社員掲示板

  • 表示件数

カスハラをしてしまいました

最初はタダの質問だったんです。

私「〇〇ってどうやるんですか?」的な
そしたら
カスタマーセンター「〇〇ですね、少々お待ちください」

数分後
カスタマ「お待たせしました〇〇は✕✕といったところでしょうか?」
私「そうです。✕✕の時に起こります」
カスタマ「わかりました。✕✕について、〇〇になることを調べます」

ってな具合に丁寧に、こっちも、恐縮しながら進んでいって約1時間
カスタマ「わかりました。〇〇についてはコールセンターにお問い合わせください」


え?今までのやり取りなんだったの?
それで
私「〇〇が電話じゃないと解決しないなら最初から電話にしてください!」

カスハラしちゃいました。向こうはタダの判断するためやり取りしただけなのに、私としては、電話で解決するならやり取りは不毛だと、不毛にされたと、勘違いしてしまいました。

すみませんでした。カスタマーセンターの方。
※東京FMさんじゃありませんが

おっ

男性/38歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2024-09-18 02:17

案件!

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!


アース・ウィンド・アンド・ファイアーの
「セプテンバー」
です。

二十代前半の頃よく行ったショットバーに、100円をいれると箱の中の沢山のレコードの中から好きな曲を聴くことができるジュークボックスがあり、私がよくかけていた曲がこの曲です。

思わず体がリズムを刻みたくなる、気持ちも上がる洋楽の1曲です♪

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2024-09-18 02:10

コールミー

コールミー
ブロンディが懐かしい

ヤマヨ

男性/87歳/長野県/無職
2024-09-18 01:57

洋楽案件〜上がるといえばこの一曲!

本部長 秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です

本日の案件

私の洋楽案件〜上がるといえばこの一曲!は
Hansonの【Mmmbop】です♫

懐メロになってしまうのですが
洋楽を聴き始めた頃で同世代のバンドに
憧れておりました♫

この曲を聴くととても懐かしく楽しい気持ちになるのです♫
丁度思い出し毎日聴いていた所です

Hansonが大人になってからのお声やアレンジのMmmbopもこれまた素敵です♫

たくさんの素敵な曲に出会ってきましたが
群を抜いて上がるのはこの曲です!(*^^)

ゆちゃんまる

女性/39歳/埼玉県/自営・自由業
2024-09-18 01:40

テンションぶち上げ洋楽!!

皆さんお疲れ様です。

私がよくテンションをぶち上げてるアーティストはラッパーのPitbullさんです!

まだ働き方改革が提唱される前、徹夜で終わらせなければならない仕事を進めるために、よくPitbullさんのラップを聴いてテンション爆上げで乗り切ってました。

今は午前様になることはほぼなくなり、家で踊りたい時に聴いています!!

ちょっとパリピ感満載ですが、景気の良い気分になりたい時はすごくオススメです!!

海外アニメ映画「マダガスカル」に出てくるキャラクター、ペンギンズの曲を歌っているので皆さん是非一緒に踊りましょう♪♪♪

曲は「Celebrate」です♪

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2024-09-18 01:12

情熱的な愛を。

本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。

リッキー・マーティン「リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ」が聞きたいです。

なみえる・あなーきー

男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-09-18 00:59

機関車ダンスを踊ろう。

本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。

グランド・ファンク・レイルロードの「ロコ・モーション」をリクエストします。

ロコ・モーション、日本語に直すと"機関車の動き"になります。

「ガキの頃、機関車ごっこやっただろ?それをしながら腰を左右に揺らせ。そう、それも立派なダンスだ。このガキを見ろ。俺の妹だ。こんな小さなガキでもできるダンスなんだ、お前だってできるだろ。早く俺たちと踊ろうぜ!」って歌ってます。

聞けば体が勝手に動く楽しい歌だと思います。

なみえる・あなーきー

男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-09-18 00:32

洋楽案件

お疲れさまです。洋楽案件とのことで、久しぶりに案件に参加します。

上がる曲、いろいろありますが、今回はイギリスのバンド、バッドフィンガーの「No Matter What/嵐の恋」にします。1970年にビートルズのレーベル、アップルからリリースされ、全米8位/全英5位を記録したヒット曲です。イントロのハードなギターから上がります。

そして今年は密かな、しかし歴史的なバッドフィンガー・イヤーズです。亡き2人のメンバー、ピート・ハムとトム・エヴァンズ(名曲「Without You」は2人の共作です)、それぞれの未発表音源を収録したアルバムのリリースに続き、7月末にはムック「アンド・ザ・ビートルズ」の第5弾として、バッドフィンガー特集号が出ました。

1冊丸ごと彼らの本が出るなんて、まさに快挙です。いくら強調しても、し過ぎることはありません。発売から1ヶ月半程経ちましたが、まだまだ絶賛発売中です。書店に行けば彼らに会えるので、ぜひ皆さんにも手に取って頂きたいです。そして、少しでも多くの方が彼らの曲に耳を傾けてくれることを願います。その手始めに…と言っては何ですが、もしかけて頂けたら嬉しいですね。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2024-09-18 00:15

超アガる洋楽ヒット

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

子どもの頃から洋楽大好きな自分、好きな曲をラジオでシェアできるとしたら、こんなに嬉しいことはありません。
気分がアガる曲、どれにしようかめちゃくちゃ悩みますが、今回はマルーン5とクリスティーナ・アギレラの「MOVES LIKE JAGGER」をプッシュさせていただきます!(ジャガーはミック・ジャガーのこと)

大学時代からずっとマルーン5を追い続け、来日公演には5回連続行っており、もちろん来年2月の公演も申し込んでいます!

大ヒットしたこの曲は、もちろんライヴの定番で、会場がハンズアップ&ジャンプして、最高にアガる一曲です!
ちなみに、アメリカでのとあるアンケートの結果、約半数が「出勤前にこの曲を聴くと元気になれる」と回答したのだとか。

そんな一曲で、明日への活力を付けるべく、気分ブチアゲていきましょ〜!

じゃみ

男性/38歳/福島県/会社員
2024-09-18 00:14

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がブチ上がる洋楽はRihanna - We Found Love ft. Calvin Harris
2011年にリリースされた楽曲で当時めちゃくちゃ流行ってました。
当時、私はクラブで見習いDJをしており、流行りのテッパン曲はメインのDJがフロアーが温まった状態でかける…という暗黙のルールがあるのですが…私はそのルールをガン無視してかけたら…イベント終了後にイベントの主催者&メインDJの人から大説教…その後…説教されたのが悔しくてめちゃくちゃ頑張って自分がメインDJになった時にこの曲をかけてフロアー盛り上げてやりました!イェーイ!

まえぞー

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2024-09-18 00:14