社員掲示板
人生で最も熱い友情案件
みなさまお疲れ様です!
あれはもうかれこれ10年程前の話になります。
北千住で高校の同級生男数人で呑んでいた時になぜか話に盛り上がってきて
当時好きだった女性に想いを伝えよう!ってなりました。笑
直接言いたい派だったので電話で確認したら大丈夫!
しかし、、相手は神奈川県の端っこに住んで居ました。。(その頃はなにも考えてませんでした。。)
そこで飲み会には残業で不参加だった
中学、高校と一緒に進学した親友にその状況を電話で説明したら行くしかないよ!!
と
親友の車で神奈川県へ!
もうその時点でなんていい奴なんだと思いましたが迎えに来てくれた時にそんな酔っ払いじゃ駄目だ、と2リットルの水も持ってきてくれました笑
そして到着して
いざ告白しましたが、、
相手の方が一回り以上年上だった事もあり。
もっと他にいい人が沢山いるよ。って遠回しに振られました。。
その話してる2時間ぐらいも親友は待っててくれました。。
振られて悲しくて悲しくて
でも諦めきれずそれから数ヶ月後…
なんと付き合う事ができましたーーーー!!!
そして今の妻です!
本当にあの時は親友ありがとう!!
ちょっと恥ずかしいエピソードですが初のハンコ貰えたら嬉しいです!
スーパー自転車
男性/32歳/東京都/会社員
2024-08-26 12:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が熱い友情を感じたのは、プロボクサーの親友のプロ三戦目の試合の時です。
親友はプロデビュー初戦でTKO勝ちし、調子に乗り二試合目は引き分けという結果になりました。
本人はそれをかなり悔いており、三戦目は相当な覚悟を持って練習をしていました。
試合当日、試合前に親友の家でシャドーを見ていた時、素人目にも二試合目からの成長を感じ、「何も考えず、お前らしい攻めのプレーをしろよ」と伝えました。
結果はTKO勝ちで、会場で見ていた自分も大きな声で喜び、思わず涙が出ました!
試合後、親友に「お前が言った通り攻めの姿勢でいったから、勝てた」と言ってくれ、強くハグしました。
あれほど、胸が熱くなり、強く友情を感じれたことはありません。
奄美から来た横濱人
男性/25歳/神奈川県/会社員
2024-08-26 12:30
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
僕の激アツ友情案件は、10年以上前のZONEの復活ライブで出会った一回り年上のTさんです。
1度解散した人気バンドが復活するという事でどうしてもそのライブに行きたかったのですが、当時僕はファンクラブに入っておらず、チケットを取ることができませんでした。
そこでSNSを駆使してどうにかチケットを譲っていただける方を探して出したのがTさんとの最初の出会いでした。
好きバンドが同じなのですぐに意気投合したのですが、他にもサッカーが好きだったり、マラソンをしているなど共通点が多く、ZONEが再度解散した後も頻繁に連絡を取り合っています。
今は、来年ハーフマラソンの大会に一緒に出る約束をしたのでそこに向けて猛暑の中走り込みを頑張ってます。
僕はマラソン大会初参加ですが、Tさんは何度も出場していて、年代別のランキングで表彰されている方なので迷惑かけないか心配です。
ウルトラス肉じゃが
男性/31歳/埼玉県/会社員
2024-08-26 12:29
夏の激アツ~友情グランプリ〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は中学生時代、少し不良に絡まれたりクラスの男子にいじめられたりしていました。
ある日不良が叫びながら罵倒して来たのですが、ハッキリなんと言ったのか聞き取れずぽかーん・・・としていました。
その時「何ゆうてんのかわからんな?いこー」と言ってくれた女の子がいました。
その子とは今も親友です。彼女にとっては何気ない一言だった可能性もあるのですが、私はずっと覚えてます。
あの時はありがとう。
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2024-08-26 12:26
友情案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、夏になると毎年思い出すエピソードがあります。
中学生の頃、夏になると部活終わりなどによく市民プールに遊びに行ってました。
当時の私は、よく物を失くすことがあり、その日も遊びに夢中になってしまい、自転車の鍵を失くしてしまいました。
友人達には笑われましたが、どうしようもないので、家まで押して帰ることに。
途中で友達と別れて、1人で家の前の坂道を登っていた時に突然、肩を叩かれました。
振り返ると、そこには先程お別れした友達がいました。
彼は自分の自転車を家に置いて、直ぐに自分を走って追いかけて来てくれたのです。
その後2人で、自転車を押して、私は無事に帰宅できました。
親にはこっぴどく怒られましたが、今でも本当に心に残っているエピソードです。
この先も、友達は大事にしたいと思います。
タコヤキタロウ
男性/33歳/神奈川県/会社員
2024-08-26 12:14
夏の激アツ~友情グランプリ〜
本部長、秘書、スタッフみなさま、スポンサーさま、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
"人生で最も熱い友情"を感じた瞬間ですが、職場の人と一緒に行く「自業自得旅」です。
これだけ聞くと、、、なんだ??と思うのですが、きっかけはゲリラ豪雨でした。
気象関係の仕事をしている私たちは、ゲリラ来そうだけど、まあゴールデンウィークだしきっといけるだろう。という感じでビアガーデンへ。
雲行きも怪しい感じはするが大丈夫だろう。と思いながら集合時間の30分前に池袋に向かうと、一気に土砂降りの雨が降り始めました。
ゴールデンウィークでもうゲリラ豪雨来ちゃうの?という話をしていたのですが、すぐにやみ、そして現れたのはびしょ濡れの椅子と路面。。。
スタッフの方からも「今日はこのような状況なので、キャンセル料は頂かないのですがいかがいたしましょうか?」と言われたのですが、すかさず一緒にいた予報部門の方が「全然大丈夫です。自業自得なので」という一言。
この人が言うならという謎の安心感と、ツールを駆使してその後の雨の状況をずっと気にしながら、無事に飲み終わりました笑
その時のメンバーとはその後2ヶ月に1回くらいのペースで温泉旅行に行ったり、飲みに行ったりしています。
露天風呂に入りながらゲリラ豪雨が来てこんな経験滅多にないとか言いながら温泉に浸かってあがったらのぼせてしまったり、靴箱の鍵を無くしてみんなで探したり、北海道に行こうとしたらその飛行機だけ欠航になって急いで予約取り直したりとまあ色々な経験を積んできたと言う意味では、徳を積むために自分で何かアクションを起こした良き戦友なのかもしれません。
さーて次はどこの温泉に行こうかな〜。
もりしー
男性/30歳/千葉県/会社員
2024-08-26 12:12
湖池屋うたエール
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
私は昨日、日産スタジアムで行われた藤井風さんのライブに1人で念願の初参戦してきました。
まさかのアリーナ席!アリーナの1番前のブロックでした!!
しかも真ん中あたり!本当に幸せでした。
私が風さんを知ったのは、私の成人式の帰りの車の中で流れていたラジオなんです。
その時流れてきた楽曲は「旅路」でした。
昨日のライブでは、アレンジされていてそれもまた最高でした!
今日からまた頑張れるように、藤井風さんの
「旅路」をかけていただきたいです。
かりんとううさぎ
女性/24歳/千葉県/休職中
2024-08-26 12:12
本日の案件
みなさん、お疲れ様です。
私が心の病気になりかけていて元気がなかったときに、なぜかたまたま高校の時の同級生が久しぶりにLINEをくれました。そして元気がないことを伝えると、その週の週末に高校の仲間5人を引き連れてわざわざ地元神奈川から群馬県まで駆けつけてくれたのです。
連絡してくれた友達も、急遽予定をつけて駆けつけてくれた友達もほんとにありがとうな!!!
先週免許とマイナンバーとクレジットカードを紛失してまた元気ないけど、なんやかんや元気に働いてるよ!
ちゅん太
男性/25歳/群馬県/会社員
2024-08-26 12:09
夏の激アツエピソード
気付けば、あっという間に過ぎ去ってしまった本番の2日間ですが、
4月から打ち合わせや協議を重ねて頂いた番組制作スタッフの皆様及びTFMスタッフの皆様、
来場者を思ってたくさんの気持ちを提供していただいたスポンサー様、
昨年の大盛況をリフレインさせたくて奮闘した当実行委員、
会場を提供してくれた西新井大師様、
5月の開催発表から楽しみにしてくださり、日本中から駆けつけてくれたリスナー社員さん
みんなみんなの思いがあの日にケミストリーして、
語弊を恐れずに言えば、
間違いなく日本で一番アツい場所は
あの日、あの時の西新井大師だったんだと思っています。
やしろ本部長、浜崎秘書、
番組制作スタッフの皆様、
そして、リスナー社員の皆様、
素敵な光景を見せて頂きありがとうございました!
また、どこかでお会い出来る日を楽しみにしています!
まだまだ厳しい暑さが続きますので、
くれぐれもご自愛くださいませ。
大師夏まつり実行委員長 伊藤 怜
リョウ、心のむこうに。
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2024-08-26 11:56
耳鼻科
耳鼻科に行ってきました
耳鳴りは弱くなったけど、大きな音をしばらく聞いてると耳の中でピーと音が鳴ってますね
静かな所では響くけど、会話やTV等の音が聞こえると気にならない程度になりました
もう少し弱まれば完治すると思うので、少し楽になってほしいですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2024-08-26 11:56