社員掲示板

  • 表示件数

飛行機の中でのお願い

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
某航空会社で客室乗務員をやっている者です。

店で働いているわけではないので趣旨は少し異なるかもしれませんが、同じ接客業として
皆様にお願いしたいことがあります。

持ち込んだ手荷物はご自分で座席の上の物入れにあげてください!もちろんお手伝いをお願いされたら飛んでいきますが、その時も我々に任せきりにせず、一緒に手荷物を持ち上げてほしいのです。我々客室乗務員に荷物を上げさせるのを前提に、荷物を持ち込むのはやめていただけるとありがたいです。(客室乗務員が手荷物を上げてくれない、というご意見をいただくことが最近増えたので、
、)
客室乗務員の1番の仕事は保安要員です。重い荷物を上げることによって足腰を怪我をし、職務を全うできないこともあるので、皆様のご理解をお願いいたします。
ご自分で上げられないくらい重い手荷物は貨物室でお預かりもできますので、そちらの利用もご検討いただけると幸いです。

巾着ちゃん

女性/28歳/東京都/会社員
2024-09-09 19:13

飲食業です

皆様お疲れ様です。
どうしても言いたくて、営業中に書き込みです笑

スマホを見るな、とは言いませんが、ずーっとスマホを見ながらの食事はできればご遠慮いただきたいです。自宅ならいくらでもどうぞ、ですが、ここは店です。盛り付けも味付けも、目にも楽しく、舌にも美味しい料理を誇りを持って提供しています。スマホを見ながら口に運ぶ食事、味、わかりますか?そしてずーっとスマホ見て、食べ終わってもずーっとスマホいじって、退席しようとしない。待ってるお客様がいてもお構いなし。
周りを見ましょうよ。
スマホ、そんなに楽しいですか?

飲食店からの心の叫びでした。

よし行こう

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2024-09-09 19:13

愚痴かもです

ホテル業で働いてます
チェックインの時間が決められているのに
当たり前の様に連絡もなく1時間も早くきて
もう、入れるだろうって人居ますけどなんでなんですかね、
移動などで疲れるのは分かりますが、早く着くなら連絡したり出来ると思います

アテンツォーネ

男性/36歳/千葉県/会社員
2024-09-09 19:13

本日の案件

皆さんお疲れ様です
私はシステムエンジニアですが
よく考えたら接客当然します。

お客様から
なにもしていないのに
壊れたとよく修理依頼があるのですが

本当になにもしてなくて
オイルも差さずに何年も使われ
シャフトが摩耗したり
ギヤが減りまくり
機械にも3ヶ月に一回オイル指すように指示シールが貼ってあるのに
残念なお客様いるのですよ

温泉饅頭

男性/66歳/埼玉県/自営・自由業
2024-09-09 19:12

保育士も・・・

お疲れ様です。
保育士です。
毎日色々ありますが、幼い子どもたちの命と生活を必死で守っているつもりです。
時々、ケンカをして引っかき傷を作ってしまったり、公園で転んで擦りむいたりすることもあります。
保護者の方には経緯を説明して、ご理解いただけるよう謝罪をすることも多くあります。
ほとんどの保護者の方は寛大に受け止めてくださいますが、中には例外もあり・・・。
先日、お友達のことを押してしまい、相手が尻もちをつきました。
相手の子もびっくりして大泣き。
双方の保護者に説明して、防げなかった事をお詫びしたり、子どもたちに相手を傷つけないよう話したこともお伝えしたところ、押してしまった子の保護者が

『うちのコが手を挙げる分には良いですが、やられたら絶対に許しません。』

と、言い放ったのです。
別々に話をして、気を悪くしないように配慮したのに、わざわざ相手の近くにまで行って言い放ったのです。
押された痛かった子やその保護者の気持ちを考えると、本当に悲しく情けなくなりました。

力不足も認めますが、思いやりって本当に大事だなと痛感しました。

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2024-09-09 19:08

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

私は親から継いだ薬局を経営しています。
形態は一般品がメインで調剤は片手間ほどなので暇な時間帯が多い反面、お客様一人一人と対話して最適な物を提示できる事が誇りです。

しかし、ネット販売が主流となってからは相談はウチで、購入はネットで、の若い人が多く、相談料をとってやろうか!と思ったりしますが、ネット並みの売値にしてくれ、や、お客様は神様だろ!と言う人も多々いて悲しくなります。

販売は価格よりも信頼とアフターケアな時代が懐かしいです。

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2024-09-09 19:08

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
本日もお疲れさまです

この時間なので、ピックアップされるかどうか…ですが…よく彼から聞く話をここに書き込みます

彼は郵便局員です
書留等々、時間指定があると、もちろん指定された時間内にお客様先へ配達に向かいます

ですが…「もっと遅めの時間でいいのに」
とか「今、取り込み中だったんだけど」とか、指定された配達時間に伺ったのにも関わらず、更なる細かいタイミングで届けて欲しかったという不満をぶつけてくる方の多いこと…

配達する側も、指定された時間に数分前に到着しそうになると、わざと時間稼ぐために遠回りのルートで回ったり、工夫しているなかで、そう発せられると、悲しくなるそうです

普段本当に穏やかな彼ですが、流石にそういう態度をされると配達する気もなくなるそうです

どうか、みなさん、配達時間にはちゃんと配達に来ますので、穏やかに受け取ってあげてください

ふわぱん

女性/49歳/千葉県/看護師
2024-09-09 19:08

本日の案件

お店とお客さんの関係て、本来は相互利益を目指すものであって片方だけが得しようとするものではないはずだよな〜

しろむむ

男性/42歳/東京都/自営・自由業
2024-09-09 19:06

わかるわ‥

今日の案件 
どれも深く頷いてしまいます

接客する側も客側も
お互いを思いやる想像力が大切ですね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-09-09 19:05

お手隙の方は、


ただ今洗濯を干していたら
南西の空に綺麗輝く半月さま
くもの合間から顔を覗かせて
くれました。
綺麗です!
ラッキー!


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-09-09 19:04