社員掲示板
フリーテーマ案件
やしろ本部長!浜崎秘書!リスナー社員のみなさん!お疲れ様です!!
先週、やっと仮ですが、水栓が設置されたのですが、父親の蛇口の閉め方が悪いのか、ちょぼちょぼと垂れ流されていました。
いくら2ヶ月水道代がタダになるからって
もう少しキュッと閉めてほしいです。
あと今、父親がいる部屋にはカーテンが無いのですが、これから陽が強くなるので遮光カーテンを付けようかと思いますが、何色が良いでしょうか?
マーツ
男性/39歳/石川県/会社員
2024-06-26 12:16
フリーテーマで話そう案件。
夜中に咳が酷く
(||´Д`)o
会社を休み スマホで予約して
近所のクリニックへ
家を出る前に体温測り36.7度
受け付けで咳が出てるので
体温を測ってくださいと体温計渡され測ったら…
37.1度っ?!
一瞬、待合室がピリつく…
(;¬_¬)
暑い中 歩いて来たから〜とか言い訳しても
ヾ(・ω・`;)ノ
「そうですか〜」とスルーされ
(´-ι_-`)
別室に隔離されコロナとインフルの検査を受けるハメに…
結果は やはり『陰性』でしたけどね…
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2024-06-26 12:01
フリーテーマで話そう案件
2階の廊下の窓に吊るしていた、自作のカーテンの汚れが目立ってきたので、洗うために外そうとした昨日
洗濯するのをずっと後回しにしていたせいか、カーテン用クリップからなかなか外れず、力を入れてみたら案の定「ビリッ!」
なので、買って手付かずのままにしている布で作ろうと思うんですが…
メジャーで測ると、どの布も帯に短し襷に長し…
新たに布を買いに行くようかな〜?それとも100均で売ってるカフェカーテンを何枚か買って来ようかな〜?
でもね、ここで手付かずの布を使わないことには、このままずーっと何にもならずにストックされて行くんだよな〜
よーし、寸足らず同士を縫い合わせてやってみるか!
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-26 11:51
腰痛と杖
皆様、お疲れ様です
先日、持病の腰痛がとても酷くなり、数日欠勤しました
自宅で寝起きする事やトイレまで歩いたり座ったりがとても辛い状態になりました
度々ある事なので、遂に杖を購入しました
買うまでとても抵抗がありましたが、素晴らしいですね
杖を必要とする期間は長くても1週間前後ですが、今まで木刀や木の棒を杖代わりにしていたので床が傷ついていましたが、もうそんな心配もありません
何より力を掛けやすく、歩く・座る・立ち上がるが楽ちんです!
見栄と意地は得しないことを学びました
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-06-26 11:44
もう何回目?転職活動報告
本部長、秘書、社員の皆さん、スタッフさん、スポンサー様お疲れ様でございます
もう何度もツィッターや掲示板などで書いてきました
只今転職活動中。直近で勤めていた会社は先月末で退職しました。(5月中のお給料は頂きました。)
健康保険証を返却し、離職票を郵送して貰いハローワークにて失業給付金の受給申請を済ませて説明会待ちです(ご存知の方は判ると思います)
ただ、待つ間も転職活動はしてます。呆けるつもりも微塵も有りません。一番合ってるのはインディードで色んな業種が満遍なく掲載してる所で求人探しに役立ってます
でも書類選考で落とされます(T0T)
中にはパワハラ撲滅を掲げてる運送業の企業も有るのは確かです。私はこの様な企業こそ「優良企業」と位置付けてますし諦めてません
ただ、両親を不安にさせてしまう事が申し訳ない気持ちでいっぱいでゴザリマスル。
オチビ
男性/50歳/千葉県/転職活動中
2024-06-26 11:32
フリー案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
フリー案件と言う事で、本日は3歳の息子を連れて大井競馬場に遊びに行きます。
競馬場に行くのは初めてなので、息子共々楽しみにしております!
ぁぽろ
男性/35歳/神奈川県/会社員
2024-06-26 11:12
[フリーメッセージ案件]久々の銀座にウキウキ
友人の個展を見に銀座に行きます
仕事で日本橋や蔵前にはよく行くけど
銀座は本当に久しぶり、既にウキウキです
作家本人は在廊していないのですが
一眼を忍んでひっそり来て(意味不明)
とのこと、ひっそり1人で行って来ます
ついでに年配の方がやっていらっしゃる
お気に入りの喫茶店でランチもする予定
夕方までの1人時間、満喫して来ます♪
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-06-26 11:02
フリーテーマで話そう案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
蒸し暑うございます。
古い人間なのかなぁ?と思うことがあります。
それは人の書いた文章を添削する癖、誤字脱字が気になる癖です。
先日、会社の若手から「◯◯についてご教授してください」と質問のチャットがきました。
「◯◯」について教える以前に「ご教授」の言葉が気になって気になって。正しくは「ご教示」でしょうに… あたしゃ教授じゃないって…
誤字はスルーして「◯◯」について教えれば要件は済むのですが、間違ったままだと、例えば社外の方に誤字のまま伝えて恥ずかしい思いをしちゃうかなぁ、指摘したら五月蝿いかなぁ、と悩みました。
結局、誤字は指摘しました。
何故か?
また「ご教授」って言われたら、また悩むことになるからです。私のためにも本人のためにも良かったと心の整理をしています。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-06-26 10:58
フリー案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、実は、好きな人ができました。
同じクラスの男子でミセスが好きな子です。ミセス繋がりで話すようになって気づいたら惹かれていました。
恥ずかしくて話かけるのも、目を見るのも一苦労です笑。
LINEでしか話せない私に、いろいろアドバイスください!
さきまる
女性/16歳/東京都/学生
2024-06-26 10:57