社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

火曜日
いつもより多く寝たつもり
なのですが、まだ足りない気がします。
( ̄▽ ̄;)

今日は『おにぎりの日』
1987年11月、当時の石川県鹿西町(ろくせいまち/現・中能登町)内の杉谷チャノバタケ遺跡で、日本最古の「おにぎりの化石」が発見されました。。
日付は、「鹿西」の「ろく(6)」と、毎月18日の「米食の日」から。

そのままの形状で化石化していることから、何らかのお供え物であったと考えれているとか。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-06-18 07:11

「真心みーつけた!案件〜こんなところで、ほっこり発見〜」

本部長、秘書、今日もお疲れ様です(^.^)
今朝からあいにくの雨ですね( ̄ー ̄)
本日の会議テーマは
「真心みーつけた!案件〜こんなところで、ほっこり発見〜」ですが
私が最近というよりは今までにほっこりしたことは
3年前になりますが
妹が23歳の誕生日の時に
誕生日当日にLINEにて
お祝いのメッセージを送ったら
すごく、喜んでくれたので
めちゃくちゃ嬉しかったです(*^^*)
一昨日は父の日でしたが同様に
感謝の一言を送ったら喜ばれました(^○^)

プレゼントでなくても人に感謝を伝えるだけで何だかほっこりしますね(*^^*)
これからも家族を大切にします( ー゚)




東京ファン

女性/34歳/埼玉県/無職
2024-06-18 07:07

本日の案件

皆さまおはようございます

昔、息子がとても小さい頃
私の父に
「おじいちゃんの頭に雪が積もってるね」
と…

父は白髪で頭が真っ白でしたから、その姿を見て息子が素直な事を言ったのですが
それがみんな妙に感動してしまって、なんて感性の豊かな子供なんだろうとほっこりしました

あんなに感性豊かだと思っていた息子は今や27歳…
今は昔の片鱗もなく、憎まれ口をたたくただの人と化してしまいました(T . T)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2024-06-18 06:55

おっはもーにん(⁠・⁠∀⁠・⁠)

火曜日もえいえいおー(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

ナイス30'S

男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2024-06-18 06:44

真心みーつけた案件。

前に足を骨折してて松葉杖で通勤してての
仕事終わり。

停車してる電車には間に合わないな…
と思ってヒョコヒョコと歩いてたら

車掌さんが
(* ´□`)」「ゆっくりで良いですよ〜」
と言って 自分が乗るまで待っててくれました。

他にも 色々良くしてもらい
怪我をして分かる
人の真心。
(-人-)

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2024-06-18 06:31

おはようございます!

本日は群馬県伊勢崎市〜

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2024-06-18 06:31

本日の案件

真心みーつけた!案件〜こんなところで、ほっこり発見〜

朝、現場事務所から現場へ向かう道
作業車は決められた道を通らなくては行けません
ただその道は流れが悪く進みが悪いんです
そこには、小さな女の子が一生懸命手を振ってるんです
お母さんは後ろで見守っているから、お父さんの見送りかなと思ってたんですが、ずっと振っているので、渋滞の車に手を振ってくれてるようなんです。
しかも、反対側の歩道から運転手に向かって手を振ってくれてる
朝から渋滞でみんなイライラするところだけど、運転手みんな、ほっこりしてるでしょうね

もちろん、笑顔で手を振り返すようにしてますよ

何がええって天気がええ\(^o^)/
静岡県富士市、朝4時頃から土砂降りです

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2024-06-18 05:36

おはようございます。



雨降り火曜朝。
涼しい朝ですね。
今日は、 1日雨予報。
クーラー要らずですね。

 
 今日も楽しい 1日になりますよう
    ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
            行っちゃいましょ〜♪
 

梅雨は、何処へ行っちゃった
んでしょうかね?
明日は、晴れ30℃
どうなっちゃってるんですかね。


     ♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪




はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-06-18 05:08

「真心みーつけた!案件〜こんなところで、ほっこり発見〜」

「真心みーつけた!案件〜こんなところで、ほっこり発見〜」

朝ドラ(今は虎に翼)の中で、
本筋(メインストーリー)とは無関係の、
でも「ほっこり」させてくれるエピソードに、
私は「無茶苦茶」感動してしまいまふ。

例えば、
「エール」で、床屋のご主人が主人公の家にやってきて、
次男さんが帰ってきて、お互いをみて「あれ!?」「あ!?」

床屋のご主人が、主人公の親友の、
戦争で生き別れになった、実の弟でした~!
次男さんは、そうとは知らずに、その床屋さんに通っていたのでした~。

大ヒットした「あまちゃん」で、
数十件ぶりに、おばあちゃんが「橋幸夫」に会ったら、

橋幸夫がおばあちゃんを「覚えていて!」
「このあと、何かあるの(忙しいの)?」と声をかけてくれて、
一緒に「お寿司屋」に行って、ミニ歌謡ショー!

例えば「ごちそうさん」で、
物凄く独善的な小姑(キムラ緑子)さんと、
物凄く独善的な教授(ムロツヨシ)さんとが、

なぜか「馬が合って」「意気投合」して、
お店(喫茶店)の再建策を出して、成功!

などなど、でふ。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2024-06-18 04:43

真心案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私が感じた真心は、娘の幼稚園のクラスメートと担任の先生です。
娘には障がいがあり、しゃべることができません。数種類のジェスチャーができる程度。身体的にも自立歩行も難しく、手引きでなんとか歩ける程度です。
最後の1年くらい普通の幼稚園に通わせてあげたいと思い、お願いして受け入れてもらいました。
クラスメートに受け入れてもらえるか心配でしたが、送り迎えにいくたびに、「あっ、さわちゃん来たー。やったー。」と言って何人もの子が出迎えてくれたり、帰り際には何度もハイタッチしてくれたりと、普通の子と同じように接してくれて本当に嬉しかったです。
担任の先生もどうしたら娘が園生活や行事に参加できるのかを本当によく考えてくださり、多くの場面で活躍の場を作っていただきました。
娘は本当に幼稚園が大好きになり、友達や先生のジェスチャーを作っていました。
そして、卒園式。娘が手引きなしで、歩行器を使って自らの足で園長先生のところまで歩いていき、卒園証書を受け取ったときには涙がとまりませんでした。
特別支援学校に入学した今でも、娘は卒園アルバムを何度も見返しています。それくらい本当に大切な1年間でした。
改めてクラスメートと担任の先生の真心に感謝です。

メタルカボチャ

男性/46歳/栃木県/教員
2024-06-18 04:37