社員掲示板

  • 表示件数

「スポーツ赤っ恥 案件 〜この記憶を消去したい〜」

高校のハンドボール部でタイヤ引きをしていたときの話です。
折り返しのところでちょうどロープとタイヤの結び目が向こう側にあったようで、引いた瞬間にタイヤが起き上がってそのまま私の後ろをポンポン跳ねながら追いかけてきました。
先輩たちや練習試合に来ていた相手の生徒たちは爆笑してましたが、一旦止まってタイヤを引き擦り直した方がよいのか悩みましたがそのままやりきりました。
怒られたりはしませんでしたが、こッ恥ずかしかったです(汗)

ピーナッツ揚げ

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2024-07-16 16:46

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

スポーツ赤っ恥といえば、小学一年生の運動会での50メートル走。

幼稚園まではスタートの合図が笛だったので、初めて耳元で炸裂するピストルの音に驚いてしまいスタートのポーズのまま固まってしまったのです。

我に返って走り出すも結果はもちろんビリ。
恥ずかしいやら悔しいやら、かなりほろ苦い運動会になってしまいました。

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2024-07-16 16:45

案件

皆様お疲れ様です

生まれた時から運動音痴人生を歩んでいますが、
その中でも1番酷い出来事が、これです。

高校の体育祭の時です。
リスナー社員の皆様にも、学校の体育祭の苦い思い出がある方も多いのでは?

競技を決める時、たまたまその場にいなかったので、適当に決められていました。
ハードルです。

飛んだことはおろか、触ったことすらありません。
そんなわたしに、
陸上部の子が丁寧に教えてくれました。

まず、ハードルって高い!
そして、ハードルって蹴り倒していいんだ!
そもそも、走りながら何度も跳べない‥‥
陸上部の子、わたしの運動音痴ぶりに根を上げて、
「怪我しないようにハードル蹴っ飛ばしていけばいいから」
と、『怪我しない』が目標になりました。

当日、3台目までは蹴り倒せましたが、4台目でつまづきハードルごと転んでしまいました。
膝と肘をかなり大きく擦りむき、結果棄権。

痛いし恥ずかしいし。
目標の『怪我しない』も達成出来ないし。

わたしの運動音痴人生一番の赤っ恥です。

ももんがのる

女性/53歳/岐阜県/会社員
2024-07-16 16:44

今日の案件

幼い頃のボール遊びでボールを取り損ね、顔面で受け鼻血を出したことから、それがトラウマとなり、ボールが飛んでくると条件反射で目をつぶってしまいます

小学時代の体育の授業では、サッカーボールを顔面で受けました
両親の強い勧めで始めたテニススクールでは、レッスン中に硬式テニスボールを首で受けました

サッカーボールはもちろん、硬式テニスボールもなかなかの痛みでした
ボールを身体で1度受けてしまうと、目を瞑っちゃうから仕方ないんです

ボールは永遠に友達になれません


ふわぱん

女性/49歳/千葉県/看護師
2024-07-16 16:43

赤っ恥案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

スポーツの赤っ恥といえば学生時代のテニス部を思い出します。
中学3年生の引退がかかったトーナメント1回戦。相手は格下で、まず負けないだろうというのが自分を含めて部活みんなの考えでした。
顧問の先生や後輩たちは激闘が予想される他の3年生の試合の応援に行き、僕たちは試合後に勝利報告をするという予定でした。

結果は…惨敗でした。僕は一点も取れずに最後の試合を終えました。中学テニスはダブルスなのでペアの人はきちんと点を取ったのですが僕が一点も取れなかったので勝てるわけもなく…。

原因は分かっています、前日の高校生との練習試合です。顧問の先生が現役高校生との練習試合を組んでくれてとても良い練習ができたのですが、高校生の早い球に慣れてしまった僕は本番の格下中学生の遅い球に適応できなかったんです。

報告をするとみんなから綺麗な二度見をされました。空気は…ご想像にお任せします。

鉄腕たこ焼き

男性/29歳/東京都/会社員
2024-07-16 16:41

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です!
スポーツ赤っ恥案件ですが、私はスポーツ全般苦手です。
特に球技がまるでできません。
そんな私が恐れているのが「球技大会」。
今日、バレーボールのメンバーとして参加してきました。
サーブで盛大にやらかし、めちゃくちゃ変な体勢になってしまったり、上手く動くことができなかったりして、とても悔しかったです。
でも、今まで朝練を頑張ってきたので、試合が楽しかったのも事実です。
これからも周りに支えてもらいながら体育の授業とか球技大会とか頑張って行きたいです。

琥珀色

男性/16歳/埼玉県/学生
2024-07-16 16:41

本日の案件

思い出したので2個目のカキコです汗汗

小学生の頃卓球部に入っていたのですが、毎回打ち返すときに膝で軽く屈伸する癖が無意識にありました。
自分では気付いていないのに下級生から「膝リズム」とあだ名をつけられ笑われて、ガチでボコボコにしたかったです。
対顧問とのラリーで後ろに並ばれているときずっと言われていて本当に恥ずかしかったです。
もし戻れるならそいつらのいないバトミントン部に入って膝でリズム取ります。

こんちま

女性/26歳/東京都/アルバイト
2024-07-16 16:40

赤っ恥案件

スポーツ以外なら
たくさんあるww

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-07-16 16:40

案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
数年前、自分がまだ少年サッカーのコーチをしていた時の話しです。
当時、学年問わず、チームで親睦を深める行事が年に数回行われていました。
近くにBBQが出来るフットサル場があり、そこでフットサルを楽しみながら、お腹がすいたらBBQでお腹をみたす!と言う感じでした。
フットサルのチーム分けは大まかに言うと、子供チーム、保護者チーム、コーチチームでした。
子供たちはもちろんいつも本気!保護者チーム、コーチチームは冷静に楽しんでいたのですが…段々試合を重ねるに連れ、保護者チームの熱が増してきます!特に、元経験者の方や、現役でまだプレーされている方はかなり白熱します!
後半のコーチチーム対保護者チームは、本気も本気!
そんなに時に、やってしまいました。と言うか、やられてしまいました。後ろからおもいっきりぶつけられて転倒してしまいました。
兎に角足が痛かったので自分はそのまま動けず、他の方達から肩を借りて取り敢えずコートから出ました。
すぐに、家にいる妻に電話してくれた方の第一声が、「ごめんなさーい。○○コーチ、また怪我しちゃった~」
でした。
そうなんです。自分、結構チームの行事で怪我をしやすいんです。
その電話の第一声でめちゃくちゃ赤っ恥をかいてしまいました。自分だけが悪いんじゃないんですけどね~(笑)
PS、その後はそのまま病院に直行して、足を固定した装具を3週間つけるはめになりました。
怪我って嫌ですよね~。

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2024-07-16 16:40

本日の案件

今から15年ほど前の話です。
長男が小学1年生の運動会での出来事、
撮影席から長男の徒競走を録画していた夫、
何を勘違いしたのか我が息子ではなく、
全く知らない子を撮っていました。
夫曰く、
息子にそっくりだったので間違えたそう。
息子が通う小学校は体操着に名前のゼッケンはなく、
小さな布に苗字だけ書くタイプだったのもあり、
遠くから撮影していたので余計に分からなかったそうです。
それ以来、
撮影は毎日子どもと接している私の役になりました。

あらやだ奥さんヌ

女性/50歳/三重県/パート
2024-07-16 16:39