社員掲示板
案件
皆さまお疲れ様です。
昨日の夜の夢で、好きなバンドのライブを見ました。ベースボーカルのあの人とおしゃべりもできて、なんだかとっても得した気分でした。
ロックインジャパンフェスティバル2024インひたちなかの最終日に行けなかった無念を、晴らせました。
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2024-09-24 15:13
返却か下取りか。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
最近発売になったやつもそうですが、スマートフォンの新機種の金額が凄い事になってますね。
毎日使うし致し方ないのかな?と思ってはいるものの、20万30万は凄い。
その金額を抑える為の24ヶ月で返却というシステムがありますが、返す事を考えて落とさないように慎重に使うのもなぁなんて思いつつ、悩んでます。
ライオットSMG
男性/42歳/東京都/歯科技工士
2024-09-24 15:13
気持が‥
やしろ本部長浜崎秘書リスナーの皆様お疲れ様です。
なんたか気持ち落ち込んでいます。
なんだこれは‥
いつも仕事は行きたくないけど、
さらにその気持が強い
なのにこれから16時間の夜勤‥
きつーー!!!
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2024-09-24 15:10
フリーメッセージ
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
先週末、友人と一緒に地元の大きな公園に行きました。天気が良く、穏やかな日差しが心地よい一日でした。私たちはお弁当やお菓子を持ち寄り、シートを広げて食べ始めました。すると、小さな子供たちが遊んでいる姿が目に入りました。
そのとき、一人の子供が私たちのところに駆け寄り、「サンドイッチの具は何が入ってる?」と真剣な表情で尋ねました。その質問は、無邪気で好奇心にあふれており、思わず吹き出してしまいました。子供の興味は直接的で、他人の食べ物に対する無邪気な関心が感じられました。
さらに彼は「僕、ピクルスが大好き!」と大声で叫び、周りの子供たちも笑い出しました。私たちもつられて笑い、その瞬間、周囲の大人たちも和んだ雰囲気に包まれました。
こうした何気ないやり取りが、日常の中で心を和ませてくれることに気づきました。忙しさの中でつい忘れがちな心温まる瞬間を、子供の純粋な視点から思い出させてくれるのです。
Kiss on my list
男性/43歳/東京都/会社員
2024-09-24 15:06
世界ゴリラの日
皆さまお疲れ様です。
今日は『世界ゴリラの日』だそうです。先ほどIMP.がラジオでお話されてましたよ。
今日はフリーということですが、来年の9/24には、ぜひゴリラ案件の1日にしてはいかがでしょうか。
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2024-09-24 15:06
案件
みなさまお疲れ様です。
今日のお昼ごはんはカレーを食べました。昨日、ユーチューバーさんが近所のカレー屋さんを紹介している動画を偶然みて、行ってみまして、とても美味しかったです。
そして、家に帰ってから「今日の夜ご飯はカレーにするね!」と子どもたちと約束していたことを思い出しました。
昼もカレー、夜もカレー、きっと明日の朝もカレーです。本部長、秘書は「これなら毎日でも食べられる!」という料理はありますか。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2024-09-24 15:03
今日9月24日は世界ゴリラの日
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。うほ。
IMPのIMP PICKUPで紹介されていたのですが、今日9月24日は世界ゴリラの日だそうです。
ラジオから流れてきた瞬間、本部長と秘書にも伝えなくちゃ!と謎の使命感に駆られて掲示板に書き込みました!(しかも今日はフリーテーマというナイスタイミング!)
うほ。
週に一度のゴリラトークが密かな楽しみですが、今日もゴリラトークが聞けたらうれしいです〜!
ほわほわあざらし
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2024-09-24 15:03
フリー案件
急に涼しくなりましたね。
ただ今会社もクーラー要らず
先週までの暑さがウソの
ようですね。
まっ、日に日に過ごし安く
なっていつのまにか寒くなって
年末へ向かって行くんでしょうね。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-09-24 14:59
フリー案件 : 国家資格試験にチャレンジしています
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
公共交通機関で技術職として働いて14年目です。今年度、6年ぶりに3回目の国家試験を受験することになりました。
今まで2回の合格経験からノウハウは自分の中にありましたが、この6年の間に忘れてしまっていたことや新しい変更点もあり、結構ハードルが高いことに気付きました。それでも立てたスケジュール通りに休日に勉強を重ね、自信を持って、今月19日に筆記試験を受けてきました。しかし翌日、不合格の通知をもらい、次のステップに進むことができませんでした。
ブランクもあるしドンマイ!と動揺した自分を励ましつつ職場に戻ると、「まさか君が落ちるとは思っていなかったよ」といった先輩や後輩の落胆の感想を多くもらいました。そうです、この6年で中堅からベテランの立場になり、自分が思っていた以上に周囲から見られていたようです。この不合格、めちゃくちゃ重たい結果だったのです。
職場を引っ張っていく中で、色々な部分を周囲から見られているんだなと気付かされました。過度にプレッシャーを感じる必要はないと思いますが、日頃の所作から試験結果まで、改めて自分を見直さなきゃいけないなと心から思いました。
再試験がんばります!!
エイトイレブン
男性/37歳/東京都/会社員
2024-09-24 14:59