社員掲示板

  • 表示件数

上司の強み

本部長、秘書、リスナー皆さんどうもお疲れ様です。

私は7月より現場職から営業職になりました。
現場色の時は会議と言うものがなかなかなかったもので、今は営業職なので、毎週の業績だったり営業状況を報告する。会議を月に2回ほど行っております。私自身はその資料を作ることからが初めてなもので、またあまり関わりがない方々と会議をすることにすごくプレッシャーを感じておりますそんな中報告の資料に自分用で作ろうと思った。会議資料が上司から自分で作ったものなんだからちゃんと全員に見せろと強く言われました。それを作った時間をもったいないだろうと叱られたことがありました。私の中では会議に参加する上での気持ちを整えるような資料だったので、正直こんなものでいいのかと思っていましたが、提出した書類は割と反応も良く作ったことを後悔せずにしっかりと出して良かったなと改めて感じました。資料を提出しないことに対して怒ってくれた上司に対し、部下の成長をさせられるほどの発言ができるんだなと感じ賢いなと感じました。あまり身近な賢さとしては内容がないですが、ここ最近仕事を成長していく上での助けになったお仕事だったので、その人を見て叱り方を考えてくれる上司に賢さを感じました。以上です。

休日主夫

男性/36歳/千葉県/会社員
2024-09-03 17:25

我が家の男性陣は賢いなぁ。

私が賢いなぁと常々思うのは、夫と息子です。
数字関係はもちろんですが、生活の知恵的なところも当たり前のように知っていて尊敬します。

つい最近、教えられたのが
部屋の電気です。

1箇所に2個スイッチがあると、どのスイッチが
点くのかいつもわからなくてどっちもつけてしまうのですが、
夫曰く、「近いところが上のスイッチだ」というのです。

スイッチのすぐそばの電気をつけたかったら上のスイッチです。
なるほど、確かに言われるとそうでした。
この家に住んで18年くらいようやく覚えられました(笑)

ボビンチョッ、ふ〜

女性/56歳/東京都/パート
2024-09-03 17:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
賢さを感じた瞬間ですが、母方の家系は質問に対して答えが返って来なかったことがありません
知識欲が尋常じゃなく、世の中のことを広く知っており、経験も交えて事細かに説明してくれたかと思えばアニメや漫画、音楽の話も出来たりと本当に幅広い分野を網羅しています
学校の勉強もよく出来たそうで、母も叔父も授業で習った内容をいまだに覚えています
私は全て忘れたというのに
些細なことも含め、疑問に答えられる大人は賢いと思います
そんな大人になりたいですね

C-BOY

男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2024-09-03 17:25

賢い人案件

本部長、秘書、皆様お疲れさまです!

賢さを感じる瞬間、それは夫に対してしょっちゅうあります。

夫は元塾講師、数学や科学など理系科目が得意です。
暗算も得意なので、買い物中に「これ、30%OFFなんだけどいくらになる?」「これとこれとこれ、合計でいくら?」など…まるで人間電卓のごとく聞きまくりです。
そのおかげで、一応理系だった私の計算能力は日々退化しております。

また、今でも因数分解などなど…数学の基本問題を聞くとスラスラわかりやすーく教えてくれるので、いつも尊敬しています。
いつもは反抗的な小2息子も、パパがめちゃくちゃ計算できるので憧れて計算能力をつけるべくそろばんを頑張っています!

ぷいぷい

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2024-09-03 17:24

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

私が賢いなぁと感じたのは、新卒で入った会社の一年下の女性社員です。
私は当時建設会社で働いていたのですが、女性社員が著しく少なく、事務系の補助業務をする、いわゆる一般職と呼ばれる方々がメインでした。
そんな中、事務系総合職として会社創業以来初めて女性で採用されたのが彼女です。
しかもなんと、東京大学法学部卒の才女でした。

法学部卒ということもあってある程度知識があったとはいえ、入社してすぐにあっさり宅建に合格。
いわゆるお勉強ももちろんできるのですが、シンプルに地頭がよく、物覚えも早くてどんどん新しい仕事を覚えていきました。さらに人当たりもよく、上司、同僚からの評判も非常に良かったです。
後に彼女は経営企画部に異動し、当時非上場だった会社の上場プロジェクトに参画。法律や会計に関するとても難しい知識がいる業務だったと思いますが、その後無事に会社は上場しました。

後輩でしたが、素直に尊敬していましたし、彼女から色々と学ばせていただいたこともあります。
今では共に転職し、時々連絡を取る仲ですが、彼女ほど頭の切れる方にはなかなか出会えません。

人生フィルダースチョイス

男性/36歳/東京都/会社員
2024-09-03 17:23

案件

お疲れ様です!
私はゲームができる人、頭いいなぁ、かっこいいなぁと思います。
なぜなら私はゲームは好きですが、幾らやれども全然うまくならないからです。
キャラクター選ぶものは決まったキャラしか操作できないし、RPG系は最後までやれたことが一度もありません。
なので、ゲーム強い人って、賢いんだろうなぁって思います。

お母ちゃんものりものです

女性/35歳/神奈川県/パート
2024-09-03 17:22

トークサバイバー3

はじまっちゃったよー

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-09-03 17:22

本日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです。

以前働いてた会社での話ですが、
少しトラブルがあり、トラブル自体は解消されたものの、その後もどう見ても上司のご機嫌も悪く、みんながピリピリしてました。

そんな中、事情を知っていた先輩の女性社員が、美味しいフィナンシェ買ってきたよーっていいながらみんなに配り、その上司にはコーヒーを持っていき、配りにいきつつ、雑談を交えながら代表してあらためて謝罪してくれて、上司も気分が良くなられて、チーム自体の反省色がうまく切り替わりました。

あのやり方は感謝とともに、賢いというか、人の心を握るのが上手いなぁ、と感じました。。

ニャゴニャゴ

男性/46歳/大阪府/自営・自由業
2024-09-03 17:21

賢いなぁ案件

推しの話になったとき「菊池風磨くんです」って言うと、少し前までは「あ〜あのドッキリの!」って言われてたのに、最近は「あ〜あの子、賢いよね〜」と言われることが増えました。

TPOに応じてキャラクターを変え、バラエティーではここぞというときにパンチある一言。
メンバー増員発表のときにはインスタ質問箱を活用してあらゆるファンの言葉に真摯に向き合う。ドッキリだけでなく、その賢さまでもがお茶の間に知れ渡り、もはや菊池風磨が向かうところに敵なし、の恐ろしさがあります。

付き合いの長いやしろさんから見た風磨くんも、賢い男ですか?

のすみ

女性/40歳/埼玉県/医療事務
2024-09-03 17:21

熱海市網代

味くらべサイコー

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-09-03 17:21