社員掲示板

  • 表示件数

この夏激アツ案件

お疲れ様です。あっついですねー!
この夏激アツ友情案件はお店の配管が詰まり困りに困った時に友の大切さが身に染みました!
お盆時期に詰まり同仕様もなくダメ元で友達に連絡、友達の知り合いに配管詰まりの業者さんがいた為助かりました!
友達ありがとう!そつなくお盆期間中も乗り切れました。
にしても焦りましたね。

ウミガメって鮫より強いね

男性/47歳/栃木県/自営・自由業
2024-08-26 17:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
人生初書き込みです。
僕の激アツ案件ですが、高校2年の夏休みの夜、友達に誘われて友達の家に行くことに。すると当時片思いしていた女の子とその友達がいました。正直びっくりしすぎて帰ろうと思いましたが花火を用意してるとのことで花火をすることに。
その子以外は僕の気持ちを知っていて気がついたら2人きりに。勇気を出して告白しようと思ったところ逆に告白されました!!
ちょっとカッコつけてOKしました!笑
とてもいい思い出です!

おじゃまむし

男性/39歳/山梨県/自営・自由業
2024-08-26 17:23

友情グランプリ

お疲れ様です

20代の時 事故で入院してたんですが
地元の友人達が交互にお見舞いに
来てくれてほんとありがたかったです
マンガや好きなお菓子持ってきてくれて
寂しい思いをさせないように

感謝してます
無事に退院できて

ちゃーん

女性/52歳/神奈川県/パート
2024-08-26 17:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
私の友情案件は昨日高校が同じだった友人が夏祭りに誘ってくれました。今年の夏友人との思い出が一つもなかったのでとても楽しむことができました。たくさんの思い出話をし、盛り上がって友人の素晴らしさを感じました!

プーさん大好き

女性/19歳/東京都/学生
2024-08-26 17:23

おでんの友情

激アツな友情といえば
小学生の時に、仲良しの友達三人で結成した「おでんクラブ」です。

当時はまだ珍しかったコンビニのおでん。小学生には贅沢な品物でした。お小遣いを握りしめて、
ひとり一品選び、木枯らし吹きすさぶ公園のベンチで、あたたかなおでんをフーフーいいながら食べた幸せな思い出があります。
いつも、選ぶ一品を大根か、がんもか、迷ったものです。

大人になったいまでも、おでんクラブのメンバーとは仲良しです。
おでんが結んでくれた固い絆ですね!!

かもっち

女性/48歳/山梨県/パート
2024-08-26 17:22

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
激アツな友情と言えば、中学1年生から友人のOちゃんです。
彼女には私の全てをさらけ出してきたので、本当になんでも話せる友人です。Oちゃんが居たから、今の私がいると言っても過言では無いです。親に話しずらい悩み事は彼女に話して、お互い挑戦してみたい事があったら一緒に挑戦して。彼氏がいない時には一緒に合コンに行きまくった事も楽しかったな。私が結婚決まった時には泣きながら喜んでくれて。入籍した時の婚姻届にある保証人はOちゃんにお願いしたくらいです。家族では無いけど、血の繋がらない家族と言いたいくらい大切な友達です。

ぽりりずむ

女性/33歳/埼玉県/パート
2024-08-26 17:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、つい先日高校3年間同じクラスだった友人たち4人のLINEグループで1人の友人が相談がある…との連絡が。
仕事の人間関係で悩んでいて、最近体調や気持ちにも支障が出ている。でも、自分の仕事を全うしたい気持ちもあってどうしたらいいと思う?と。
私と残りの2人は、問題のある相手との距離がどうにか取れないか・その友人の身体と心が一番大事だよ!と相談に乗りました。
話を聞いていると、本人のもう少し頑張りたいという気持ちと、上司の方が現状に気づいて対策を考えてくれていると分かり
みんなで、ちゃんと見てくれる人がいるならもう少し頑張ってみるのを応援するよと背中を押せました。
後日、上司の方としっかり話し合って良い方向に行っていると報告が!
私は、こうやって相談をしてくれるのも嬉しいし、みんなも真剣に考えてくれるし、このメンバーでいられて本当に良かったなぁと思いました。
今回は当事者ではなかったけど、何かあったら相談できる友人がいる安心感って本当に胸が熱くなるなと思った出来事でした。
今度、またみんなでお出かけする予定です!楽しみ!

ひなな

女性/35歳/埼玉県/会社員
2024-08-26 17:22

案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです

私の激アツの友情感じた時、それは私が大失恋したとき一緒にワンワン泣いてくれたあげく
なかなか泣きやまない私を笑わそうと、Mちゃんは500円玉を二つ取り出してタテに両鼻に1個ずつ
入れ始めて、無理だからやめて~鼻が避けちゃう~という私に「大丈夫、任せておいて!」と
必死に500円玉を入れてくれたこと、でも私はMちゃんの眼が血走っていて怖かったというのはここだけの話
でも大笑いさせてもらいました。こんなまるで大道芸のような、体を張る芸人さんの事をやってのけてくれたMちゃんは
最高の友人です

ねこ猫33号

女性/38歳/神奈川県/会社員
2024-08-26 17:21

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

私が人生で最も熱い友情を感じた時は学校の委員長選挙のときです。
通っている学校はそれぞれの委員会の委員長を全校生徒の選挙で決めます。私は小学4年生の頃からずっと図書委員会の委員をやってきたので図書委員会の委員長に立候補しました。例年だと図書委員会委員長の立候補者数は1人か2人というところなのですが今年度は9人もいました。そのうち7人は内申点目当てで立候補した人たちでした。
内申点目当てでなく、立候補したのは私とAくんの2人だけでした。事前の支持率調査では、私が23%、Aくんは22%、そして内申点目当てで立候補したBくんは最高の31%でした。なぜBくんがそんなに高い支持率なのかというと学校で1番イケメンと言われているからです。このままでは内申点目当てで立候補したBくんが当選してしまいます。
そう困っていた時になんとAくんが立候補を辞退して、私の陣営の応援者になったのです。Aくんは昔からの親友でした。そのAくんのおかげで私は無事に当選することができました。
自分よりも私を優先してくれてBくんに勝つために共に活動してくれたAくんには感謝の気持ちでいっぱいです。
この委員会選挙が私が感じた暑い友情です。
長文失礼しました。

shinshin

男性/15歳/神奈川県/学生
2024-08-26 17:21

歳の差なんて関係ない

本部長、秘書、お疲れ様です。

私は2年ほど前に10年近く勤めていた仕事を育児専念のため退職しました。
退職する前年に異動があり、前の職場には1年しか在職しませんでした。
そこで出会ったのが、
10歳ほど歳の離れた先輩です。
異動したての時に席が近く、困ってることない?とか、あれどうなった?とか、小さなことも気にかけてくださり、緊張していた私はとても助かりました。
お人柄も素敵で、仕事もできるその人を尊敬するようになりました。
ありがたいことにその1年間で意気投合し、ご飯や占いなど一緒に遊びに行くことが定番になりました。退職した今も、遊びに誘ってくださり、いろいろなコミュニティを繋げてくれるとっても素敵な、大事な人、友達です!
歳の差なんて関係ありません!!!その中でも、[親しき仲にも礼儀あり]を、大事にこれからもお付き合いしていきたいです。

すみっこのコロモ

女性/35歳/神奈川県/公務員
2024-08-26 17:17