社員掲示板

  • 表示件数

わたしと映画館案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。

突然ですが!
「映画館」と聞くと、ワクワクしてる人が多いイメージですよね?
わたしも小さい頃、「とっとこハム太郎」や「ポケットモンスター」のアニメ作品を観に行って、普段食べれないキャラメル味のソースが掛かったポップコーン、映画館独特の香りにとてもワクワクしていました。

しかし、中学生以降、アニメ以外の実写を観に行った際、予告映像でホラー作品が流れました。
確か、沢尻エリカさん主演の「着信アリ」だったかと思います。
その時はめちゃくちゃ怖いシーンは無かったと思いますが、物心ついた頃から私はホラー作品が大嫌いです。
なんで人を怖がらせるお化けが出てくるか意味分かりません。
昔はホームページなどもなく何が予告映像で流れるか分からなかったですが、現代は「次回予定作品」がチェックできるのでとても安心しています。
がしかし、3月中旬に映画を観に行った際、事前に「次回予定作品」を見て安心していたのに、9月の上映作品のホラー映画が流れた時は、瞬時に目を瞑って下向いて、人差し指で耳珠を押さえて、怖さ回避しました。

他のリスナー社員のホラー作品苦手な方はどうしてるか知りたいです。

POPEYE

女性/31歳/埼玉県/会社員
2024-07-02 18:09

本日の案件!!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

映画館案件ですが、新海誠監督作品「天気の子」です。公開された当時、映画館に3回観に行き、うち1回は当時付き合っていた彼女と映画館デートで観に行った作品です。

映画館で大号泣し、この映画を観ると当時の甘酸っぱい思い出が蘇ってくるそんな映画です。

特にグランドエスケープ feat.三浦 透子が好きでリクエストしたいです。

是非宜しくお願いします。

空飛ぶモグライダー

男性/32歳/千葉県/会社員
2024-07-02 18:07

レイトショー

本部長、秘書お疲れさまです。

本日の案件ですが思い出に残ってる映画は、バットマンの『ダークナイト』です。
大学生の頃、22時のバイト終わりに初めてレイトショーで観た映画で
最後の回だからか人がまばらだったこともあって、一人で独占しているような気分で観れました。

それからはレイトショーに味を占めて、気になる映画は公開初日のレイトショーを狙って観に行くようにしています。
映画の公開初日はほぼ金曜日なので、観終わった後に軽く飲んで帰るまでがセットです笑

tetsu920

男性/39歳/神奈川県/会社役員
2024-07-02 18:07

★本日の案件★ 『トイレに行きたい、、』

本部長!秘書!スタッフの皆さん!お疲れ様です!
私の映画館の思い出といえば、"トイレ"です(笑)私は普段から何か用事がある前は何度もトイレに行ってしまうタチなので、映画の上映前2,3回はトイレに行きます。それにも関わらず、だいぶ前に映画に行った際一番大事なシーンの最中、「尿意を感じる、、トイレに行きたい、、」となってしまい、大ピンチ!!結局、尿意には勝てず、身を潜めながらトイレにダッシュした苦い思い出があります(笑)そんなことがあったので悔しくて、もう一度その映画を見に行き、見逃したシーンも無事観ることができましたよお(笑)
本部長、秘書は映画館に行った際はトイレいきますか?いかないですか?笑ぜひ討論して欲しいですーー!!!!

りかぱんだ

女性/22歳/東京都/学生
2024-07-02 18:07

2本立て映画って最近無いですね。

皆さまお疲れ様です。

本日の案件、幼い頃に2歳差の姉とともに連れて行ってもらったドラゴンボールとご近所物語の2本立て映画がすごく印象に残っています。
当時の自分には少女アニメを映画館で観ていることが妙に恥ずかしく、ご近所物語を上映している間ずっと手で顔を覆うようにして見ていない振りをしていました。

自分も親になった今になって思えば、名作映画を一度に観れて、しかも男女姉弟に最適じゃないかと思います。
こうした2本立て映画って最近聞かないようなきがするのは大人の事情でしょうか…。

ムーーーーヴ

男性/35歳/神奈川県/会社員
2024-07-02 18:06

関心領域

皆様お疲れ様です!

私は月に1〜2度のペースで映画館に行きます。
昨日見てきた「関心領域」という映画が怖すぎて忘れられません。

エンドロールの時に流れる音楽が怖すぎて初めてエンドロール中に帰ろうかと本気で悩みました。
小さな違和感や不気味な演出が小さな層になって恐怖と胸糞のバウムクーヘンみたいな映画でした。
事実を基に制作されているのでそれも含め本当に辛かったです

純米

女性/27歳/東京都/会社員
2024-07-02 18:06

案件

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
案件ですが、僕はコンフィデンスマンJPが記憶に残ってますね。
ドラマを観始め、髭男にハマり、劇場版が決まった時はテンションが上がりました。
映画公開初日に観に行き、深夜バスで東京まで出発、各回翌日の、お台場で行われた「pretender」CD発売記念のフリーライブに行ったのは、いい思い出です。
今となれば、フットワークの軽さと、深夜バスに耐えれる体力があったんだなあと思いました笑

ちなみに、ポップコーンは、塩のバター多めです!

けいのすけ

男性/26歳/青森県/自営・自由業
2024-07-02 18:05

本日の案件

本部、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
映画館にまつわる淡い思い出があるので、いても経ってもいられず初投稿です。

当時、好きだった人に『君の名は』を見に行かない?』と誘われました。
その当時は、周囲で「『君の名は』を一緒に見た男女は結ばれる」なんて噂があったので
もしかしたら...?と期待して見に行きました。
そして当日、上映中に映画のワンシーンで映像がストップ。こういう演出なのかな?と思っていましたが
数分経ってもストップしたまま。
スタッフの方がきて
「申し訳ありません。トラブルのため上映がストップしてしまいました。再開まで少しお待ちください」
と言われ、しばらくして上映がスタートしました。

帰り際、
「こんな事あるんだね〜」なんて話しながら帰宅しようとしたところ、
スタッフの方に「本日は申し訳ありませんでした」と次回映画の無料券をいただきました。
私としては、またデートに行けるまたとないチャンス!
相手に「この券で、また映画行きませんか?」と誘うと
「もちろん!」との返事。
後日、また映画デートに行くことができました。

その後、何度かデートを重ねてお付き合いすることになりました。
その人は今も彼氏...ではありませんが、映画館にまつわる思い出です。

とっとこ米太郎

女性/29歳/東京都/会社員
2024-07-02 18:05

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!
映画館の思い出は、爆音・極音など音響の素晴らしい立川シネマシティです。
観たのは「MADMAX 怒りのデスロード」爆音上映です。
帝王切開で出産の日付が決まっていて、しばらくは2人で映画にはいけないから映画観に行こう!となり、その時に私は特に観たいものがなかったので、夫に決めてもらったら「今回のマッドマックス最高だから!!もう一度行こう!!」と言い出し、出産2日前に行く羽目に。。。タダでさえ爆発やらアクションで音が凄いのに、更に爆音が響き渡りびっくりして産気づかないよね!?とビクビクしながら見ておりました(笑)

りょーき

女性/46歳/東京都/自営・自由業
2024-07-02 18:05

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

映画館といえば、私は一度体験したいことがあります。
それは映画の応援上映です。

最近は映画を観るだけでなく、応援グッズなども持ち込んで、登場人物に声援を送れる上映があるとのこと。

日本人は静かに映画を観る人が多いと思いますが、ライブ会場のように盛り上がってるんでしょうか?
行かれた方の感想が聞きたいです!

松前漬

女性/46歳/大阪府/会社員
2024-07-02 18:04