社員掲示板
おすすめアプリ案件
星座早見盤アプリいいですよね!!私は「NebulaBook」というアプリをよく使ってます。天体についての説明が詳しく載っているのでお気に入りです。
人工衛星の通過告知アプリは初耳です、調べてみようと思います!!
きなこばなな
女性/19歳/神奈川県/学生
2024-06-27 17:35
案件です
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です
やっぱりradikoです
立地条件が悪くてアンテナを買ったりしていました
radikoがなければスカロケも聞けなかったと思います
ルーロー飯
女性/50歳/東京都/パート
2024-06-27 17:35
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが
木曜日だからと言うわけではありませんが
自分は餃子の王将のアプリ入れてます。
キャンペーン期間中にお会計の際にアプリをだすとポイント貯まってたりしてお得になって超便利です。ちなみに7%引きになりました
恋人は三太夫
男性/49歳/東京都/会社員
2024-06-27 17:34
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私のオススメアプリは、プリゼロです。
我が家は3人の子供がいるのですが、それぞれのプリントの管理が大変なのですが…このアプリでプリントの管理をしています。
カレンダーにプリントの画像を撮って登録。子供によって色分けしたり、ダンナとの共有もできるので園や小学校の持ち物管理にかなり便利です。
あとは、植物や昆虫の画像を撮ると、それが何かを教えてくれるアプリも便利です!外出先で子供たちから「あれ、何?」って聞かれた時にアプリで名前を調べ、帰宅してから図鑑で再確認をしています。
子供たちからはこちらのアプリの方がオススメになりそうです。
コバコ
女性/40歳/東京都/会社員
2024-06-27 17:34
飛行機に夢を乗せて
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
私が住んでる東京の城北は、夕方になると羽田空港に着陸する
飛行機の航路になっていて、夜中は東南アジアと北米をつなぐ
貨物機の航路になっています。
そこで、「フライトレーダー24」という飛行機のアプリを入れています。
例えば、たった今上空を通過しましたが、「ANA852便、台湾松山空港発羽田空港行き」
とどこの航空会社所属でどこ発どこ行きがすぐに分かります。
秋の夜長にジェット機の音が聞こえると「アメリカから香港に行くのかぁ」とか思いを馳せたり、
空港のスカイデッキで離着陸する飛行機を調べて「へぇ、そんなところから来るんだ」とか
結構面白いです。
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-06-27 17:33
案件
本部長、秘書お疲れ様です。
配車アプリの話も出ましたが、私のオススメはgrab(グラブ)というアプリです。
日本では使えず東南アジア限定ですが、数カ国で使える配車アプリで、一番の利点は配車依頼した段階で料金が確定する点です。ボッタクリや遠回りされて高額料金を請求されることもなく、ドライバーの評価も確認でき、地図上に現在地とルートも表示されるため海外でも安心して移動ができます。旅行に出張に、海外のお供に是非。
ダダ甘猫
男性/41歳/神奈川県/会社員
2024-06-27 17:33
アプリ案件!
みなさん、サウナは好きですか?
「サウナイキタイ」というアプリがおすすめです。
旅先や、遠出した先でサウナに行きたいと思った時にこのアプリを使うとその土地のおすすめサウナを検索できます。
サウナや水風呂の温度、定員人数や混雑しやすい時間帯までわかるのでとても便利です。
サウナ版食べログといったとこでしょうか!
明日は週末!仕事終わったらサウナ行くぞー!
ひげもじゃ
男性/41歳/東京都/会社員
2024-06-27 17:33
体調管理のアプリ
本部長、秘書お疲れさまです。
お疲れさまです。私が普段使っているアプリは『ガーミン』というアプリです。
スマートウォッチと連携して睡眠スコアや心拍数、体の疲労度を示してくれる体内バッテリーが逐一表示されるのが面白いです。
熱帯夜で睡眠が浅い時や短いときは露骨にバッテリーが低いので、体調管理をするうえでとても助かってます。
tetsu920
男性/39歳/神奈川県/会社役員
2024-06-27 17:33
アプリ案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
私は便利に思っているアプリはラブラッドです。
社会人になって以降、年に1-3回献血するようになり予め行く日が決まっている時はパソコンで予約を入れていました。しかし3年前に献血ルームの人に「スマホをお持ちであればアプリをインストールすれば当日に限り事前に質問を実施出来ますよ」と教えてもらい実践、今ではデータの管理も可能になりとても重宝しています(^O^)
本部長や秘書は献血をしていますか?
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2024-06-27 17:32
おすすめアプリ
英単語を覚えるミカンもいいですが、OKパンダもおすすめです。
多言語を学びたい人が登録しており、ただ日記として使ってもバンバン他国からコメントや添削がされます。
日本に興味がある人へのコメントなども出来るので、楽しく学べますよ。
出戻りBULLET
男性/45歳/東京都/会社員
2024-06-27 17:30