社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!

私はエステの仕事をしていますが、日々仕事をしていて思う事は「女性は年齢関係なく美意識を持っている!」です。

悩みは人それぞれ違いますが、「ここ(悩みの部分)がキレイになればなぁ〜」と皆様口を揃えて言われます。

キレイになれたら自信が出てもっと眩しく輝ける!
そしたら日本全体がもっと元気になる!
と、私はそう信じて毎日お客様に向き合ってます。

さだちゃん

女性/50歳/山形県/自営・自由業
2024-09-09 17:18

「職業限定案件〜接客業の声〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

本日の案件、
以前、私が新卒で大阪の和菓子会社で販売員をしていた頃、東京に新店舗オープンが決まり、手伝いに行った先輩たちから聞いた話です。

「東京の人は、列にちゃんと並んでくれる!」
と。
どんなに長蛇の列でもキレイに並んで、しかも待っていてくれてすごいと口々に言っていました。

(注)当時です。

ハラヘリのうさぎ

女性/37歳/東京都/会社員
2024-09-09 17:18

9月9日は…

今日9月9日はナインティナインの日

1997年から2005年までは9月9日にナイナイライブも開催されていました。

テレビやラジオのナイナイさんと違った一面が見れて楽しかったんですけどね…

1994年にリリースされたナインティナイン&清水ミチコの『愛したひとはバツイチ』をリクエストします♪

よろしくお願いします(^人^)

へふな〜

男性/46歳/山梨県/会社員
2024-09-09 17:17

提案

小売業の本部スタッフです。
現在は現場を離れ、本部で働いています。
ずーっと声に出して言いたかったこと、
それは経理処理は「レシート」で事足ります!「領収書」はお互い時間がかかります。ぜひレシートでお願いできませんでしょうか。

今は本部のなかでも経理で働いております。
経理側の人間になると実は「領収書」だと手書きし直すことから不備が発生しやすく、金額もまとまってしまうことから、用途が全くわからないのです。そして税率もわかりくく経理側になって「レシート」の方がありがたいと言うことがわかりました。
ぜひみなさん、レシートで経理の処理をお願いします!

こうきんぐ

男性/33歳/埼玉県/会社員
2024-09-09 17:17

接客業案件

本部長 秘書 皆様 こんばんは

僕はレジの仕事をしていたんですが
お客様にご年配の方が多く、お支払いだけセルフだったんですが、教えることが毎日あったり心配で新しくするより従来のものに戻してくれた方が早く回りそうやのになぁと毎回思っていました。。

嬉しかった事は、
お客様が頑張ってるねとかありがとうとか学生じゃないのに学生さんやろあんたって褒めてくれたり若く見てくれるのが嬉しかったです。。

ヒロキ

男性/25歳/和歌山県/転職活動中
2024-09-09 17:16

本日の案件

皆様お疲れ様です。

まず声を大にして言いたいのですが…
私は接客業じゃない!!福祉職!!
保育士なのですが園の母体が株式会社なので利用者様(園児と保護者)はお客様と教えられ…
園内で保護者とお喋り会をする時はお茶とお菓子をお出しして、終了後のテーブル見たら子どもだけでなく保護者の飲みかけの飲み物とかお菓子のゴミとか置いていかれ片付け開始。保育士って接客業だっけ?と考えさせられる日々です。
他にもそういう業種あるんですかねぇ?

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2024-09-09 17:16

案件!

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!


美容師をしていました。
基本的に予約優先とさせていただいていたお店で、毎回突然いらして、「担当は誰でもいいの、どれくらいまつ?」と、店内でお待ちになるお客様が、必ず数人いらっしゃいました。

スタイリストは何人もいて、お客様それぞれ違ったメニュー、しかも土日なんて電話にも出られないほど忙しいのに、いつあくかなんて予想もできないし、自分の手も止めたくない!!のが、本音です…(笑)

わかってちょんまげ(笑)

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2024-09-09 17:14

接客業務の声案件〜

メガネ屋さんでアルバイトをしていたときに、とにかくお客様は神様という、なんとも恐ろしい呪の言葉のせいで、日本はとんだクレーマーを生み出したな〜と思っていました。
とにかく理不尽に文句を言う人がおりました。

その後、クリニックに就職しましたが、接客と同じで無茶なことを受け止めております…
例えば、先生がコロナに感染したので診察の予約を変更してもらいたいと電話すると、「そんなの困る!痛いんだから!」「他の先生で良ければ、予定通り受診可能です」
「◯◯先生じゃなきゃダメだ!」

先生だって、人間なんで…風もひくし、コロナにもかかりますって…と言いたいですが、我慢ですw

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-09-09 17:14

本日の案件

本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!

私は今年、夫の異動で引っ越しをしたため
現在は無職なのですが今まで働いた職場は全て
接客業でした。

接客業では本当に様々な方とお会いするので
いい意味でも悪い意味でも色んな人がいるなあ…
と毎回思います。
でも今、仕事をしていない日々で
振り返ってみると、人と会う事は大事だな。と
思います。人と直接会って顔を見て話す事は
心の健康にもなっていたんだな。と思いました。

今はネットで何でも揃えられるし
値段もお店より安く買えるときもあったり
とても便利な世の中なので、お店で購入する
お客さまもコロナ禍を経てより減ってしまった
気がします。そのため閉店してしまったお店も多く
働いていたとき寂しくなりました。

お店に行って、直接商品を見て、相談して、迷って考えて買えるお店はこれから先の未来もずっとあってほしいな。と思います。

心配性の面倒くさがり

女性/43歳/長野県/専業主婦
2024-09-09 17:13

接客業案件

皆様お疲れ様です。

私は接客業ではないのですが、
買い物や食事に行ったときなど、「座ってやればいいのにな」と思います。

レジ対応の店員さんが座って対応するお店もたまに目にするようになりましたが、まだまだ立って対応するお店がほとんどです。

座っていて、足を組んでいたり頬杖ついていたら別ですが、座ることで体の負担が軽減するならなんの問題もないと思います。
座って対応することが失礼にあたるという理由だけならば、価値観のアップデートが必要だと思うなあ ...

バキバキのコシ

男性/35歳/千葉県/会社員
2024-09-09 17:08