社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私の自宅の机の上は片付けても片付けてもいつも散らかってる気がします笑
子供が多いのでおもちゃを絶対机の上に置いていくんですよね、、ハッピーセットのおもちゃとか、
郵便物とかもついそのまま置きっぱなしにしちゃいますね、
あと飲みかけのペットボトルもですね。
直さないといけませんね〜

ちゃちくら

男性/25歳/千葉県/会社員
2024-09-10 13:04

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私の机は最悪です。めちゃくちゃです。全部やりかけで置いてあります。何が置いてあるか列挙すると。。。
作りかけのミニ四駆2台、接着剤の瓶、ハサミ、ヤスリセット、ドライバー、充電器、マスク、予備のメガネ、モバイルバッテリーにリラックマのマスキングテープ、カッティングマット、爪のお手入れセット、サンドウィッチマンのキン消し、ダレハナsライドのステッカーに請求書、ヘアゴムとモバイルイヤホン、ラストマイルのパンフレット。極め付けは週末に買った羊文学のアルバムです。使おうと出したものが順番に上に積み重なっていくので、ほんと最悪です。
全部、やりかけなので、全部途中だし全部片付けるつもりはもちろんあります。ただ、マイペースにちょっとずつやってると、こうなってしまっただけなんです。
ちなみに机の上がいろいろ出しっぱなしなだけで、部屋自体は散らかってなくて快適です。たぶん机もう一つあれば、遊び用と仕事用と分けることができて、こんなに混沌とはしないはず。。。というのが私の推理です。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2024-09-10 13:01

一斉デスク調査案件〜あなたの机、片付いてる?散らかってる?〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
私のデスクはソコソコ綺麗です。仕事が終わるとデスク上はパソコン、電話を残して全て片付けて退社します。次の日の朝、出勤した時に前日片付けた、ペンタテ、印鑑ケース、マウスを所定の位置に置く事で仕事に対するスイッチがONになります。部下達も私のルーティンを理解しているのか?デスクの準備が整い、スイッチがONになるまでは私に近づきません!!!

マコココ

男性/50歳/東京都/会社員
2024-09-10 12:57

本日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです。
今、職場の私の机にある物は、ノートパソコンとペットボトルの水とギターのピックが1つ。これだけです。

基本、職場では物を持たない主義なので、引き出しにもティッシュと名刺と会議用のイヤホンが入っているだけ。ロッカーも空っぽです。
書類も印刷せずペーパーレスにしています。
会議などで書類が配られたときは、放っておくとたまってしまうので、会議後すぐにシュレッダー行きです。

ちなみにギターのピックは、手遊びのアイテム。
ギターのピックを指に刺したりしていじっていると、集中力が増したりアイデアが浮かんだりするので、個人的に必須アイテムです。

人それぞれだと思いますが、私はシンプルに仕事に全集中できる環境が好きなので、徹底しています。

ゴーヒロシ

男性/49歳/栃木県/会社員
2024-09-10 12:56

デスク

最近あまり聞かなくなったような?

デスクってどんな役職なんですか?

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2024-09-10 12:54

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
 
私は忙しくなり余裕が無くなると、飲み切った缶コーヒーやエナジードリンク、一度使用した資料を置きっぱなしにする癖があるようです。
基本的には整理整頓を心掛けてますが、デスクの上が汚れてきたら、自分は今余裕がないんだなと一旦休憩するようにしてます。

エンジン

男性/35歳/東京都/会社員
2024-09-10 12:51

案件

机の上は散らかってますが、自分にはベストな状態です。
片付けると、何が何処にあるか分からなくなるのです。
机の上散らかっている人あるあるだと思います。

男性/56歳/埼玉県/会社員
2024-09-10 12:47

デスク案件

皆さまお疲れ様です。
私は会社のデスクは綺麗にしています。必要最低限のものだけ置いて、付箋も貼らずスッキリさせています。ついでに机の引き出しの中も綺麗に片付けているほうだと思います。
整理整頓しているのは、私のデスクの真後ろが入口で、常に扉を開けたままにしていて外から丸見えだからです!突然お客様が来たり、事務所の前を通ったりするので、ぐちゃぐちゃだと印象良くないですよね。
ですが、自宅の机の上は少しばかり散らかってます〜

スヌープ

女性/34歳/埼玉県/会社員
2024-09-10 12:46

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。こんにちは。

私が以前会社で働いていたときは、まだパソコンの時代ではなく大きなオフコン(オフィスコンピュータ)の時代だったので、デスクの上にパソコンはありませんでした。
新人の頃、直属の上司が「帰宅するときはデスクの上を片付けて帰れ!何も置くな!」という方針だったので、会社から帰るときは書類はもちろん筆記用具もゴム印などの事務用品も全て所定の棚にしまい、私のデスクの上にだけは何もありませんでした。(先輩方はそのままでした)

ですが、デスクの中は筆記用具や書類の束、その他もろもろが乱れて入れてあり、それを見た先輩から「ごんのすけちゃんって完璧主義者かと思ってたけど違うのね。ホッとしたわ。」といわれました。

今、家の中のテーブルやデスクの上にはいろんな物が乗っています。 でも、なぜかどこに何があるかは把握できています。変に片付けると何がどこにあるかわからなくなります。不思議ですね。

ごんのすけ

女性/54歳/千葉県/専業主婦
2024-09-10 12:40

案件

お疲れ様です。散らかっています!
もらった書類は机の上にあるトレーの中に、とりあえず平置きしておきます。どんどん平置きしていって、仕事の手がすいたら、シュレッダーにかけます。
特に期限は決まっていないがファイリングしなければいけない書類たちも、平置きしていきます。手がすいたら、ファイリングします。
仕事していると、なんでこんなにも書類であふれるのてしょう。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2024-09-10 12:30