社員掲示板
今日案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、スポンサーの皆様すいつも拝聴させて頂きありがとうございます
僕にとって良いスカイロケットカンパニーは最高の癒やしでは動画の二人共ダンス上手かったです
いつも激アツは、スカロケです
サル
男性/52歳/岡山県/会社員
2024-08-29 04:43
激アツ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私のこの夏の激アツエピソードは、
「幼馴染の友人に第一子が誕生したこと」です。
幼馴染とは小学生からの付き合いで
毎日のように遊び、くだらない話ばかりしあって、時にはコンビを組んでステージに立ち、大変なときは助け合って、
お互い大人になってからも、定期的に会い、舞台のお仕事をしている彼女の姿にパワーをもらい、今でも私の人生に様々な彩りを与えてくれる存在です。
そんな彼女がこの夏、待望の第一子が誕生し、
先日会いに行ってきました。
気分は、身内のおばちゃんのように、
彼女と赤ちゃんへのプレゼントや差し入れをたくさん用意して、大荷物になりながら向かいました。
生まれてひと月もたたない赤ちゃんは、ちっちゃくて、ふにゃふにゃで、とても可愛くて
私は終始目尻が下がりっぱなし。
自分の子どもも勿論可愛いですが、それとはまた違う、可愛さで癒されました。
命に関わる大変な出産だったこともその時に知ることとなり、
本当に出産は命懸けだなと思うと同時に、
無事に産まれてきてくれて、母子共に元気な姿で会うことができて本当に良かったと思う夏の出来事でした。
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2024-08-29 04:33
激アツ案件
皆さんお疲れ様です♪
案件ですが、激アツって何 冷めちゃって
何も思いつかない。でもひもくじは引いてもらいたい こんな話じゃ採用されないだろうし、
初採用はいつになることやら、、、
スペシャルウィークお疲れ様でした^ ^
今日はどんなミラクルが起こる事やら^_−☆
おもちゃんのパパパ
男性/54歳/埼玉県/会社員
2024-08-29 04:32
激アツエピソード
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は今陣痛真只中です笑 と言ってもまだ序盤ですが…
昨日旦那さんと1才7ヶ月の娘と焼肉ランチをしたのですが、その際旦那さんと「焼肉食べると陣痛が来る陣クスなんて、そんなのある訳ないでしょ〜」と話しながら3人で久々の焼肉を楽しんでいました。ですがその晩、「なんか、お腹痛いなぁ…」と思い、痛みの間隔も10分位できて、おしるしもあり、見事に陣痛が来ました笑
夜中、旦那さんに「コレ、陣痛来たかも」と伝えると、「焼肉食べたからかー!陣クスってマジかー!」と言って2人で笑っていました。
旦那さんと娘と病院に来たのですが、まだすぐ産まれなさそうなので2人には一旦帰宅してもらいました。
産まれてくるのが楽しみです!焼肉パワーで出産頑張ります!
いくでぃー
女性/28歳/神奈川県/パート
2024-08-29 04:07
激アツ案件
皆様、おつかれさまです!
8月のスカロケこそが、私の激アツです。
というのも、先週まで3週連続でハンコをいただいているのです!
8月全週ハンコにリーチがかかっております。
この投稿が採用されたらビンゴ!激アツです!!
よろしくお願いします!
埼玉県産たまちゃす
女性/29歳/東京都/パート
2024-08-29 03:48
一寸いっすんの虫むしにも五分ごぶの魂たましい
本部長!
秘書!
リスナー社員の皆様!
スポンサー様!
スタッフの皆様!
いつもありがとうございます!
私は4月4日放送の会議テーマ「あのヘルプに感謝案件〜助けていただきありがとうございます〜」で採用していただいた事がありました。
その時の内容ですが…
私は20代前半の時に、地元の北海道を離れて、東北の仙台に転勤してきました。
しかもたった1人で!
仙台支店立上げの乗り込みの1人として!
1年間、仙台支店は私1人だけでした!
皆さんに助けていただきました!
このような内容の書込みをしました。
その当時、私には地元の北海道にお付き合いしている彼女がいました。
しかも私達は社内恋愛。
何かを引き裂かれたような思いでスタートした遠距離恋愛ですが、現実は甘くなく、支店を立ち上げるという激務の中、年に二回しか会えない時もありました。
昔は今のように通話料、通信費が定額制ではなかった為、毎日手紙を書いてくれた彼女。
5年間の遠距離恋愛。
色々な全てを乗り越えて結婚!
そして今年は「25年銀婚式」
子育ても終わりました。
私達は今もしっかりと恋愛をしております。
コレは激アツ!
長いかな?
読んでもらえると良いな。
秘書!
早口でお願い致します!
モンブランESD
男性/49歳/宮城県/会社員
2024-08-29 02:09
一寸いっすんの虫むしにも五分ごぶの魂たましい。
本部長!
秘書!
リスナー社員の皆様!
スポンサー様!
スタッフの皆様!
いつもありがとうございます!
私は4月4日放送の会議テーマ「あのヘルプに感謝案件〜助けていただきありがとうございます〜」で採用していただいた事がありました。
その時の内容ですが…
私は20代前半の時に、地元の北海道を離れて、東北の仙台に転勤してきました。
しかもたった1人で!
仙台支店立上げの乗り込みの1人として!
1年間、仙台支店は私1人だけでした!
皆さんに助けていただきました!
このような内容の書込みをしました。
その当時、私には地元の北海道にお付き合いしている彼女がいました。
しかも私達は社内恋愛。
何かを引き裂かれたような思いでスタートした遠距離恋愛ですが、現実は甘くなく、支店を立ち上げるという激務の中、年に二回しか会えない時もありました。
昔は今のように通話料、通信費が定額制ではなかった為、毎日手紙を書いてくれた彼女。
5年間の遠距離恋愛。
色々な全てを乗り越えて結婚!
そして今年は「25年銀婚式」
子育ても終わりました。
私達は今もしっかりと恋愛をしております。
コレは激アツ!
長いかな?
読んでもらえると良いな。
秘書!
早口でお願い致します!
モンブランESD
男性/49歳/宮城県/会社員
2024-08-29 02:01
激アツ案件 先生!!!最高っす!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が高校1年の時に担任だった原先生のことを書きます。
私の母校では入学して間もない頃に移動教室(林間学校)を実施していました。
まだ入学したばかりなので、クラスメイトとはそれほど仲良くもなく、正直なところ...かなり憂鬱でした。でも、唯一救いだったのは、担任の先生がジャッキー・チェーンに似ていて、優しくてすごくかっこいい先生だったのです。先生がかっこいいから移動教室も楽しく感じていたのですが、まさかの、クラス対抗長縄跳び大会なんてものが予定されていました。私は運動が大好きだったので、正直長縄跳びは楽ちんな方でした。でも、長縄跳びが苦手な子もいて、何回も何回も縄に引っかかる子がいたのです。その子が引っかかるたびに、「は?なんで跳べないの?」って、冷たい気持ちが湧き上がっていました。その子は、何回も何回も縄に引っかかり、次第には泣きそうな顔になってきました。クラス中が嫌な空気になったその時、私は誰よりも先に、絶対に言ってはいけないことを言ってしまいました...。
「....いい加減にしてほしいんだけど。」と...。
小さな声で言ったつもりだったのに、その発言を担任の先生は見逃さなかったのです。
「おい!今の誰?今さ、いい加減にしてって言ったの誰だ?」と、私の方を見て言いました。
私は、「私です。」と言いましたが、次の瞬間...
先生が私のとこに来て、「りっちゃんは勉強もスポーツもできる。でもな、りっちゃんも大人になれば絶対に分かる。苦手なことに対して、真面目に努力して出来るように頑張る人って、かっこよく見えるんだよ。今は分からなくてもいいから。いつか絶対に、先生の言葉を分かる時が来るから。いい加減にしては、努力している人に言ったらダメだ。」と言いました。
その時は、なんだか訳が分からず涙が出てしまいましたが、先生の熱い言葉は、大人になった私を支えてくれています。今の私は介護福祉士を目指す人たちを育成する立場です。思うように出来なくて泣く人たちもいますが、出来るようになるために、一生懸命頑張っている人はカッコいいなと、心から思える日が来ました。報われない努力はないという言葉がありますが、本当にそうなんですよね。
原先生...今でもお元気でしょうか?先生から頂いた言葉は、形のない素敵な教科書でしたね..。
ゴリサ
女性/39歳/東京都/会社員
2024-08-29 01:17