社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書 お疲れ様です
私の海外エピソード。
会社員時代とある国内の学会発表で若手奨励賞的なものを受賞し、オーストラリアで行われる学会の招待を受けました。旅費の一部と学会参加費の補助が出ると言う事で、英会話もままならないのに上司の勧めでオーストラリア学会に行きました。当時入社5年目くらいで1人で行くの緊張するなぁと思っていた数日後、直属上司と取締役兼本部長、直属上司のポジション引継ぎ予定の次期上司の3人も同行する事になっていました。
出発日ギリギリまで仕事を抱えていた私は徹夜で仕事を済ませ、始発で帰宅。大急ぎで成田空港へ行くと、ご機嫌な取締役。出発前から4人でビールを飲み、睡眠不足の私は機内で爆睡。
現地では学会参加もそこそこに取締役にお供する形で2階建てバスでシドニー市内観光。オペラハウスを見に行ったりシーフードバーで食事したりと、仕事とは思えない2泊3日でした。
帰国後、取締役からたくさんお礼を言われ、思い返せば定年退職を数年後に控えた取締役のご褒美旅行みたいだったなと 業績芳しくない昨今を思い返すと夢のような時間でした。
帰ってきたケンタパパ
男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-13 16:07
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。私の海外エピソードは、友達とハワイに行った時の話です。友達が英語は任せてと自信満々でハワイに行きました。ホテルがホノルルから離れたリゾートホテルで、全く日本語が通じなくて英語が得意な友達の出番だと通訳してくれると思ったら、全く理解できず撃沈しました。隣で聞いていた私がなんとなく話した英語が通じてしまい友達が激怒。ホテルで喧嘩してしまいました。次の日ショッピングに出かけましたが、単独行動して後で何を買ったか見せ合おうということになり、私はお土産も含めてたくさん買い物をしました。ワンピースも試着して買いました。その日の夜友達は英語が通じないショックから何も買えなかったのに対して私は買い物袋たくさんでした。今なら翻訳してくれるアプリなどでコミュニケーションはとれますが、携帯がそこまで進化していない時代の話です。なんとなくでも英語って伝わるしひとりで外国で買い物するという貴重な体験を過ごせたことが楽しかったなと思いました。
新妻のカピバラ
女性/45歳/埼玉県/介護士
2024-06-13 16:06
海外エピソード案件
留学で少しの間だけですがイギリスのヨークにいました。そこで思ったこととして、イギリスの食事はおいしい!と言いたいです。行く前はイギリスの食事なんて美味しくないと周りからさんざん忠告され、イギリスでも「イギリスの好きな食べ物?寿司かな」というジョークを言われましたが、そんなにまずくないです。特に朝食の、フライパンで焼いたパンと目玉焼き、豆のセットは美味しかったです。私もイギリスの食文化を少ししか知ることはできませんでしたが、食事がまずいというイメージが変わってほしいな~と思います。
ヘイリー
女性/26歳/東京都/会社員
2024-06-13 16:06
本日の案件~私の海外エピソード~
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフさま、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件~私の海外エピソード~ですが、昔バンコクに遊びに行った時のこと、食べ物系の屋台が集まっているエリアでバッタやイモムシ、タガメが山積みされていた光景が忘れられません。
虫たちと目があってしまい食べるのキツいわ~と思ったのですが、素揚げにされた虫たちを地元の方々がスナック感覚でとても美味しそうに食べている様子に勇気を貰い、自分もチャレンジ。
見た目は衝撃的でしたが、味は香ばしい小エビの様な味で、ビールが進む進む。気が付いたらバッタを一袋ペロリと食べていました。
これ以降、海外で珍しい食材や料理を見つけたときは積極的にチャレンジしてます。
スッカスカのカステイラ
男性/35歳/東京都/育休取得中
2024-06-13 16:06
海外エピソード
【海外エピソード】
ハワイでの信号機の無い交差点でのルールに感心しました。
どっちの道が優先というルールはなく、
皆が一時停止、あとは譲り合いなのです。
譲られた車も、譲った車も、
運転手、助手席の人、、後部座席に乗っている小さな子どもまで、
手を上げて「ありがとう」「どういたしまして」と合図を出し合っていました。
素敵だなぁと思いました。
嬉し涙じゃじゃ丸
男性/41歳/熊本県/会社員
2024-06-13 16:02
「セカイロケットカンパニー~私の海外エピソード~」
本部長、秘書さんお疲れ様です。
パンを食べにフランスまで行ったことがあるのですが、空港に着くなり電車のストライキ。
駅員さんにチケットは?と聞くと
「いらないよ 入っていいよ」と言われ乗って行ったはいいけど出るのにチケット無いじゃん!
困っていたら見知らぬフランス人のお兄さんに
「僕のすぐ後ろに着いてきて」と通過できましたが、これってキセル?
読んでもらえる内容なんですかね?
ちなみにパンはやっぱり美味しい。
スーパーのバケットですら美味しいですよ。
パン介
男性/48歳/栃木県/会社役員
2024-06-13 16:01
世界ロケットカンパニー
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が世界へ旅立ったことは人生で一度だけです。
救急救命士の学校に通ってた際に医療の最先端を進んでいるアメリカに研修に行ってました‼︎
アメリカの救命士を育成している大学に行った際。
校舎に入った途端周りにはブロンド女性の大学生が…
まだまだお猿だった私達メンズは研修はそっちのけで目はお外…
綺麗な黄金の髪をなびかせている女性たちに釘付け。
皆んなラプンツェルのようにしか見えませんでした。
その中に一際目立つ美しい女性。
そんな彼女が今の嫁さん。
とは行きませんでした。
ですが、私にとってめちゃくちゃ楽しい海外研修でした‼︎
なかもと農園
男性/31歳/沖縄県/自営・自由業
2024-06-13 15:58
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スタッフの皆さん、スポンサーさんお疲れ様です!
私は先週、初めて海外へ行きました!大学のプログラムで韓国へ行き、ストレスに関する調査を行ってきました。初海外が観光ではなく研究の一貫となってしまったのは少し心残りですが、それでも韓国料理や観光地を十分満喫することができました。
そして肝心の調査を行って気が付いたのですが、韓国の皆さんは道を尋ねた際はほぼ必ず案内してくれます。調査を行っている際は内容が内容であり、勧誘などと勘違いされ、断られることが大半であったのですが、道を尋ねた際は必ずと言っていいほど親身に教えてくれます。中には現地まで連れてってくれる方も多くいました!現地の人に聞いてみると、どうやら道案内を必ずすることに誇りを持っているとか。
反日だと言われる中で日本人である自分にここまで優しくしてくれたことがとても嬉しく、良い経験をすることができました。
豚ちゃん
男性/19歳/大分県/学生
2024-06-13 15:56
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
大学時代に2年間留学したのですが、初めての留学と時差で緊張してなかなか寝られず睡魔に任せて寝て起きたら13時。
時間的に入学式も終わっていて「終わった!!!」と泣きながらタクシーを拾って大学に向かいました。
青ざめた顔で教務課に行くとオバちゃんに大爆笑されIt`s Alright!と大学の案内をしてくれたり、教授の部屋に挨拶しに行ってくれたりしてくれました。
海外で盛大にやらかしたけど、現地の方の優しさに触れ救われました。
DJタカシ
男性/41歳/東京都/会社員
2024-06-13 15:47
案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
案件ですが、今まで2回海外に行ったことあります!
1回目は、中学2年生の時に行ったアメリカです!海外研修で違う中学の同級生と一緒に行きました!ホームステイやハリウッド、ユニバーサルスタジオなど、とても楽しかったです!
2回目は、大学の視察研修で行った中国です!本場の山椒料理は食べるのが大変でした笑。普段感じられない刺激を感じることができて、とても新鮮でした!
卒業旅行でハワイ行きたいなあと話していたのですが、コロナの影響で断念したので、結婚したら新婚旅行で行ってみたいですね〜!
普段から旅行大好きなので、旅行券当たると嬉しいですね〜
けいのすけ
男性/26歳/青森県/自営・自由業
2024-06-13 15:36