社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様お疲れ様です。

年金生活の我が家は別に特別出費できる余裕もなく、今月から始まる国保の支払いや介護保険料の値上がりに辟易しております。

固定資産税もあるし、ワタシは築45年の家は要らないのですが高齢者は賃貸契約を結ぶのも大変と聞きます。

息子が独立してからほとんど二階は使用してません。
引っ越しも今さら大変だしエアコンの効いた部屋でラジオ聴くのが楽しみな毎日です。

しかも夫に病気がみつかりライヴも行けず凹んでいます。

楽しみは孫娘の成長かな。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2024-07-25 10:49

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
この夏の出費は車の購入です。
今の車は19年、20万キロ走って次回の車検が通らなくなるので、6月に契約してお盆休み明けに納車の予定です。
昨日、前金を振り込んできました。
最近の車はハイテク満載ですごいですが、以前と比べて高額になっててびっくりしました。
車社会で暮らすのが大変になってきましたが、また長く乗って楽しみたいです。

カヒコ

男性/47歳/静岡県/トラック運転手
2024-07-25 10:30

夏の出費案件

本部長、秘書お疲れ様です!

 夏の出費案件ですがこの秋にある中三の息子の修学旅行代で夏前にすでに多額な出費をしてしまった為、この夏に出費できる余裕がありません!!この夏をどう乗り切るか....涙

ボストンフレンチ

男性/57歳/神奈川県/カメラマン
2024-07-25 10:04

七夕

もう2、3週間前の話になりますが
「七夕」ありましたよね。

担任をしているクラスの生徒に、願い事を聞いたのですが、「織姫様と彦星様が会えますように」
という願い事を出してきた生徒がいました。

一年に一回。しかも雨が降れば会えない。
中国の説によれば、たとえ雨が降っても、「かささぎ」という鳥が翼を広げ橋を作ると言いますが、そんなことを願う中学生とは。

でも、結構この願い事を書く人いますよね。
自分より彼らが会えることを、一年に一回の七夕でお願いするとは、どれほど心が綺麗なのだろうか。

私が幼稚園生のとき、「おジャ魔女どれみ」が全盛期でした。ちょうど「おジャ魔女どれみどっか〜ん!」でした。(ラストシーズン笑)
その中に、「七夕なんてやーめたっ!」というエピソードがあり、すごく印象に残っています。

七夕、もう来年まで来ないのか〜。
来年の夏は、それはそれはまた違う色になりそう。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2024-07-25 10:03

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。

夏の出費、今年は寝具に課金します。
むしろ既に課金しました!

猛暑日が続く中、どうにか心地良い眠りを保ち日中の活力を落とさずにいたいということで、天然素材であるリネンのシーツ(敷パッド)を買いました。
シーツに1万円越え‥正直高い買い物なので一年ほど悩みましたが先日震える指でポチり。

結果は「買って良かった」
さっぱりスッキリな気持ちで朝を迎えられています。エアコンをつけているとはいえ、寝ている時も体から水分は出ているそうなのでしっかり吸収してくれているのかな〜と感じています。

今回まずは私だけ、ということで購入したのでこれから家族の分を購入予定。
また買う時に指が震えそうです。でも寝ている時間は長いので快適な睡眠を得るために、、頑張ってポチります!!

どら焼きは粒あん

女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2024-07-25 09:48

夏・これにお金使います。


今年の夏は、電気代をケチらず
使うことを決めています。
家に居る時は、常に除湿か
冷房を付け寝る時は、除湿で
寝ています。
命有っての物種です。


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-07-25 09:42

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。暑いですね。今年の夏は、家族でのタイ旅行にお金を使います。約5年ぶりです。円安の影響で、前回より約1.3倍程為替の影響を受けそうですが、たくさんタイ料理を食べたりタイマッサージをしたいと思います。
追伸:
昨日パスポート更新のため、パスポートセンターに行きましたが、びっくりするほど人が多かったです。円安と言いながら海外に行く人が多いんですね。

5年1組大浜学級

男性/58歳/東京都/会社員
2024-07-25 09:33

胃カメラ

今日、人生初の胃カメラです。今、胃の中の泡をなくす液体を飲みましたが、なんとも言えない味でした。
無事に終わりますように。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2024-07-25 09:33

案件

皆さんお疲れ様です。

私はこの夏、【美容】にお金を使います!

紫外線が強いので肌ケア、ヘアケアは毎年
かかせないのですが、今年は特に生まれて
初めて髪を染めたということもあり、
ヘアケアを十分にしていきたいと思っています。

私もついに30代半ばに差し掛かってきて、
童顔なのか実年齢より下に見られることも
多いのですが、これからも若々しさを維持
できるように、以前よりも頑張ろうと思います!


よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2024-07-25 09:32

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんおつかれさまです。

本日の案件ですが、来週家族5人でUSJに行きます。
ニンテンドーワールドがお目当てです。ニンテンドーワールドへの入場には整理券配布と謳っていますが、実際は整理券はほとんどゲット出来ず、入場確約券を購入しなければ入場が難しいという情報を聞きました。

そこで入場確約券付きのチケットを購入しようとしましたが、ニンテンドーワールド入場確約券単体では売ってなく、ディズニーでいうファストパス的な物と抱き合わせでしか購入出来ないのです。

その金額が安いもので1枚2万5千円との表記。それ自体はしょうがないと納得、どうせ子供は半額ぐらいになるだろうと思いきや、大人と子供が同額というサプライズ。

一番下の子は身長制限で乗れないアトラクションもありますが、ニンテンドーワールドに入れないのは悲しいので、5人分のチケットの購入を決意。合計で12万5千円となかなかの金額でした。

ここから更なるサプライズ。このチケットはアトラクション乗車、ニンテンドーワールド入場に関するものなので、USJ自体への入場には別に入場券の購入が必要との事。

結局、5人分の入場券もろもろで16万円の出費となりました。
あくまでもUSJに入って遊ぶだけの金額です。
東京からの新幹線や宿泊代は別なので、びっくりする出費となりました。

さすが商人の町大阪。
出張ではよく行くのですが、家族旅行のなるとなかなかハードルの高い街と痛感しました。
けど、来週は楽しんできます!

さきはな

男性/44歳/東京都/会社員
2024-07-25 09:24