社員掲示板

  • 表示件数

秋の恵み案件

本部長 秘書 リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

私の秋の恵み案件ですが、植木鉢で育てた葡萄です。
小さい鉢なので、玄関先に置いているのですが
房の大きかが15センチ位となり、
収穫を楽しみにしていたのですが‥‥‥


先日少し遅く帰宅したら、葡萄の鉢の前に
皮が吐き捨てられて、葡萄が全て食べられてしまいました。
食べられてしまった悲しさと、不在時に家の敷地に入られた恐怖でなんともやるせない気持ちなっております。

アントン

女性/54歳/神奈川県/会社員
2024-09-12 17:36

収穫案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

私は、家庭菜園で今、ホースラディッシュ、オクラ、ミント、みょうがを育てています。
今は、毎日のようにオクラが1本づつ出来ていて
収穫すると、せっせと冷蔵庫に保管し、何本かまとまると、茹でて、何も付けずそのまま頂きます。
家で採れたオクラは、甘くて何も付けなくても美味しいですよ~

あんぐり

女性/54歳/神奈川県/パート
2024-09-12 17:35

秋の味覚狩り案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
パティシエをしてるのですが、やっぱり楽しみなのが秋の果物です。
カボチャのプリン、お芋のモンブラン、和栗のモンブランとこの時期になると手を込ませてケーキの仕込みをしてます。
中でもやっぱり売れるのは和栗のモンブランです。
お客様も待ってましたと言わんばかりによく売れます。
お芋のモンブランは、オーブンでホクホクにさせてそれを裏漉ししてバターと生クリームを入れて混ぜるちょっと時間のかかるケーキですがやっぱり手の込んだケーキは美味しくてお客様にもおススメしてます。
秋からケーキ屋は忙しくなりますが、素材で季節感が出てくるので楽しくてやめられません。

たっくみん

男性/44歳/東京都/パティシェ
2024-09-12 17:34

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れさまです!

本日の案件ですが、秋の収穫といえばやはりお米ですかね〜わたしの住んでいる地域はお米作りが盛んなので周りは稲刈り真っ最中です。
わたしの親戚も作っているので毎年この時期は新米が楽しみです

ねぎぼうず

女性/35歳/栃木県/会社員
2024-09-12 17:34

本日の案件

みなさん、お疲れさまです。
私が通っていた小学校は横浜駅に近いのですが、一学年毎に畑があり、栽培という授業がありました。畑を耕し、収穫まで行います。収穫した野菜は、自分たちで料理して収穫祭で食べます。当時は有り難みがわかりませんでしたが、大人になったら、いい経験が出来たなと思います。今も栽培の授業は続いているようです。

ろっぱち

女性/40歳/北海道/会社員
2024-09-12 17:33

案件 収穫

8月の中頃、季節はもう終わりだけど、捨てられてしまうのはかわいそうだから
オクラの苗を3株80円で買ってきました

この暑さですから、スクスク伸びまして、
花を咲かせ始めました。
そろそろ収穫です。

同じ時にゴーヤの苗も50円で買ってきたのですが、こちらはツルを伸ばしてますがどうやら花は咲かないかもです。

家庭菜園楽しいですよね。

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2024-09-12 17:32

秋の味覚収穫

皆様お疲れ様です。
我が家の柿の木この夏の暑さでいつまでも色づきません。
でも色づいても渋柿なんです。甘柿の形していたので一昨年食べたら渋くて
収穫が早かったかなとしばらくおいて置いたらいつの間にか、鳥の餌になっていました。今年は完熟を待って鳥より先に収穫するつもりです。甘いかな?



ゆめたん

女性/68歳/東京都/パート
2024-09-12 17:32

本日の案件

みなさま、お疲れ様です!

知り合いにマンゴー農家さんがおり、毎年送ってくれるのですが、今年は豊作ということで2箱も届いてビックリしました!!
なんと、全部で10個もいただきました。
豊作というだけあり、どこを食べても甘〜い!
あっという間に7個食べ終わり、残りはカットマンゴーにして冷凍保存。
マンゴーの季節が終わった今でもヨーグルトなどにかけて楽しんでいます♩

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2024-09-12 17:31

収穫案件

本部長、秘書。お疲れ様です。
収穫案件。今年は幼稚園の娘のさつまいもくらいかぁーと思っていましたが、先程中学から帰宅した息子がツヤツヤふっくらな栗を持って帰ってきました(@_@)学校までの道端に落ちているスポットがあるそうで…家族分5個持ち帰りました…
これは?頂いていいのでしょうか?

秋を感じると共に、罪悪感を感じる私です

茹でぐり?焼き栗?たった5個の栗。どう調理しましょうか?

お掃除戦隊クリーンジャ!

女性/39歳/千葉県/パート
2024-09-12 17:31

収穫案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

私の地元所沢で秋の収穫といえば、里芋です。
ちょうど今日、配達中に無人販売所を覗いたら新物の里芋が並んでいたので、迷わず購入。
芋煮にするか、煮物にするか、今から食べるのが楽しみです。

ほげーら

男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2024-09-12 17:29