっちゃうなんて、一生の不覚です。
今にも死にそうな気分でいますが、抜かないわけにもいかないので、明日は朝から落ち込みながら仕事します。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2024-05-14 16:57
一ヶ月経ちました、案件
ハウローな気分のフクロウですが、、、
本部長、秘書、ヤギ専務、リスナー社員の皆さま
4/4〜の入院は、既に一ヶ月を過ぎて、残すところ10日間の治療と検査があります。
なぜか、病院に慣れてしまった自分にガッカリしつつも、その時、その場を楽しもうとする自分らしさを再認識中です。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2024-05-14 16:54
案件
新人が入ってくることは派遣や期間工でありました
年上が多いので緊張するけど、話しかけてみると優しい人でした
他愛のない話から仕事の話を聞いてくれるので安心感がありますね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2024-05-14 16:52
なんにもなかった
母の日、家族から
ありがとうの言葉すら
な〜んにもなかった(^_^;)
去年は、パパと息子で
ケーキ屋の焼菓子セットを
買って来てくれたのに。
私からは、お義母さんや母には
宅配でお花&プレゼントを
贈った♪
喜んでもらえて嬉しかった♪
私は、母じゃなくなったのかな?
この悶々をどこにぶつけたらいいの?
(T_T)
TVやCMで母の日のこと
やっていたから家族は知ってるはず。
年に1回ぐらいありがとう♪が
欲しいぞ〜?
父の日、ガン無視してやる(ー_ー)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-05-14 16:42
案件
皆様お疲れ様です。
女性が全体の2割程度しかいないうちの会社に、女性社員が入社してきました。
部署は違うのですが、挨拶すると笑顔で返してくれるのが印象的です。
今度、仲の良い数名の女性社員も誘って、その新人ちゃんとランチに行きたいなーなんて思っていますが、まだピチピチの10代な彼女。
アラフォーな私が誘ってパワハラにならないか心配です。
誘われたから行かなきゃ!という雰囲気にはしたくないのですが...
誘い方に悩み中です。
シュリリンプ
女性/36歳/茨城県/会社員
2024-05-14 16:41
案件
おつかれさまです。
職場ではラジオが1日流れています。
わたしの向かいの席に座っている5月から入社した新人の女の子、
昨日の導線案件もゴリラも聞いてクスッともしなかったけど、、
スカロケ気に入ってくれるといいな、、。
まだ聞く余裕ないかな、、。
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2024-05-14 15:45
新人案件
憧れだった仕事に就いて既に1ヶ月ですが、休んでばかりです。
まず、カレンダー通りに休める職場なので、ゴールデンウィークはその通りにお休みさせていただきました。
それ以外に、別のビルで新人研修があったので、職場に行かなかった日が3日。突然私の祖母が亡くなってしまったので2日間の忌引休暇。子供から貰った風邪で寝込んでしまったため1日の病気休暇。さらに子供の熱がなかなか下がらず2日間の子の看護休暇をとっています。
どれも休みたくて休んだものでは無く、全て仕方がないことだとはいえ、「あの人、何しに仕事に来てるの?」と思われてるのだろうと考えてしまいます。
また、子供から風邪をもらうことや、私も熱が出ているのに子供の看病をしないといけない場面が増え、辛い日をすごしたこともあります。まだ1ヶ月しか経っていませんが、あらためて子供を持ちながら仕事をすることがどれだけ大変か痛感し、やっぱり無謀だったのかなと考えてしまいます。
1ヶ月しか経っていないのに何種類もの休暇をとってしまい、申し訳なさでいっぱいですが、皆さん優しくて、お休みしやすい職場であったことも事実です。そんな職場に貢献出来るために、また気を引き締めて頑張りたいと思います。
グルナッシュ
女性/35歳/北海道/公務員
2024-05-14 15:28