社員掲示板
他人のバタバタ
私もよくバタバタしていますが、今回はバタバタしている人を見た話です。
歌舞伎町のラーメン屋では、私は、喜多郎が好きで
テルマ―湯の近くなこともあり、汗を出し切った後などよく食べに行きます。
で、一昨日。
夫と喜多郎へラーメンを食べに行った時、バタバタしている人を見ました。
夫が残業で遅くなった時間だったので、まあまあ遅い時間でした。
歌舞伎町らしく、1人でちゃちゃっと食べて帰る常連のホストの男の子がいたり、
どこかアンバランスな関係っぽい男女のカップルがいたり、
若い女子2人が「このスープ、神!」とか言いながら食べてたり、様々なお客さんがいました。
その中で1人、奥の席に座ったチューブトップを着て胸をハムみたいにした女子が
電話がかかってきた直後に、急にバタバタし始めました。
「えええ?マジ?? ヤバい、殺される…、ヤバいヤバい、どうしよう…・
でも、私、ご飯食べなきゃいけない…、えー、ヤバい~~~」
ヤバくて食えないのか、ヤバいから食えないのか、食う義務が職業なのか。
「殺される」は比喩か、それともガチのやつなのか。
もう、気になって気になって仕方ありませんでした。
私も夫も、他のお客さんも、店主も、みんな声はかけないまま時は流れ、
私たち夫婦は最後のビールを飲みほして、会計を済ませました。
私たちが帰る時もチューブトップ・ハム子は、「ヤバい」を繰り返していて
その「ヤバい」はもう、電話中のスマホへ語りかけているのか、独り言を言ってるのか
まったく区別がつかないくらい、ヤバい様子でした。
ハム子の前のラーメンも明太メシも、全然減っていませんでした。
店を出た後、夫と、あのハム子が何を「ヤバい」と言っていたのかを考察しました。
あの日は月末の日曜日。そして夜。
きっとあれは、売上か上げられなかったか、売掛を回収ができかなったか、売掛を払えなかったか、
なんらかのリミットまでに金が用意できなかった様子なんだと、想像しました。
東洋一の歓楽街。
月末の夜には金をめぐるバタバタがそこかしこで繰り広げられていのかもしれませんね。
全部、私たちの想像ですけど。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2024-09-02 18:18
バタバタ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
最近転職してバタバタしております。
知識が無いまま現場に放り込まれて板挟みの毎日。サポート体制あるふうに謳ってますけど他の社員さんは忙しそうだし聞くこともままならない。ネガティブ過ぎる内容で愚痴になってますけどもそんなバタバタな自分に何かエールを頂ければと思います。
スカロケどハマり20代オス
男性/25歳/千葉県/会社員
2024-09-02 18:17
飲食店より
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様お疲れさまです。
先ほどの本部長からの呼びかけに甘えて言っちゃいますね。
こちら下北沢のカフェです。Wi-Fiとコンセントありますのでリモートワーカーも受け入れてはおります。
そんなリモートワーカーの皆様、席に座ったらまずはPCを起動するよりもメニューを見てください。入店してからあなたの注文が入るまで店員は待機してます。注文してからオーダーが届くまでの間にPC操作すればお互いにロスタイムがなくなるの分かりますよね。
Wi-Fiを目的にきたのは分かりますが繋がらなかったら出ていくつもりなら始めから外で作業しない方がお互いにストレスないです。
またその逆パターンも気をつけてください。
初めて来たお店なのに入店して席に座る前に「アイスコーヒー」って注文するの辞めてください。アイスコーヒーならどこでもあると思ってるのでしょう。でも某バーガーチェーンですらサイズが種類あったりしますよね。コーヒーに拘りあるお店なら豆の種類もある所もあります。
まずはメニューに目を通す。その結果でのアイスコーヒー1杯の注文ならWi-Fi目当てでも構いません。
それが面倒でしたらカフェや飲食店ではなくリモートワーカー専用のお店に行ってください。
長文失礼しました。
えくぷり
男性/39歳/東京都/自営・自由業
2024-09-02 18:15
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、スポンサー様、おつかれ様です!!
今日から学校でした…
始業式だったので午前中で帰れて嬉しかったです!笑
ですが、明日は早速到達度テストがあります…
塾の宿題や英検の勉強、合唱祭の伴奏の練習などで、夏休み中に全くテスト勉強ができていません…
なまこの妹
女性/15歳/千葉県/学生
2024-09-02 18:14
今日は誕生日
皆さん、こんばんは。
実は、今日、誕生日です。
58歳になりました。
妻とは死別ですし、20歳の娘と17歳の息子は、スルーです。
できれば、本部長と秘書から、お祝いの言葉をいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします
おさむ
男性/58歳/東京都/会社員
2024-09-02 18:10
今日の案件
みなさまおつかれさまです
バタバタ案件、職場の派遣の人がやめてしまう&人員補充なしとのことで、明日から自分の仕事内容がガラッと変わります。少し教わったけれど、まだ慣れてない仕事だから、時間配分はじめ、作業そのものも一つ一つ確認して考えながらやることになります。
気持ち新たに頑張ろうと思います。にしても人員補充なしはキツいです…
生まれ変わったくらむぼん
女性/29歳/東京都/会社員
2024-09-02 18:09
バタバタ案件
皆様、お疲れさまです。
私、台風のさなか、2泊3日の旅行に行っていました。
行く前に散々悩みましたが、フェスは中止発表がないし、3日前からホテルはキャンセル料が取られるし、行かずに後悔するより、行って後悔したいので、決行しました。
結果、すごく楽しかったので、行って良かったです。
でも、道中、東名は止まるので、中央道に変更し、豪雨だったので、あちこちで休みながら、本当は行きたかったアウトレットも動物園も遊園地も諦めて、雨の様子を見ながら、ネット検索しながら、行く場所をその都度考えて、観光してきました。
そして、散々遊んだら疲れが溜まるだろうと思って、休みにするつもりだった幼稚園と習い事ですが、思っていたより疲れていない感じだったので、旅行から帰って来た翌日の今日、新学期の半日保育の幼稚園に送り届けて、迎えにも行って、習い事に送り届けて、迎えにも行って、まだ旅行の荷物や泥々になった物を片付けきれていないなか、洗濯や、夕飯の準備をしています。
しかも、来週から5年ぶりに仕事を始めるので、その準備もあります。
仕事が始まるとしばらく慣れるまでは余裕がなくなると思っているので作りおきや、夏休みに散らかされた物の片付け、病院の予約などをしたくて、ものすごく、バタバタしています。
仕事が始まる前までに予定していることを全てできるといいのですが、少し心配です。
ルンバ
女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2024-09-02 18:08
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
まだまだ外は暑さが残るけど暦の上ではもう9月。ファッション業界では秋冬物の季節。
ということで、秋冬物のデザイン制作でバタバタしています!
赤・オレンジ・黄色・カーキ…季節を感じられる深い色合いを使った作品を2週間後までに作りたいのです。
おおよそのデザインは頭の中で出来ていて、材料も揃えた。あとは作ってみて思い描いた形にできるかどうか。がんばるぞー!
零-Rei-
女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2024-09-02 18:08
わかるー
お疲れ様です、
先ほどの本部長の話を聞いたのもそうですが、
私もお客さんからのクレームだとか、
セクハラだとかその他色々で、接客業やめて、
今は別の仕事してます。
ほんと、変なお客さん多いし、横柄な人もいるし。自分はそんなお客さんにならないように気をつけてる。
たまに外食をする時でも、
なかなか店員が来なかったり、
提供が遅かったりする事も多いけど、
飲食業やりたい人が少ないんだなぁ、って感じてます。
実際、店頭に人員不足でお待たせします。
などと掲示してある店も多いですよね。
でも人手不足で、スマホから自分で注文するタイプのお店も増えたので、そこは便利で少し楽になってるのかな?
私とかはちょっと戸惑ってしまう事も多いので、もう、世の中にちょっとついていけなくなっちゃってるんだなぁ、って思ってます。
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2024-09-02 18:04