社員掲示板
案件ではありませんが
先程の若い人にお願いしたい事
ですが
例えば
幼稚園で働いている私の場合ですが
運動会の練習で子どもをおんぶして走る
とか
衣装縫いの、針に糸を通す
とか
そんなことかな?
って思いますが
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2024-09-10 18:23
デスクの上、だけでなく…
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
私のデスクの上は、小学校の頃から筋金入りの散らかりっぷりです。
今はフリーランスなので自宅のリビングで仕事していますが、
学生時代の勉強机も、会社員時代のデスクも、資料や本、プリント、ファイルが山積みでした。
もちろん恥ずかしながら自宅も散らかっており、片付ける系の家事が本当に苦手です。
「もしかしたらまた使うかも」と思って捨てられない、汚部屋住人の典型的な思考です。
ただ、どれだけ散らかっていても、自分ではどこに何があるか把握はしているので、
「これどこにある?」と聞かれた時には、すぐ綺麗な状態で見つけられるのです。
上司や後輩が無くしたり捨ててしまった古い資料を、何度私の宝の山から発見したか分かりません。
逆に、こういう経験があるからこそ、どんどんモノが捨てられなくなるんですけどね…。
ビスコたべる子
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2024-09-10 18:23
デスク案件
おつかれさまです。
わたしは営業事務をやっておりますが、最近ちょっと暇です。
でも暇なのがバレると、遠慮なくたくさん仕事をふられてしまうので、デスクの上に書類などをたくさん置いて、忙しい風をよそおっています。
今週はこんな感じでいきまーす!
ぼんじょれ
女性/45歳/茨城県/会社員
2024-09-10 18:18
デスク一斉調査案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
私は一人暮らしでこたつのテーブルが部屋の中央にあります。
食事、書き物等全てで使いますが、徐々に物が書類が貯まっていき現在の占有率は約60%です。
時々、片付けてフリーに使える面積を増やしていますが、それでも60%が最高です。
別の部屋や物置があればいいなぁと思っています。
誰かが来たらヤバイ!
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2024-09-10 18:12
デスクの上案件
皆さま、お疲れ様です!
私の職場のデスクは…散らかっています…
整理整頓しなければ、と思うのですが、次から次へと書類が積み重なってしまいます。
整理整頓術、どなたか伝授お願いします!
おしるこ大好き
女性/41歳/神奈川県/会社員
2024-09-10 18:11
旦那の机は
めっちゃ片付いています
コロナ禍からずっと在宅ワークなんですが、散らかり放題の私とは違ってとても整頓されていて、尚且つオシャレに飾ってあったりして片付いています
その特権なんでしょうね、上下可動式を購入しました
気分によっては高くして立ったままリモート会議に出ていたり、座ってパソコンワークをしていたり
毎日仕事から帰って来てオフィス化してる旦那の綺麗な机を見ると、なんか、とても充実してるなぁと思いながら自分のテーブル・机周りを反省します
多摩のぐまさん
女性/52歳/東京都/会社員
2024-09-10 18:09
フリースペースの机
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れ様です。
自分が利用しているフリースペースの机は片付いてます。
それは持ち込みは可能だけど、預かりは不可能なので、持ち込んだ物は全て持ち帰ります。
焼豚チャーハン
男性/42歳/神奈川県/職業訓練中
2024-09-10 18:07
「デスク一斉調査案件〜あなたの机、片付いてる?散らかってる?〜」
皆様お疲れ様です。
案件ですが、机片付いてません。
放送の中の乾いた御絞りで盛り上がった時に今日は集中して最後まで聞こうと思ったしだいです。
東京FMの別番組で先月聞いた片付け方で
3つに別ける
捨てるもの、大切な物、どっち付かずな物、
片付けられない私達はどっち付かずの物に苦しめられてしまうんですが、そこにとらわれずに気にせずにどんどんこの3つに分ける事が大事らしいです。
洋服でも何でも先ずはこの3つの箱を用意して定期的に仕分けを繰り返して片付けるのが良いみたいです。
ではラジオを聞きながら頑張ります。
やしろさん大好き、秘書大好き
男性/46歳/神奈川県/会社員
2024-09-10 18:07
机の上
お疲れさまです!
我が家のテーブルの上はなにも置いていません。理由は先代犬のミニチュアダックスがとにかくテーブルに乗っていたずらする子だったので、物を置くことが出来なかったんです。
16年この生活をしていたので置かない事が今では普通になっています。
ゆうこさん
女性/49歳/千葉県/会社員
2024-09-10 18:06
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
本日もお疲れさまです
「部屋の乱れは心の乱れ」
…ということで、机はもちろん自分を取り囲む環境はちゃんと整理整頓しています
医療職なので、自分の机は存在しないけど、勤務時に自分が使うワゴンがあります
余計な物は載せずにシンプルに、使ったものは次の
人が気持ちよくつかえるように補充しています
リビングのテーブルも、物は置きません
家族の私物…特に娘の物が置いてあると「あなたはちゃんと自分の机あるでしょ!ここはあなたの机じゃありません!」とすぐに片付けさせます
口うるさいお母ちゃんでごめんね、娘
ふわぱん
女性/48歳/千葉県/看護師
2024-09-10 18:04