社員掲示板
出発進行!案件〜乗り物大好き〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
我が家が大好きな乗り物は機関車トーマスです。
皆さんは静岡県の大井川鉄道で機関車トーマスが走っているのはご存知でしょうか?
実際に蒸気機関車や電気機関車が走っている大井川鉄道では機関車トーマスも走っているのです。
あのトーマスカラーのブルーの機関車に引っ張られ、オレンジ色のアニーとクララベルカラーのオレンジの客車に乗る事が出来ます。
息子がトーマスにドはまりしていた3歳の時に家族で乗ったのですが、家族全員大興奮でした。
最近では復刻した蒸気機関車が観光列車のように走っている事もありますが、トーマス要素が加わるのは大井川鉄道のみ。
走る事はありませんがパーシーやジェームスなどの仲間たちも出迎えてくれます。
是非遊びに行ってみてください。
エルフィー
女性/34歳/千葉県/会社員
2024-06-20 11:27
「出発進行!案件〜乗り物大好き〜」バイク
高校の頃に中型バイクの免許を取り、オヤジと兄と共用の250ccと50ccのスクーターに乗ってました。
5月や10月頃に乗って季節の変わっていくのが目に見える山間を走っていると最高に気分が良かったです。
乗り物すきの家族で良かった!
Takacyan
男性/57歳/東京都/会社員
2024-06-20 11:27
「出発進行!案件〜乗り物大好き〜」
私は、うちの車、ハイエースが大好きです♪
日常生活でも旅行でも重宝するからです。
貨物車なので乗り心地はイマイチですが
荷台が広いので買い物で炭酸やノンアルを
箱買いしても心置きなくガンガン積める安心感。
息子を送迎する時も息子と自転車を
一緒に積んで送ったり迎えに行ったりが可能。
家族との旅行でも荷物もお土産をいくら積んでも
ゆったり座れる快適性。
クーラーボックス、テーブルやイスを積んで
キャンプも行けちゃいます♪
私ひとりで絶メシドライブに行く時は、
気ままにカーラジオを聴きながら
家族に邪魔されない自分だけの時間を堪能。
寒くても暑くても雨が降っても大丈夫という安心感。
旅先では荷台は、私の秘密基地となり
夜は、ランタンの灯りの中、ゆったりと晩酌する
寝室になったり本当に頼もしい私の相棒です♪
(*^-^*)V
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2024-06-20 11:22
乗り物案件
皆さま、こんにちは
今、電車に乗って揺られています。
高尾山口駅にある温泉・極楽湯に行くために…
いつも見る多摩川より、ずうっと上流を渡り
景色はだんだん田舎に〜
森や小さな山が、いくつもいくつも過ぎていきます。
景色を見たり、読みたかった本を読んだり
移動の有効利用?
電車の中では、いろいろできて楽しめます♬
これを書いている間に、そろそろ着きそうです。
終点です〜!
高尾山の緑と空気、温泉そして美味しいご飯を
頂きます(^o^)
電車で小さな旅気分〜♬
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2024-06-20 11:13
出発進行!案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スポンサーの皆さま、スタッフの皆さま、お疲れ様です!
僕の移動手段は、ホンダ スーパーカブ50 です!
そう、郵便屋さんや新聞屋さん、銀行員から蕎麦の出前などでよく使われているビジネスバイクです。
僕は見た目を自分好みにカッチョ良くカスタムして乗ってます。
ホンダ スーパーカブは「誰でも扱えるバイク」を目指して開発され、1958年に発売されてから今年で66年。全世界でシリーズ総販売台数の累計は1億台を超えており、輸送機械として世界最多なんですよ!
他のバイクとは違う操作方法で、スピードもそんなに出ないので、のんびりトコトコ走ってます。
よく「二郎はラーメンではない、二郎という食べ物だ」なんて言われますが、僕は「スーパーカブはバイクではない、スーパーカブという乗り物だ」というのがしっくりきます。
実は今乗ってるのは2台目。
1台目は新車購入して1年経たずに盗難に遭ったんです…
なので、今は盗難されないようにしっかり対策をしています!
コイツとは死ぬまで相棒でいてもらおうと思ってます。
スーパーカブ、最高!
後頭部ぐでたま
男性/49歳/埼玉県/派遣
2024-06-20 11:11
好きな乗り物案件
お疲れさまです。
むすこ2人は電車大好き。「鉄分多め」な兄弟です!
わたしもむすこたちと神奈川県を走ってる電車は全部制覇しました。
ロマンスカーやシーサイドライン、江ノ電や新幹線、大船まで来ている成田エクスプレスなんかも乗り、乗ってないのは貨物列車くらいです!
(貨物列車の駅は見に行きました)
わたしは鶴見線がすてきだなと思いましたが、長男は大雄山線(小田原のマイナー路線)次男は京急推しだそうです。
この2人のために
くるりの「赤い電車」とアジアンカンフージェネレーションの「ブルートレイン」をリクエストします〜!
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2024-06-20 11:07
のりも〜の!あつまれ〜!
皆様お疲れ様です!
やっぱり自転車ですかね?
あの補助輪が取れた時の嬉しさが忘れられません!
原付の免許を取り、また世界が広がり。
車の免許を取り、更に世界が広がり。
トラックドライバーになり嫌と言うほど乗っています!
でもやっぱり補助輪が取れた時のあの「何処へでも行けそう!」を上回る事は無かったですね(笑)
自転車は乗ったら乗ったで苦行な事もありますが‥
快適さと引き換えになったのは快感!
妻には「アンタは車というか、乗り物というか、タイヤが付いてる物が好きなんだよ!」と言われます!
ちなみに妻にタイヤは付いていません(笑)
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2024-06-20 11:05
案件
私が好きなのは西武線の
DORAEMONーGO!です。
いわゆるラッピング電車とはちょっと違う
凝りようです。
もう電車の正面からしてドラえもん、
ドアもドラえもん。
走行中は真っ青な車体が目立って
可愛いのですが、内装もすごいんです。
座席の背もたれはドラえもんのお腹。
仕切りには通りぬけフープで
行ったり来たりするドラえもん。
そして隣の車両につながる扉はどこでもドア。
他にもあちこちにドラえもんやのび太たちがいます。
見かけるとラッキー、
乗れたらもっとラッキーです!
一時のキャンペーンなどではなく
ちゃんと地元の足として活躍しているんですよ。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2024-06-20 10:59
出発進行!案件
私が大好きな乗り物は、水上バスです。
東京は水上バスの路線がいくつかあるのですが、私のオススメは
両国から出発し、浅草でUターンし、竹芝を経由してお台場に行き、また両国に帰ってくるルートです。
まず両国の乗り場がかっこいい!国技館の向かいに乗り場があるのですが、ホテルが併設されていて、隅田川から抜ける風が気持ちよくて…まるで日本ではないような雰囲気がお気に入りです。
水上バスは座席に座って水辺を眺めるもよし、デッキに出て潮風を感じるのもよし!橋の下を通る時はスリル満点です。
運行中は橋や建物についての解説アナウンスが流れているので、建築が好きなかたにもオススメですよ。
非日常感を味わえ、プチ観光も同時にできる水上バス、大好きです!
お風呂は42度
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2024-06-20 10:54
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆様、
お疲れさまです。
本日の案件、乗り物。
めちゃくちゃ大好きです。
平日に休みを取って旅行するときに使う、新幹線や飛行機。
車内、機内での非日常感をつまみにビールを飲む。
最高のリフレッシュです。
乗ってて楽しいのは、大船駅から江の島までの、「湘南モノレール」ですね。
住宅地や道路の直上を結構なスピードで運行してるので、
まさにジェットコースター。
一部の人からは「湘南ジェットコースター」と言われてるらしいですが
疾走感が楽しいです。
乗った後は江の島散策をして帰ってくる。
これぞ乗り物の醍醐味!っというのが味わえるので、おすすめです!!!
かもねぎさん
男性/42歳/北海道/パート
2024-06-20 10:53