社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
私が暑さマシマシを感じるときは、家に帰ってきた瞬間です。
家のドアを開けた瞬間、部屋にこもった熱気がぶぅわぁぁっときます。。
なんなら外にいた方が夜風ですずしいくらい。笑
毎日家に帰ったらまず窓開けて、扇風機を回して、熱気を外に出してからエアコンをつけてます。
夜はエアコンつけてないと朝汗だくだくの暑さマシマシになってしまうほど熱がこもりやすいうちの家。
ほんと、この夏はエアコン様様です。笑
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2024-08-01 15:24
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!
私が暑さをより感じる瞬間は、
お風呂の湯船で、タップリ汗をかく時です!
毎日うだるような暑さですが、
そんな時はあえて湯船に浸かるようにしています。
お風呂でたっぷり汗をかいた後は
シャワーで流し、お風呂の扉を開けて
スーッと入ってくる冷房の風が、
なんとも言えない爽快感を感じさせてくれます。
これでこの夏も乗り切ろうと思います!
ハイレモンサワー
女性/40歳/東京都/会社員
2024-08-01 15:19
本時の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本時の案件ですが、私が暑さをより感じる瞬間は間違いなく仕事です。
と言うのも、私が空調設備全般を取り扱う職人をしているからです。
自らの手で空調機を分解したり、入れ替えたりしているので、当然の事ながらエアコンは使えず室内作業中は蒸し風呂状態で、室外はまだマシかと思えば直射日光の中作業をするのでこれまた灼熱地獄。オマケに周りに室外機が並んでいると、夏場の室外機から吹き出される暖房が暑さをアシストしてくるので、体感温度は外気温を遥かに超えてきます。
しかし、仕事なので暑いの何の言ってられ無いので、熱中症に気をつけてこの夏も頑張っていきます。
いまどきさん
男性/28歳/東京都/現場職人
2024-08-01 15:17
毎日のこと
暑さマシマシ?
そんなの夕飯を作ってる時だよ!
毎日汗だく!
昨日は唐揚げ。油の前で熱気ともわもわの湿気に耐えながらたっぷり作ったのに、テーブルに出したら一瞬で無くなる!
そうめんも5人分茹でるだけで暑いの!
はぁ。今日のご飯は何にしよう?
厨房に立つ料理人の皆様はずーっとこの暑さに耐えてるのよね。感謝です。
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2024-08-01 15:16
オリンピック
本部長、秘書、社員の皆さん、スタッフさん、お疲れ様です
やはりオリンピックの金メダルを取った瞬間が熱くなりますね❗️
オチビ
男性/50歳/千葉県/転職活動中
2024-08-01 15:04
葉月なのに
今日はもう全てのことにやる気がないので
夏休みになってまだ一日も休んでなかったから
有休とって帰宅(社会人として最低。笑)。
なんでこんなにやる気ないんだろ?
でも午前中に学校の廊下のワックスかけたし、
いいか。人の役には少し立てた。
急に今日は全てのことにやる気がない。
心がどっしりどんより重たい感じ。
生き生きと笑顔で歩いている人見ると羨ましい。
鏡で見る自分の顔がすごい気持ち悪い!笑
仕方ないから、軽くyoutubeのヨガでもやって、
最近受講している美術の講義のアーカイブでも見直そう。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2024-08-01 14:57
案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が暑さをより感じる瞬間は、
テレビのニュースで各地の気温に関する映像を見たときです。
特に炎天下の皇居周辺を走るランナーの姿や、
路面からの照り返しで揺れる陽炎を見ると、夏の厳しさを改めて実感します。
この暑さはどの地域も例外ではないと思いますので、
夏を楽しむためにも、体調に気をつけて無理せず過ごしたいと思います。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2024-08-01 14:49
スズケンサンバ!
本部長秘書お疲れ様です〜
暑さマシマシといえばスカロケと深い繋がりがある「あの人」が帰ってくるぞ〜!
夏といったらやっぱりスズケンサンバ!
お帰りなさい鈴村さーん!
2代目サイパンのパンダ
男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2024-08-01 14:38
本日の会議のテーマ
本部長、秘書、スカロケ社員リスナ-の皆様。
お疲れ様です。
本日の会議のテーマ「暑さを感じる瞬間」それはまさに今です。
私はリモートワークをしているのですが、部屋の中がとにかく暑い!!
というのも。昔ながらの木造建築の2階でエアコンなしで扇風機のみでやっているからです。
1階に比べて2階は暑いんです!
一緒に住んでいる親からは「エアコンを設置しろよ」と言われるのですが、私は拒否してきました。
理由はもともとはこの部屋はリモートワークのみにしか使っていないことと、業者の人に入られるのが嫌だからです。
数年前に家をリフォームした際に部屋の壁を張り替えたのですが、その時に部屋の荷物を一度外に出してほしいと言われてその時にとりあえずの置き場として利用していたのが、この部屋だったのです。
その後リフォーム後に片せば良かったのですが、普段使わない部屋だったのでそのままにしていた為、こんなことに・・・、スポットクーラーとかも考えたけど意外と重くて狭くて急な階段を担いで昇るのも怖いし・・・
まぁ、カメラに写る範囲はきれいにできているし、最低限の導線は確保できていので、暑さに耐えればなんとかなるので、もうすこし我慢かな?
にょすにょすレッド
男性/46歳/千葉県/会社員
2024-08-01 14:37