社員掲示板

  • 表示件数

お断りします!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
お断りしたいのになかなかできない物があります。
義理の母からのハンドメイド作品です。
あれこれ作っては私を含めて周りの人に差し上げているようです。
セーター、座布団、ペットボトルケース、着物をほどいた布で作ったボックスティッシュカバー、牛乳パックを再利用した小物入れなど。
大変良くできていますがどうしても好みではなくていただいても押し入れの天袋か実家の母か。(最近は母もいらない、と言います)
でも私もハンドメイドが好きなので一生懸命作った気持ちを思うと断れなくて。
そして似たような状況のハンドメイド好きな友人と話しています。
「将来の嫁にはハンドメイド作品をあげるのはやめようね」と。
息子はまだ中学生なんですがね。

おとめウサギ

女性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2024-05-27 16:56

案の定…

お疲れ様です。

まだブラック企業で働いてた時、味わった事のないくらいの腹痛による体調不良が2、3日続いていて…

病院に行きたいと訴えても「体調不良と感じられるのも生きてる証拠や!」と休ませてもらえず…むしろ「明日、朝5時にこの現場行って!よろしく!」と言われてしまったわけですが…

その時はさすがに体調不良が尋常じゃなかったので、「いやもう無理です!」と「NO!」を突き付けてやったんです(笑)

案の定、次の日の朝に事務所で倒れ、救急車で運ばれちゃいました(笑)

お医者さんに「急性膵炎です。しばらく入院だね。」と言われた時に「やったー!仕事休める!」とテンションが上がりガッツポーズをしたくなったことを覚えています(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2024-05-27 16:55

NO!と言った日本人案件

本部長、秘書、スタッフ並びにリスナー社員の皆さん、今週もよろしくお願いします。

私は買い物したときに店員さんから「今ポイントカードの入会やアプリへの登録をすると割引になりますけど、いかがいたしましょう?」と言われたときに一度は必ず断ります。
そこに何かこだわりがあるかと言われれば、そんなこともないんですけど、その場で言われて「じゃあ、お願いします」ってのは、お店側に踊らされてる気がしてイヤなんです。

結局何度か利用したあとに入会するので、最初から入会したほうがお得なんでしょうけどね…


共感してくれる人はいませんか?

へふな〜

男性/46歳/山梨県/会社員
2024-05-27 16:53

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

取引先の副社長から新商品の無償サンプルの提供を要望されたとき、きっぱり断りました。

製造元として日常的に無償サンプルの提供をしており、その取引先は大口の取引先でもあるので、本来なら喜んで提供するところです。

しかし、新商品の開発の際、パッケージやパンフレットに度重なる訂正をさせられました。
そこで私は「もう、予算が尽きたので無償サンプルは出せません。」断りました。
後日、別の担当者からも何とか無償サンプルの協力もらえないか?と言われましたが、揺れる心をおさえ、申し訳ないと言い、断りました。

これを見ていた部長は「あなた、転んでもタダでは起きないタイプか。」と言われました。取引先の人も、ちょっと警戒するようになってしまいました。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2024-05-27 16:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

先日、知らない電話番号から電話がかかってきたので出たところ、投資用マンションを買いませんか、という勧誘でした。(そういうお仕事をされてるリスナーさんがいらっしゃったらすみません)

電話を切ろうとしても、いかに儲かる仕組みか、いかにお得なのかをノンストップで怒涛の勢いで力説されていましたので、
「そんなに儲かるなら、ぜひご自身で投資なされてはいかがですか」
と言って電話を切りました。
少しいじわるだったかなぁと後悔しましたが、特に投資用マンションを買う予定も興味もないので、気にしないことにしています。
ただ一つ気になるのは、私の電話番号は一体どこから入手されたんですか…?

人生フィルダースチョイス

男性/35歳/東京都/会社員
2024-05-27 16:46

案件?

大抵の事は断れるわたしが、断れないのが飼い猫からの「抱っこ」のおねだりです。

こまちゃん大好き

女性/57歳/東京都/パート
2024-05-27 16:45

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

私が大学に進学して、東京で一人暮らしをしていた頃の話です。
1人で家にいる時にインターホンが鳴ったので出てみたところ、とある宗教の勧誘でした。
一人暮らしを始めたら勧誘が来る、と都市伝説的に聞いていたやつがホントに来た!!

ここで何故か機転が効いて、良い返しをしてお帰りいただきました。
「僕は実家が京都のお寺で、将来継ぐ予定なんです、すみません!」と言ったところ、あっさり諦めて帰られました。
実際私は京都出身で、父方の家系を遡っていくとお坊さんの家系に辿り着くので、半分ぐらいはホントの嘘をつきました。
今一人暮らしをしている大学生の若者たちよ、興味のない勧誘は上手く断るんだよ!

人生フィルダースチョイス

男性/35歳/東京都/会社員
2024-05-27 16:40

案件

お疲れ様です!

怪しい勧誘が来たとき、インターフォン越しで相手の話を聞いた後、「申し訳無いのですが全く興味がありません!」とお断りします。
以前、勧誘に対して居留守をしていたら玄関のドアをドンドン叩かれて「そこにいるのは分かってますからねー」と叫ばれたことがあるので、居留守はやめました。
以前の土地からは引越していますが、現在の土地でも勧誘はあります。しかし、全く興味がない事を伝えるとすんなりと帰ってくれるので助かります。

インターフォンの接続が悪いときでもとりあえず「勧誘はお断りしています」と伝えるので、たまに私服の配送業者さんを追い返してしまうこともあります。
ごめんなさい!

サーモン無限に食べたい

女性/28歳/茨城県/パート
2024-05-27 16:30

案件

皆様お疲れ様です

NO!と必ず言うものは、ウォーターサーバーのセールスです。

よくショッピングモールにいますよね。
あれです。

主婦層や子ども連れをターゲットにしてるのかな?と思いながら
チラッと見て通り過ぎます。

いいものなんだろうな、便利なんだろうな、とは思います。
でも、住んでいる地域は水がとっても美味しいんです。

通り過ぎようとすると、だいたい背の高いガタイの良い若者が笑顔で声をかけてきます。
「設置どうですか?」
「いらないです〜」
「設置費用ただです!」
「うち、6キロ越えの猫2匹いて、サーバー倒しちゃうと思うんですよ〜」
これでだいたいの方は引き下がります。

6キロ越えは大袈裟ですが、ほんとにデッカイ2にゃんなので。

2にゃんのおかげで、ウォーターサーバーのセールスはお断りできています。

ももんがのる

女性/53歳/岐阜県/会社員
2024-05-27 16:30

〜本日の案件〜

ファミリーレストランのホールでアルバイトをしている時。
常連のお客さんから「レースクイーンに興味ない?」と言われて、名刺を渡されました。

本当かどうかわかりませんが、レースクイーンが所属する事務所を運営している人で「ここ(ファミレス)より時給いいから!」「毎月いくら必要なの?」と勧誘がしつこかったです。

『冷え性なので無理です』とその場で丁寧にお・こ・と・わ・り。お断りしました。

今は若い頃と見た目も違い、体重も増えているのでスカウトされた話を誰も信じてくれません。
お断りしたけど、証拠として名刺は残して置けば良かったな〜

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2024-05-27 16:26