社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
私の知っているすごいお年寄りは今年95歳になる私の祖父です!
祖父は毎日、近所の土手まで散歩に行き、1万歩近く歩いています。暑い夏でも寒い冬でも雨の日以外は欠かさず毎日散歩に行っていて、その根気強さとタフさを尊敬しています。
しかも建物の8階まで階段でノンストップで上ることもでき、20代の孫の私よりも背筋は伸び、体力で負けている気がします。
これからもいつまでも元気で屈強な祖父でいてほしいです!
眠れぬ夜の澪
女性/26歳/埼玉県/会社員
2024-09-16 15:50
案件
山の麓に住んでいた祖母。
子どもの頃、夏休みに母や祖母と川に行ってサワガニをとりました。
私は見つけたサワガニを眺めるしか出来ず、母も積極的には行けなかったのですが、祖母は掴むようにあれよあれよととり、サワガニが祖母の手からぶら下がっているショッキングな光景を今でも忘れません.....
いずみじゃないよいづみだよ
女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2024-09-16 15:47
案件!
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
おばあちゃんと言ったら失礼かもしれないと思う程、若々しい87才の知り合いのおばあちゃま。
いつもパリッと襟を立てて白シャツを着こなし、真っ赤なマニキュアを付け、姿勢はシャンとしていて、お酒大好き♪
毎日、日本酒を晩酌し、お肉大好き!
おしゃべりも面白い!
だから一緒にいて面白いんです。
こんなおばあちゃんになりたいと思う、目標の女性です。
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2024-09-16 15:40
伝説のおじいちゃん案件
皆様、お疲れ様です。
私が小学校低学年の頃、母方の祖父の昔話を聴いていて、『おじいちゃんの乗った船がある日沈んで、小さなボートでプカプカ海に浮かんでいた時、毎晩月夜に何頭ものクジラが楽しそうにおしゃべりしているのを聞いたよ』との話をニコニコしながら語ってくれました。
当時は、お伽話のような感覚でその話を聴いていた記憶があります。
数年後、その祖父が亡くなり、母に祖父から聴いた月夜のクジラの話をすると、祖父は旧帝国海軍中佐の軍人で、乗船していた艦艇が、米軍機の魚雷で撃沈され、その際部下を何人も失い、その後数日間フィリピン沖の太平洋を漂流していた経験があることを聞かされました…。
孫に伝えたのは、何か意図があったのか無かったのか今では分かりませんが、戦時中の"せ"の字も感じさせないファンタジートークではありました…。
間もなく満月で本日は丁度敬老の日、今では自分自身がおじいちゃんになってしまいましたが、ふと思い出した私のおじいちゃんエピソードでした…。
○番町のジョギングオヤジ
男性/57歳/東京都/会社員
2024-09-16 15:28
ふつおたです。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
3連休前の出来事を家族の心の中に収めておくには重大すぎるので聞いてください。
我が家のパパは単身赴任中で我が家から離れたマンションで生活しています。在宅勤務もせず毎日出勤、土日は子供のいる我が家へ戻ってきています。
この度、引っ越して初めての水道料金の請求が。
なんとその額7万円!!
おそらく漏水なのですが、どこの場所からなのか、全額負担なのか気が気でありません。
七万円が生き残ったらなにをしようか妄想もとまりません...
モーニングぴよこ
女性/36歳/神奈川県/公務員
2024-09-16 15:16
伝説のお年寄り案件~あの人はスゴイ
皆さま、お疲れさまです。
昭和元年生まれの祖母はスゴいです。
とにかく苦労に苦労を重ね、働き者だったと聞いています。
私に子どもが生まれたとき、つまり、祖母にとってはひ孫。
「子どもは3人産め」と再三アドバイス受けました。
祖母自身は兄と2人兄妹でした。そのお兄さんが、戦争で亡くなり、淋しい思いをしてきたそうです。もう一人きょうだいがいたら…心強かったのだと思います。
ばあちゃんのアドバイスに反して、私は2人の子どもしか設けませんでしたが、敬老の日になると思い出す、ばあちゃんとの懐かしい思い出です。
こかゆ
女性/48歳/埼玉県/ナイショ
2024-09-16 15:10
どちら様?(´ε`;)ウーン…
◯◯さんがあなたをフォローしました
ラインがきた。
あら(^_^;)ありがとうございます。
見ず知らずの女性に応援して頂きました。
ンで【暇な時間に高額収入!】の、バイトのお誘い。
ンだよっΣ(゚Д゚)!
応援してくれてるのに、バイトすんのかよ~っ!!
↑たぶんそこじゃないwww
ゑっ(゚∀゚)!?やみバイトのお誘いっすか…
そんな訳で(^^)気をつけましょう
RSK 1520
男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-09-16 15:09
本日の案件について
みなさま
お疲れ様です。
本日の案件についてです。
私の義理の祖母、妻のおばあちゃんは平成最後の峰不二子でした。
というのも、おじいちゃんが亡くなる直前に少しばかし金を買ってあるからあとは任せたと言っていたことがありました。みんなで探しましたがその金はどこにもなく、嘘だったのかな?とおもっていたのですが、実はおばあちゃんが隠し持っていたんです。
おばあちゃんが亡くなる直前にボケたことにより金を隠していた事実を忘れ、我々に金を見せたことで発覚したのですが、あんなに優しかったおばあちゃんにも峰不二子の一面があったんだなと驚きました。
その後、おばあちゃんがもっていた金の行方は婿養子の私には知る由もなく、、、。
怖くて何も聞けません笑
もしかしたら、家族が仲良く暮らせるようにおばあちゃんが何もしらないふりをして隠していたのかもしれないなと思うこの頃です。
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2024-09-16 15:08
案件
おつかれさまです!
私が趣味で所属している吹奏楽団には
70代後半のおじいちゃんがいます!
彼はファゴットという、楽器の中でもお高い木管楽器を退職金で一括購入して、いまでも毎週元気に演奏しに来ています。
特にすごいのが楽譜。
私含めほとんどの団員は紙に印刷されたものを見ながら楽器を吹いていますが、
彼は楽譜はiPad!
「拡大できて便利だよ」とiPadを使いこなしながら、時代を味方につけて演奏している姿は後ろから見ていてめちゃくちゃカッコイイです。
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2024-09-16 15:03