社員掲示板
今日は
お父さんが誘ってくれた横浜植物園に行きました!
とっても良かったんですけど・・・
虫がたくさんいた!(とくにありと蚊)
虫よけは必須です!
わたしがO型のせいなのか知らないですけど蚊に6,7か所刺されました!
そしてそのあとマックでおひるごはん!(これが最高だった!)
私の中でマックの1番おすすめはえびフィレオです!
たまねこ
女性/11歳/神奈川県/学生
2024-07-15 15:48
「海の日案件〜ダンスにまつわるフリーメッセージ〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
高二の時、付き合ってた彼女が年上の黒ギャルさんでした。
当時は彼女の家に転がりこんでましたが、
彼女はバイトから帰宅すると、23時の深夜からパラパラの練習開始。
初めは横で眺めてましたが、
毎日本当に頑張って踊るのがカッコ良くて、気付けば一緒に練習してました(*´∀`*)
定番の『ナイトオブファイヤ』、安室奈美恵さんがカバーされた『TRY ME』、『ヴェルファーレ2000』、『ミッキーマウスマーチ』『ブンブンファイヤー』などなど、
ラジオやテレビで曲がかかると、条件反射で、今でも身体が動き出します(*´∀`*)
実は、妻も知らない秘密の特技です(笑)
ちなみに、パンサーの菅さんは同じ高校の先輩です(*´∀`*)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-07-15 15:46
ダンスダンスダンスって名の馬いたよなぁー
やしろ本部長、はまさき秘書、
リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです。
本日のダンス案件ですが…48歳で結婚してから毎日毎日妻の手のひらの上で踊らされております。
今日もこれから夕飯作りを『おだて』という合いの手を入れてもらいノリノリで作りたいと思います。
ちなみにメニューは、豚コマと夏野菜の炒めもの、豆腐とニラのおかか炒め、鶏ささみとひじきの梅和え、カボチャの煮物、ワカメと油揚げの味噌汁、白飯となっております。
あいぼーはchimpanzee
男性/58歳/東京都/病院勤務
2024-07-15 15:44
金沢スイカ届きました
先日全農さんとのキャンペーン企画で金沢スイカを応募したら、一昨日やっと届きました!
第一声、「デカっ」
まさかこんな大きなスイカだとは思ってなくて何とか母に冷蔵庫を空けて貰いました!
美味しく頂きます
オチビ
男性/50歳/千葉県/転職活動中
2024-07-15 15:38
随分前に
本部長、秘書、社員のみなさん、スタッフさん、スポンサー様、お疲れ様でござりまする
随分前にテレビでスペインのフラメンコを見ました
あまりダンスに詳しくないのですが、いつの間にか見入ってしまっていた自分が居ました
楽器の演奏がしばしば入るものの、ほぼダンサーの手拍子とステップと全身で表現してる様に感動したのを憶えてます
スペインは情熱の国と言われてるのが理解出来た瞬間でした。現地で見たら独身である自分は一目惚れだと思います。(お米でも持って行こうかな)
横に目を移すと洋服ダンスが有りました
オチビ
男性/50歳/千葉県/転職活動中
2024-07-15 15:33
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕は若かりし頃にサーフィンをやっていたのですが
いつもは友達数人で海に行ってましたが
その日は1人で行動してみようと思い、朝早く起きて
東京から千葉の海に車を走らせました。
海に着くと朝早かった事もあり人はまだまばらで、サーフィンの練習をしていました。
少し疲れたのでサーフボードを砂浜に置きその上で
寝ていたら、お昼近くまで寝てしまい、太陽の暑さで目が覚めました。
周りを見渡すと海水浴を楽しむ人達が沢山来ていたので僕はそろそろ帰ろうと
砂場に一歩足を踏み入れると
「アチィィィィーーー!!」太陽が砂をガンガンに熱していました。
ビーチサンダルは車の中。
躊躇する中
とにかく車に戻らなくてはと意を決して素足のまま灼熱の砂を歩いたのですが
熱すぎて、まるでMCハマーのダンスのような動きでいかに足の裏を地面に付けない様に高速で車まで戻りました。
たくさんの海水浴を楽しむ人々の中で
僕は1人で何をしているのだろうと思った
出来事でした。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2024-07-15 15:33
案件
先日、声優さんという共通の趣味で知り合ったSNSのフォロワーさんの「洋舞」を観に行って、感動で思わず泣いてしまいました。
バレエ、コンテンポラリーダンス…その部類の扉を開けたことがなかった私はその世界の素人ではありますが、それぞれのチームがテーマを掲げて舞い踊る姿は、各々の練習量が織りなす「表現力」の高さによって彩られているのは一目瞭然でした。
そして、私の涙腺が緩んだのは、友達がいるチームの発表。いつもはユーモアに溢れた彼女が、舞台の上でカチッとスイッチを入れて、別人のような妖艶さ・可愛らしさ・凛とした表情などを使い分けてコンテンポラリーダンスを披露しているのを見て、感動で思わず涙腺が緩みました。素敵な踊りの世界に誘ってくれた友人には感謝です。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-07-15 15:26
案件
神奈川県横浜市立の小学校では各学校の6年生が一堂に会する『横浜市立小学校体育大会』というものがあり、今はあるか知りませんが、我々が参加した回から『横浜市歌』をアレンジした「Let’s Dance With YOKOHAMA」というダンス演目ができました。
70000人キャパとされる「日産スタジアム」で横浜市の6年生一堂で踊るという大変貴重な機会でした。
前半はアップテンポ、後半はスローテンポな曲に振付がつく贅沢2部構成!笑 元気に動いたかと思えばバレエのような華麗な動きもある上に謎のフリも多く、体験した横浜市民の半数は、これを“黒歴史”と呼んでいるものの、それでも今では笑い話。素敵な思い出です。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-07-15 15:24