社員掲示板
ここにある日常に感謝
こんばんは。
本部長相変わらずいいお声ですね♪
何気なくradikoつけてスマホで学校のお便り見てましたが一瞬、頭に入らず声に聞き入っちゃいました(๑>◡<๑)
いつもこの時間から夕飯作り…
の前に洗濯入れなきゃとベランダへ。
空は高く夕焼け雲が美しい。
ふと能登の皆さんを思います。どうかこれ以上被災が広がりませんように、。
さちべえ3
女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2024-09-24 17:42
フリー案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。初投稿です。
私は4月から社会人になり、6月までは同期たちと研修。7月からはそれぞれ支店に配属され、営業職の私は9月から独り立ちしました。
1人で運転をして営業先を訪問していく中で、孤独も感じ、慣れない仕事で辛い気持ちにもなる半面。私以上に辛い環境にいる同期たちの話を聞いていると、恵まれている環境にいる私は、自分の気持ちにモヤモヤとしていました。
そんな私がいつも晴れやかな気持ちに慣れるのは、営業車から聞くスカイロケットカンパニーのラジオでした。
最後の訪問先に向かう道中や帰宅の道中にスカロケを聞いて、頑張ろうと思えています。
まだまだ9月から聞き始めたばかりですが、これからもスカロケを聞いて仕事に励みたいと思います!
頑張りぞ‼︎
アボカドサンバ
女性/23歳/東京都/会社員
2024-09-24 17:42
もうすぐ1年!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!
ラジオが好きで今はコミュニティFMでラジオパーソナリティーをやっているのにラジオ番組へ投稿したことがなく、今日初めて投稿させていただきます!!
わたしは昨年10月に東京から秋田県に結婚を機に移住しました。好きな人と一緒に生活できる喜びと共に、仕事も辞めて生活環境ががらっと変わることへの大きな不安を持ちながら引越しをしました。
東京に比べると今まで身近だったお店がなかったり、どこに行くにも車が必要、雪国なので雪かきが大変などなど、、いろんなギャップがたくさんありましたが、この一年を振り返ってみると、慣れない土地で試行錯誤しながらも自分なりに楽しめた1年だったなあと思います。秋田県で出会った方みなさんが温かく迎え入れてくださり、そしてなんと言っても旦那さんの支えで毎日楽しく生活ができているなと感じます。来月は初めての結婚記念日なので、感謝の気持ちを旦那さんに伝えたいと思います!いつもありがとう。
いけち
女性/29歳/秋田県/パート
2024-09-24 17:41
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
今日は世界ゴリラの日で、
日本では、千葉市動物公園、上野動物園、浜松市動物園、東山動植物園、日本モンキーパーク、京都市動物園の6か所のみだそうです。
絶滅危惧種に指定されてるゴリラ、
皆さんこれからもゴリラを愛して下さい。
あらやだ奥さんヌ
女性/50歳/三重県/パート
2024-09-24 17:41
フリーテーマ 歯!
本部長、秘書、皆々様お疲れ様でございます
わたくし、5月の末に食いしばりの原因により自分の歯にヒビが入りまして、定期検診で通っていた歯科医院で治療をしましたが痛みが取れず。説明不十分のまま、神経を取るというので不信感を覚え、他の歯科医院に行ったところ歯の根っこ(神経の治療)の治療が必要とのことで、そのための専門医を紹介されました。
その専門医では、根っこまで歯が割れているので抜歯しか無いとの診断により、インプラントを決意し、ネットで探しまくったインプラントを得意とする歯科医院に行き、予約の合間に見て頂き、その日のうちに抜歯を勧められました。
そこはインプラントの予約が来春まで埋まっているとのことでしたが、この、割れた歯がそのままだと根っこから細菌感染して蜂窩織炎などになってしまうことを伝えられたため、されるがままに抜歯となりました。
永久歯は初めての抜歯のため、とにかく恐怖が先に来ておりましたが、抜歯のあとはなぜか清々しい気分になり、病院を出てから、何度も空を見上げて
(わたし、歯、抜いてる。…歯、抜いたんだ…)としみじみ思いました。
抜歯後は血止めのために、ガーゼを噛み続けなければならないので、口の中は血の味が…笑
清々しい気持ちとともに噛み締める、血の味…。不味い。
(殴られて頬を切った時の感じってこんな感じかな…ふっ)と考えながら駅のトイレでガーゼを取り替えました。
何はともあれ、歯は大事です!
定期検診していても、こんなアクシデントもありますが、歯科医院選びも本当に重要です!
のりーた
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2024-09-24 17:40
フリーメッセージ
やしろ本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん お疲れ様です
9月14日15日に行われた「やわたんまっち」に5年ぶりに参加してきました! 自分は安房神社の御神輿を担いでいるのですが15日市街地から安房神社へ帰る前に「いわし照」さんで最後の休憩をするのですが、いわし照さんから提供される「おにぎり」と「豚汁」がとても美味しく身体も心も満たされ毎年祭りの楽しみのひとつでした……がなんと!今年いっぱいで閉店すると聞いてビックリしてしまいました。
いわし照さん 長きにわたり今までありがとうございましたm(__)m
館山の管制塔
男性/53歳/千葉県/会社員
2024-09-24 17:40
疲弊
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私はチラシの会社で働いています。先週の金曜日から折機が壊れてしまい手でいちから折っています。機械の様には当然折ることが出来ず朝から晩まで寝る間も惜しんでチラシと戦っています。直る迄にはまだ数日かかるようです。そんな時に限ってチラシが大量に入荷してます。本部長、秘書、頑張れと応援していただけたら頑張れそうです。ぜひ応援お願いします。
スカロケひもくじのクネくん
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2024-09-24 17:40
フリーテーマで話そう案件~なんでも書き込みお待ちしてます~
(Xネーム•HERO)
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです!
各スポンサー様、いつもありがとうございます!
忘れてしまった話題かもしれませんが、先日の日曜に辛いししとうに初めて当たりました!
社員実態調査からは1年過ぎてるんですが、やっとというかとうとうというか、当たってしまいました!
あれは、辛い、ホントに辛い、ベロのヒリヒリがなかなか取れませんでした。
お店ではラストのししとうみたいでしたが、当たりが紛れてました!
本部長はその後、当たりましたか?
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2024-09-24 17:39
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私には1歳8ヶ月の娘と先月末に第2子になる息子を出産しました。
産休中、娘を連れて近所にある子育て支援センターに行っていたのですが、そこで娘と同い年の女の子とそのママとお友達になりました。
私が出産し、産後しばらく体のダメージがあり家から出ずに過ごしていました。私の体調が戻るまではパパが娘を連れて子育て支援センターに行ってくれていました。ようやく私の体の調子も戻ってきたので、息子をパパに見てもらい、今日娘と久しぶりに子育て支援センターへ行きました。
ママ友とその子にも久しぶりに会えて私も楽しめました。
久しぶりに会うとそのママ友の子は自分のことを私の娘の名前で呼んでいました。私の娘は同世代の子たちと比べるとめちゃくちゃお喋りで支援センターに行くと1人でいつもベラベラと喋っています。そのためか、娘が自分の名前を言っているのを聞いて覚えたようで、娘のことを名前で呼んでくれるのですが、自分自身もその名前だと思い込んだようで自分のことも同じ名前で呼んでいるとママ友に言われました(笑)
子どもって本当に面白いなぁと思いました(笑)
いくでぃー
女性/28歳/神奈川県/パート
2024-09-24 17:38
案件
皆さまお疲れ様です。
今日は月に一度のフリーテーマDAYですね。
案件も良いけどフリーテーマでゆるりと、時にピリッと真面目な空気になるフリーテーマDAY大好きです。
ですが個人的には毎月恒例のモヤモヤDAYになります。
1ヶ月の間にフリーテーマでこの内容で書き込もう!って思った事を毎回忘れる私がいます。
そして2日位過ぎて思い出すんですよね…来月こそリベンジするぞ!
ここで一つ質問です。本部長、秘書の一番好きなおにぎりの具は何ですか?
私は梅干しのおにぎりがマイブームです!
エルフィー
女性/34歳/千葉県/会社員
2024-09-24 17:38