社員掲示板
案件と逆の気持ちだ。
皆様、お疲れ様です。
本日は雨がすごいですが、お住いの地域や職場は大丈夫でしょうか?
傘がなくてはならない1日ですが、何故か私は傘を盗まれました。
コンビニで買い物をしていた2、3分。
近くには壊れた傘が置いてありました。
柄の部分にマスキングテープをしていたビニール傘。
よく盗めたな。
こちとら、新しいビニール傘を約700円で買うことになったんだぞ!!!
盗んだ奴、控えめに言って呪われろ。
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2024-06-18 13:09
真心みーつけた!案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
今朝のお話です。
出勤前にいつも立ち寄るコンビニで、普段会話を交わさないレジの店員さんが
「雨、降ってきちゃったね~、こんなに雨が降ってきちゃうと気分が落ちちゃうよね~!でもお仕事頑張ってね!」
と送り出してくれて、自然と笑みがこぼれました。雨で肌寒い今日だけど、心はぽかぽかしました。
2時の虹
女性/38歳/茨城県/会社員
2024-06-18 13:08
「真心みーつけた!案件〜こんなところで、ほっこり発見〜」
私の中学時代にキルティング生地で作る巾着袋が
サブバックとして流行っていました。
特に、赤いフォルクスワーゲンの生地が大人気で
下北沢のお店で売っていると情報を入手。
生地を買いに行きたかったけど電車代までは
お小遣いが、足りなかった。
仕方なく学校から帰ってから自転車で向かいました。
ですが途中でパンクしてしまい押しながら
商店街に着くと自転車屋さんが…あって
おじさんが「パンクかい?」と聞くので
事情を話すと「心配いらない。修理代は要らない」と
タダで修理してくれました。
そのおかげでお目当ての生地を買うことが、でき
遅くなって親に心配かけたけど無事に
帰宅することも出来ました。
子どもが、困った時に見知らぬオトナが
手助けしてくれる。
そんな社会に、どれだけ明るい希望を持てたことか。
『自分もオトナになったらそんな人になりたい』と
思った思春期でした♪(*^-^*)
※後日、母が修理代を支払いに行ってお礼を
言ったそうです(^^;)
そして、その巾着は、まだ現存してます♪
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2024-06-18 13:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です!
幼稚園児の息子は私の職場近くの幼稚園に通う為、毎日片道20分電車を利用して通園しています。
息子と電車を利用する時に約束したことが2つ。
•人に迷惑をかけないこと
•マタニティマークをつけた人やヘルプマークをつけている人、小さな子を連れている人には席を代わること
息子はその約束を実践をしてくれていて、
マタニティマークやヘルプマークを見つけると
「ここ座りますか?」とモジモジ恥ずかしがりながら声をかけに行きます。
息子が譲ったお席に座ってくれる妊婦さんたちは「ありがとうね、お兄ちゃん優しいね」や
「ありがとう、せっかくだから座らせてもらうね」など優しく声をかけてくれます。
私は息子が変わった席に座ってくれる妊婦さんに感謝の気持ちと
とっても誇らしげにニヤニヤしている息子を見てほっこりします。
ほっこりに溢れた世の中になるといいなーと日々思っています。
グレイシークーカ
女性/37歳/東京都/パート
2024-06-18 12:59
本日の案件
皆様お疲れ様です!
先日のことです。
息子がゲームセンターでクレーンゲームに挑戦していました。
ポテトチップを取りたいと何度も挑戦しましたがなかなか取れず、もういこうか!って声を掛けようとした時…
隣の台で別のスナック菓子を一発でGETしたよく日焼けした坊主頭の少年が息子の肩を叩いて、そのスナック菓子を息子にくれたんです。
びっくりして固まっている息子の変わりに私が『大丈夫だよ?ありがとう。』と伝えるも、その少年は『いいです!大丈夫なんで!』と去ってしまいました。
慌てて、別のお菓子を息子に持たせて自分からもお礼を伝えてきなさい!と少年のところに行かせましたが『お兄ちゃんいらないって。』とのこと。。。
親御さんもいらっしゃるかな?とその後、辺りを探しましたが…もう少年の姿はなく。。。
いつから息子の奮闘を見ていたのかな?とか、取れなくて奮闘している息子を思い、行動に移してくれた優しさや、知らない人に声を掛ける勇気。きっと自分のお小遣いで取ったんだろうな…とか色々考えると心がほっこりして、涙が出そうになりました。
あんなに優しい少年に少しでも息子が近付けると良いな。
あのときの少年!!本当にありがとうございました。
届くと良いな…。。。
てこまい
女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2024-06-18 12:57
案件
お疲れ様です!
子どもを連れて病院に行った時のこと。
待合室の座席が全て埋まっていたので、入り口付近で子どもを抱っこ紐に入れ、立ちながら問診票を記入していました。すると、1人の女性が「ここ座ってね。」と声を掛けてくれました。
何度か断ったのですが、「もうすぐ呼ばれるから座ってね。」と言い、譲っていただきました。
結局その方は30分以上立った状態でした。体調が悪かったのかもしれないのに、人に優しくできる思いやりの心にグッときました。
申し訳なさもありますが、感謝の気持ちで心がほっこりした出来事です。
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2024-06-18 12:48
「真心みーつけた!案件〜こんなところで、ほっこり発見〜」
みなさまお疲れ様です。
私の職場の友人は、あらゆる生き物に優しい「真心」のかたまりです。
彼女の周りには、不思議と、助けを求めている存在が現れます。
ホームに転落した人、階段から転がりそうな人、弱っているスズメなど…それらをサラッと救助して、名も名乗らずに去っていくのです。
私はいつも、職場のお昼休みに、彼女の「救助エピソード」を聞いて、びっくり&ほっこりしています。
1番ほっこりしたのは、「セミの救助」です。
散歩が日課の彼女は、夏に公園を散歩しながら、セミが、遠くから木を目指して力尽きそうになっているところをつまみあげ、木の幹につけてあげるそうです。
見返りを求めず、決して目立たず、困っている存在に敏感に生きる、真心のかたまりの彼女。
そんな彼女の机の上には、いつも誰かからのお礼のお菓子が山積みになっているので、本人は恐縮しています。
えもうる
女性/36歳/東京都/会社員
2024-06-18 12:40
本日の案件
皆様お疲れ様です!
近所のスーパーでほっこりしてます。
そのスーパーはドアを引いて入るのですが、出入りする時にドアを押さえてくれる人が多いです。
先日は小さな男の子がお母さんのために開けたドアを私が入るのも待ってくれ、おばあちゃんが出るのも待っていました。
次の日はおばあちゃんがドアを押さえて私が出るのを待ってくれました。私が出ると男性が入るところだったので、おばあちゃんと一緒に私もドアを押さえました。小さな親切ですがしてもされてもほっこりします笑!
だいずみーと
女性/52歳/東京都/パート
2024-06-18 12:40
昨日の案件の感想です
お疲れ様です。昨日の放送をradikoで聞きました。結婚にはいろんな形があるしいろんな考え方があるんだな、と改めて思いました。自分はどうかなーと考えてみた時、ちょっと悲しくなったので、それはそれで一つの形なんだなーと思いました。ホントに昨日の感想ですみません。
モトナース
女性/48歳/東京都/会社員
2024-06-18 12:35
案件
以前、歩いていると近くの塀に誰かが落としたらしいキャラクターのストラップらしきものが2個…いえ、2体そっと置かれていました。
しかし、近くに交番もなく、届けるにも届けられないため、「ごめんね…」と心で謝って持ち主の元に戻ることを祈りました。
そしてしばらく経ち、用が済んだので元の道に戻ると、
そこには誰が持ってきたらしいCDケースの上でにっこり佇むキャラクターたちがいました。
和柄のペーパーが挟まれていることもあり、座布団に寝っ転がりながら日向ぼっこしているような風に見えて、ホッコリしました。
近所の方がわざわざ持ってきたんだろうな。
また、次の日にはキャラクターと共に回収されていました。持ち主の元に戻っていたらいいけど…
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-06-18 12:32