社員掲示板
私のアオハル案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
中学校3年生の時、まさに青春してました。
最後の合唱コンクール、優勝したい女子とやる気のない男子で対立してしまい、教室はピリピリした空気が流れてました。
その険悪なムードがついに爆発してしまい、女子のリーダーと男子のリーダーが
まさかの取っ組み合いの喧嘩に発展してしまい、教室の雰囲気はもう最悪でした。
結局、男女仲直りすることができずに迎えた合唱コンクール当日、ほとんどの女子が優勝を諦めながら歌っていると、
隣から今まで聞いたことのない男子の大きな歌声が聞こえてきて、泣きそうになりながら女子は歌いました。
残念ながら優勝はできませんでしたが、男子が「俺ら声出しすぎちゃったかな」と言っていたのが聞こえてきて、
優勝よりも男子のその気持ちがとても嬉しくて、今思い出してもちょっとうるっときてしまう私のアオハル案件です。
2時の虹
女性/38歳/茨城県/会社員
2024-08-22 16:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
読まれれば初になります。
私のアオハル案件ですが、やっぱり高校時代です。県内では強豪のサッカー部に所属していたので、休みは年に2回くらいでした。毎日ボールを蹴れて幸せでした。その甲斐もあり、最後の大会は準優勝で悔し涙を流しましたがいい思い出です。
ボンゴレビアンコ
男性/41歳/新潟県/会社員
2024-08-22 16:43
今まさに青春まっしぐら!(テーマ案件です!)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私は今まさに青春まっしぐらです!
今東京某所の大学で通信制の夏期授業で先々週の日曜日から滞在しています。
ここまで4つの授業を乗り越えてきましたが、その影には同世代でできた友達の存在があるからです。
住んでる場所はお互い違うけど、同じ学び舎、同じ場所で一緒にご飯を食べたり、ときに励まし合ったり、事あるごとに記念写真を撮ったり、最高の友達です。
授業はあと3日で終わってしまいますが、このときにしか楽しめない最高の青春を過ごしたいと思います!
とっくん♪
男性/24歳/長野県/社会人兼学生
2024-08-22 16:42
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
夏休み。
当時バスケ部に所属していた僕はサウナのような体育館で練習をしていました。
慣れない暑さの中で滝のように汗を流し顧問の先生に怒られながらバスケをしていました。
その日は練習は午前のみ。終わる頃には外も夏が全開。お楽しみの始まりです。
水泳部がいない事を確認してプールへ侵入。
「いやっほぉぉ!」と叫びながらプールへダイブ。
先輩が女子マネージャーをプールへ落として濡れたマネージャーを見て「先輩!ありがとうございます!」と僕たちは先輩に一生ついて行こうと決めたアオハルの夏。
あの夏は戻らないけど最高だった。
ギータカ
男性/38歳/東京都/自営・自由業
2024-08-22 16:39
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!
私は20代の頃から10年働いていた職場が今思い返すと
青春時代だったなあ。と思い出します。
お店のオープニングスタッフとして採用してもらい
オープンへ向けて研修を毎日受け
まるで学校のような日々を皆んなで過ごし
東京の本社へ研修へ出かけたり
お休みの日には皆んなでバーベキューをしたり
周年記念には毎年、支配人がパーティーを
開催してくださり、その度に異動されてしまった
社員さんやパートの方も招待して懐かしい皆んなと
毎回再会することが出来たり
大変だった事もたくさんありましたが
本当に楽しい日々でした。
最近も1番最初にお世話になった上司の方達と
お会いできた機会があり
20年経ってもあの頃と変わらない元気な上司に
パワーを貰ってきました。
私の大事な宝物の青春物語です。
心配性の面倒くさがり
女性/43歳/長野県/専業主婦
2024-08-22 16:20
青い春
中学時代
テニスコートが校舎の前にあり
朝7時頃から部員と乱打してましたね
するとね校舎の窓からいつもこちらを
眺める数人の下級生達(^◇^)キャーキャー
なんだかいつにも増して頑張ってしまう俺
放課後もまた張り切ってファイト
そんな俺陸上部のあの娘
目で追ってた~~♪
ジャンマイケル~
男性/65歳/埼玉県/会社員
2024-08-22 16:19
アオハル案件
オジだから数年前まで
アオハルの意味が
わからなかったんです。
オジだから、、、
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-08-22 16:18
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
私の青春は中学時代の部活動の時間だと思います。
私は当時、吹奏楽部に所属してました。
1学年上の先輩方が創設した吹奏楽部は、大会を目指すと言うより音楽を奏でることを楽しもうという緩い感じで活動していました。
課題曲は先輩の演奏したい曲。個人練習からパート練習をし、最後はみんなで合奏すると言うのがお決まりの日々でした。
が、緩い部活だったので先輩方の小粋なトークショーが週に2、3日あり、校内を使ったかくれんぼ大会や、チャルメラの曲を誰がいちばん上手く弾けるか大会など。遊びすぎて顧問の先生に怒られることもありました。
先輩方が卒業後、顧問の先生が変わり部活目標がコンクールに出ることになりました。真面目に練習した半年間は演奏する楽しさや大変さを体験出来て、それはそれで楽しかったです。
みんなでわちゃわちゃしていたのも青春だったし、一生懸命練習した半年間も青春だったし。とにかく楽しかったなー。
ぽりりずむ
女性/32歳/埼玉県/パート
2024-08-22 16:15
アオハル案件
高校生の頃夜から明け方まで
駅のロータリーでスケボーで
遊んでましたねー。
だいたい男4人ぐらい
時々女の子も混じり遊んで
ましたね。
今考えるとアオハルしてたなー
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-08-22 16:13
案件
皆様お疲れ様です!
マスターズ甲子園ってご存知ですか?
オッサンが母校のユニフォームを着て、甲子園を目指す野球の大会で各都道府県で行われています。
自分は去年東京代表として甲子園でプレーしてきました!
また甲子園に行きたい気持ちいっぱいに、今年も引き続きプレーしていて、青春真っ盛りです。
野球道
男性/51歳/東京都/会社役員
2024-08-22 16:12