社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
今日お昼頃会社で仕事前にお風呂に入ってたんですが、本部長と同い年の先輩と少し話してて思い出したんですが、自分がミスチルを好きになってから30年経つことに気がつきました!
Mr.Childrenじたいはもう32年目になるんですが、自分が好きになったのはそれから2年後に好きになったんだなって思うと考え深いです!
一番好きな歌はTomorrow Never Knows です!平成の話しですね!ちなみに小学校5年生の時です!
のぼぼ
男性/41歳/神奈川県/会社員
2024-06-04 19:12
レトロ案件
中学卒業の前に友達に書いて貰ったサイン帳…。ページが余ったんで高の時に仲の良かった友達にも書いて貰った。そして、あれから40年近く過ぎたが、まだうちにあります。さすがに連絡をとってる子は一人になっちゃったけど。たまに見ると懐かしくなります。
まきまきりん
女性/54歳/東京都/スカロケ社 窓際独占
2024-06-04 19:04
時代の進歩
平成の時代に、ユーチューバーという職業?が出来ましたが、閲覧数を稼ごうと過激な動画が投稿されていることを見かけることがあります。便利な世の中になることは嬉しいですが、まずは相手の気持ちとか考えてから投稿してほしいと思っています。
ラジオ好きけんちゃん
男性/35歳/東京都/その他
2024-06-04 19:02
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
本日の案件、まさに私のための案件です!
数年前から80年代の音楽にハマっています!
ラジオを聴いててこれいいな!と思った曲をサブスクで調べてリピートするうちに、いろんなアーティストの楽曲を聴くようになりました。
最近は、「東風」を聴いた衝撃が忘れられず、YMOにどハマりしています!
どの楽曲も色褪せないかっこよさがあって、聴くたびに好きになります。
いつかレコードを手に入れて、当時の雰囲気を体験したいです!
どりーみんぐ
女性/26歳/千葉県/会社員
2024-06-04 19:01
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
昭和平成レトロなものと聞いて思い浮かんだのはセボンスターです。
キラッキラのネックレスとお菓子がセットになっていて、小さい頃からアクセサリーが好きだった私は、お菓子売り場を通るたびにしょっちゅう親にねだっていたのを覚えています。私の周りの友達もみーんな持っていました。
そんなセボンスターが今年で45周年だそうで、なんとあのデザインのまま大人向けの本格ジュエリーとして制作されるとのこと。
当時セボンスターを集めていた身としてはどんなものになるのか、かなり気になっています…。
零-Rei-
女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2024-06-04 19:01
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
むかーし昔はコンサートのチケットを取るのには電話か店頭発売のみで、ほぼ店頭で並びました。
チケット取りもイベントのようになっていて、一番近かったチケットぴあが入っているジャスコ(今はイオンですね)に、前日昼間から友達とレジャーシートを敷いて並びました。
夏はともかく、冬は寒くて寒くて寝袋と水筒に暖かい飲み物を詰めて店頭オールナイト。
「ユーミンのラジオ放送があるのでその間毛布どうぞ」と、ユーミンファンのお姉さんから毛布を借りたり、B'zファンの兄さんからおやつをもらったりと、チケット列の間で妙な連帯感が生まれていました。
翌日、朝10時からチケット発売なので、3階のぴあ店頭まで猛ダッシュ。
先頭に並んでいて猛ダッシュしても完売の時もあり落ち込んだことも多々ありました。
その後、バイトに入ったことも多々ありました。
若かったなーあの頃!
ちなみにとても気まずい思いをしたのは、バレンタインデーに並んでいたら、デート中のバイト先イチの美人後輩に会って「先輩、寒い中何やってるんですか・・」とドン引きされたことです。
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2024-06-04 18:58
レトロ案件
本部長、秘書
公式アプリに上がっている瀧澤のぶあきさんの写真が篠沢教授に見えました
クイズダービーで500点賭けたいです
もとけん
男性/56歳/岐阜県/会社員
2024-06-04 18:54
平成の時代
私は平成元年生まれなので昭和時代を経験していません。平成の時代は長く続きました。その中でも消費税の改正、ガラケーからスマホに変わったり、ユーチューバーという職業?などができました。年齢確認、身分証を出さないとお酒を買えなくなりました。平成という時代の中で色々なことが変わりました。
ラジオ好きけんちゃん
男性/35歳/東京都/その他
2024-06-04 18:51
平成のなつかしいもの
みなさんこんばんは!先程ガラケーのメールのセンター問い合わせの話で盛り上がって懐かしいなぁって思いました。
そして、私も昔の携帯電話の話がしたくなり書き込みます。
それは、昔のPHSの時代のテレネームです!当時、20文字以内のメール1通あたり10円かかった時代に、ワンコールするだけで18文字以内のメッセージを無料で送れるという高校生だった私達には救いの神でした!でも、ワンコールで終わらせようとしたのに相手が電話を取ってしまうとお金がかかるという、ハラハラした青春がなつかしかったです!分かる人いるかなぁ??
街ブラ仙人
男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-04 18:49