社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!
スタッフの皆様、今日も放送ありがとうございます!!

本日の案件ですが、【常に落ち着いて、仕事をしている人】がカッコよくて尊敬しています。
トラックドライバーをしていると、たまに自分の積んでいく荷物の到着が遅れてしまい、出発が遅れることがあります。

早く積んで出ないと、「1箇所目への到着が遅くなり、おろし先が混雑して待ち時間が増えてしまう」そうすると2箇所目、3箇所目への到着が遅くなり、最終的に最後のおろし先の締切時間に間に合わないかもしれない…などと考えてしまい、余裕がなくなってしまうことが多いです。

しかしベテランのドライバーになるほど、焦っても大して時間は変わらないし、焦ることで商品を破損させてしまったり、数量を間違えてしまう、などのリスクが増えるので、落ち着いて作業をしている人が多いです。

自分も先輩方のように、何があっても落ち着いて仕事できるように見習っていきたいです!
でも、焦っちゃうよなぁ…(苦笑)

たやもゆ

男性/31歳/長野県/会社員
2024-06-05 11:05

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。

私がカッコいいと思うのは
譲ることができる人です。

例えば、狭い道を歩いている時に
前から来る人に譲れる人。
車を運転中に対向車に譲れる人。

我先にと進む人が多い中
周りの人のことを考え譲ることができる人は
余裕があってカッコいいと思います。

きなころもち

女性/42歳/千葉県/パート
2024-06-05 10:57

試し書き

₍˄·͈༝·͈˄₎੭

₍˄ ·༝· ˄₎੭

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-06-05 10:55

誕生日

皆様
おはようございます。
今朝 起きたら 子供達と 妻からおめでとうの 言葉をいただきました。
日々、何かしらありますが食べていけるので感謝です。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2024-06-05 10:34

あなたの周りの"カッコいい"〜案件

本部長、秘書さんお疲れ様です。
パン屋をしているのですが、私の周りのカッコいい人。
残り10個くらいになったパン達を「これだけ? じゃ全部」と買い占めてくれる渋いオジ。
低い声で舘ひろしさんみたいなダンディーさがカッコいいんす。

パン介

男性/48歳/栃木県/会社役員
2024-06-05 10:25

カッコいい案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!

カッコいいと思う人、それは直属の上司です。
普段の仕事はパッとしない人です。(笑)

最近の出来事で本気で見直しました。
実は、管理職の方からパワハラを受けております。
他の人は自分に被害が来ないよう見てみぬふり。
ただ、この上司だけは違いました。
俺は、こういう時の為にいるんだと会社の上層部と真正面から戦っていてくれています!
リアル匿名係長かよと突っ込みたくなりました(笑)
かっこよすぎて、結果がどうあれこの人についていこうと決心しました!!
ありがとうございます!!

あの時のアンソニー

男性/36歳/埼玉県/会社員
2024-06-05 10:11

カッコいい案件

僕が思うカッコいいは、ポーカーフェイスです。
如何なる状況でも動じずに、常に冷静で感情を表に出さない姿に憧れます。
身近なキャラクターで言うと、アンパンマンのロールパンナちゃんのようなクールさを目指して日々精進しています

Mr.天才

男性/21歳/東京都/学生
2024-06-05 09:43

案件

皆様お疲れ様です!
かっこいいといえば、生放送の最終回の最後の最後にスタジオを抜け出して、ヒルズの下で車で聴きながらニヤリとしていたあのお方ですよ。
暇してるみたいだからゲストに呼んでくださいよ!

野球道

男性/51歳/東京都/会社役員
2024-06-05 09:34

スカロケ調査案件〜あなたの周りの"カッコいい"〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
私の格好いいと思った人は、指圧治療院に雇われていた時、先輩の先生がいました。その人は、肩書きも経歴も院長よりもすごくて、特別扱いされていました。それでも、私には優しくしてもらい、飲みに連れて行ってもくれました。治療院に来る前は、研究者でもあり、人の体について、どの部分に何をすれば健康になるのかを突き詰めていたそうです。在宅マッサージを一手に引き受け、一日13人もの患者さんを持っていたこともありました。知識と教養を兼ね添えて、残業をすることなく、足早に帰っていくその姿は、格好よかったですね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-06-05 09:29

既に脳疲労が始まってるサイン

•ミスが多発する
仕事でも生活でも普段しないはずの
ミスが多くなる。

•記憶力が低下
人の名前が思い出せない
さっき覚えようとした事を忘れる。

•動くのに時間がかかる
頭で判断してから行動に移すまでに
時間が掛かる。

•頭痛・目眩
急な偏頭痛、ふわっと目眩がする。

•頭がボーっとする
ボーっとする時間が増えた
集中力がない。

•目が疲れる・乾く
集中力低下で目を酷使して
血流が悪くなる。

•ぐっすり眠れない
寝つきが悪い
夜中目覚める、とにかく眠れない。

•食事に心が動かない
美味しいと感じないし
食事が楽しくない。

•直ぐにイライラする
イライラする頻度が増えて
ネガティブな感情になる。

•便秘がち
腸の調子が悪い
急に便秘になってくる。

これ気づいてますか?
脳疲労を放置し過ぎてメンタルが
壊れる時はこのパターンです。

仕事でも普段の生活でも小さなミスが
増えてくる。

やる気が出ないのに何故か完璧主義。
急にモヤモヤとイライラが襲って来て
ストレス爆増。

思う様に出来ない、身体が動かない。
甘い物を一口食べてリフレッシュして
一時PCやスマホから遠ざかりましょう。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-06-05 09:03