社員掲示板
夏の出費案件〜あれ、無駄遣いじゃないんです!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
この夏の出費、私はジェラートピケのナイトウェアを衝動買いしてしまいました。
しかもポケモンとのコラボ商品のやつを。
たまたま発売日にお店の前を通りがかり、並んでゲットしました。
しかし、絵柄が可愛過ぎて、洗濯して傷んでしまったらどうしようと思うと、気にしてなかなか着れずにいます。
ハラヘリのうさぎ
女性/38歳/東京都/会社員
2024-09-11 08:42
夏の出費案件〜あれ、無駄遣いじゃないんです!〜
本部長、秘書お疲れ様です。
この夏の出費で無駄遣いではないものは、銀座で食べた5000円のうな丼です。土用の丑の日に食べれなかったので、おもいきって銀座で食べてみようと思いました。純和風のお店で、普通なら予約をしなければ入れない人気店だったのですが、運良く一席空いていました。出されたうな丼は生卵が付いていて、まずは鰻だけその卵に付けて食べるという物でした。黄身が濃厚で、鰻の蒲焼きと合わさるとふわふわの鰻と濃厚な卵のハーモニーが脳天を直撃しました。その後、うな丼を食べたのですが、お米の堅さと言い噛み応えといい、今までに食べたことのない美味しい鰻丼でした。最後に出されたほうじ茶も焙煎具合が素晴らしく、ほうじ茶だけでも飲みに行きたいお店でした。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-09-11 08:28
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
スポンサー様、お疲れ様です。
土用の丑の日に奮発してウナちゃん
フルコースを堪能したのは無駄では
なかったんです。
今があるのはウナちゃんパワーで
猛暑を無事に乗り切れたから
今があるので年1ぐらい奮発させて
貰いました。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-09-11 08:21
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
水曜日
また新しい台風が話題に上がりますが、そのせいか?
残暑が厳しいですね。
今日は 東京天文台 ( 国立天文台 の前身 ) が三鷹に移転しました。
日付は、1924年、周辺の街明かりの増加による光害を避けるため、当時の東京市麻布区から三鷹村に移転しました。
今年で 100周年になります。
国立天文台
近年は、大気の影響を受けにくい、ハワイや南米のチリの山頂に、外国と連携して、新しい望遠鏡を作ったり。
日本国内だけでなく、世界の天文学をリードする発見をしたり。
私は、2年ほど前、コロナも落ち着きつたあるということで、国立天文台で月1回開催されている観望会を知り、参加しています。(希望者多数の場合は、抽選)
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2024-09-11 08:15
案件
夏の出費といえば、私の好きなアイドルコンテンツと本屋さんのコラボ中で、店内商品を1000円購入毎に全20種のオリジナルしおりをランダムで1枚貰えるキャンペーンがあり、見事に無駄遣…いえ、有効活用しています!
店内商品であればなんでもいいので、本は勿論、ペンのインクや消しゴムなどを買い足したり、手紙ブームが再燃しているのでレターセットや変なスタンプを買ったり…無駄なものは何一つ買ってないはず!笑
ただ、数年前から積読状態の電子書籍が沢山ある私。というのもポイント還元率が大きい日に勢いで買い足すことが殆ど故のことなのですが、今回は本当に欲しい書籍を書店で時間をかけて吟味して、決めた金額分買ったので、「選ばれし」本当に気になる・読みたいものを買えており、購入後すぐ読了しています。このキャンペーンのおかげで紙の本の良さも感じられて、しおりもゲットできて一石二鳥以上!ってことで無駄じゃ〜ないですよね?笑
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-09-11 08:14
案件
お盆の期間に友人とゴルフに行きました。
私は車を持っていないので、家の前まで来てもらうか友人の家まで電車で行くかの2択なのですが、この夏は「暑いから早めの時間に予約した!始発で家来る時間じゃ間に合わないから家の近くで前泊して!」とのことでした。車もないし、運転もしないので何も文句が言える立場ではないのですが、ちょっと痛い出費かな‥と最初は思いました。しかし、近くに気になるサウナがついたカプセルホテルがあったのですぐさま予約。その施設は昼からチェックインができるということで前日の昼間からサウナを満喫しました。サウナの後は、近くの街中華で甲子園を見ながら一杯。もどって、サウナに入り、寝るまでゴロゴロしながら夜遅くまで漫画を読んでいました。
チェックアウトが朝の2時で全然眠れませんでしたが、これは無駄使いじゃないんです!
2日間思いっきり遊びつくしました!
ひげもじゃ
男性/41歳/東京都/会社員
2024-09-11 08:13
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
この夏神奈川県でのライブに行くため
ホテル1泊 21,000円
ライブチケット10,000円越え
ライブ前の用事を東京に済ませに行き、
電車の中で爆睡、携帯紛失、電車乗り過ごし
ライブ間に合わず
携帯はその後、無事に見つかりました。
1人でライブに行く予定でしたので
人に迷惑はかけませんでしたが
あまりの失態にショックが大き過ぎました。
誰か無駄遣いじゃなかったと言ってください。
シニア犬シッターになりたい
女性/58歳/茨城県/会社員
2024-09-11 08:07
本日の案件
皆様、おつかれさまです!
先々月の出費案件のとき、【暑さ対策グッズ】拡充をしていました。
結論、何も無駄じゃなかったと断言します。
あれから増えた物の中で「買って良かった!」としみじみ思ったのは、【ペットボトル用保冷ボトル】です。
出先で常に冷えた飲み物無いと辛いなと衝動的にポチったのがとっても便利でした。
夏場は雑菌繁殖も怖いですし、冷え冷えの飲み物で水分補給することで熱中症回避もできて最高でした。
母も真似して買ったことで、我が家でプチブームに!
今や外出での必須アイテムです。
埼玉県産たまちゃす
女性/29歳/東京都/パート
2024-09-11 07:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
久々の出勤と投稿です。
昨日から、諸用で東京に来ていて、時間があるので、都内をブラっとしようと思います。昨日もそうだったのですが、歩けば 歩くほど荷物が増える(汗)。昨日は河童橋商店街でアルミのゼリー型を20個ほど買ってしまいました。アルミなので安くて軽いのですが、それなりにかさばります。でも、ネットかここでしか買えない、できれば手に取って確かめて買いたい。いつ作るんだろう?と心配もありますが、欲しいものは欲しいんです!コレって無駄遣い?でもね、レトロなゼリー型なんですよ。昔我が家にもあって、母がよく作ってくれた、まるちゃん世代の人ならわかってくれると思いまーす。今日は何が増えるんだろう、ドキドキ
みかん星人の嫁
女性/53歳/愛知県/専業主婦
2024-09-11 07:57
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
夏は出費だらけで完全大赤字です…
3箇所の夏祭りで綿あめ、焼きそば、お面などを買い、旅行にキャンプ、鉄道博物館、ポケモンスタンプラリー。どれも地味に出費がかさみました。
極め付けは、車を5人乗りからミニバンに買い替えたことです。中古車なので車の中では安い方ですが、それでも百万円単位での出費。なかなかキツイです。
でも後悔はしていません。
子供たちは現在小学生と幼稚園児ですが、親と遊んでくれるのも今のうち。家計的には大ダメージでも、その分この夏子供たちの笑顔がたくさん見られたのでよかったのかなと思うようにしています。
ちぇるしー
男性/39歳/千葉県/公務員
2024-09-11 07:53