社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書お疲れ様です。

転職をして5カ月がたちました。
来週から秋の出張ラッシュがはじまります。
私は今まで医療従事者だったのでデスクワークや出張などはありませんでした。
新しい業務を覚えながら、それに加え、最近は出張準備で残業が続いています。
あと3ヶ月この生活が続きそうですが、本部長、秘書に応援のお言葉をいただけたら嬉しいです。

ひげもじゃ

男性/41歳/東京都/会社員
2024-10-02 07:47

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

青空に赤とんぼ。

秋らしい景色が見られた今日はきっと良い日になるんだろう。

そう思いながらいつもの電車に揺られ、いつもの通りボーッとしています。

今朝は青空と赤とんぼでスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-10-02 07:42

本日の案件

本部長秘書社員の皆様お疲れ様です!
ありがちですが、今年中に取ろうと思っていた資格試験の勉強が全然進んでません!!
すでに申し込んだテストを二回も日程延期しています。年末に申し込んだやつは延期せずに受けたい‥!

しばけつ大好き

女性/33歳/千葉県/会社員
2024-10-02 07:42

本日の案件

今年もあと3ヶ月ですが……。
一応の区切りである65歳までは、あと一年と3ヶ月です。
会社員の生活も、ひと区切りとする予定なので、生活環境を整えないといけません。
住み処や生活設計、ゴールデンタイムといわれる楽しい?、時期の過ごし方も考えないといけません。
あー、時間がない!

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-10-02 07:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です。
私が今焦っているのは中間テストの対策です。テストまであと2週間になってきて、不安な所が多くて焦っています。
特に理科系、社会系があまり対策できていないのでヤバいです。
コーヒー飲んで眠気に負けずに勉強頑張ります!

琥珀色

男性/16歳/埼玉県/学生
2024-10-02 07:36

今日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れさまてす!

僕は「出会い」に焦っています!

38歳、絶賛カサカサ民なのですが、ここへ来てマッチングアプリで3人の方とマッチング!

えっ!急にどうした!?この夏もな〜〜んにも無かったのに!?

とりあえず、ひとりひとりと丁寧にやり取りして行こうと思います笑!

イノウエジョージ

男性/39歳/東京都/会社員
2024-10-02 07:33

ジョブコーチ面談

ジョブコーチ面談をしました
出来る計画に合わせて目標を自分のペースで立てることにしました
耳や視野のことは解決しづらい所もあるので、死角で見えづらい所は誘導してもらう時に渡り終えるまで待っていただく等助けをかりてます

しばらくは無理のない範囲で毎日出社することを目標にして、肩の力を抜いたり相談出来るようにしたいです

でも出社するまでや帰宅してからは色々考えてしまいます
急ぎの仕事でもないのに急いで疲れたり、指摘や注意で申し訳なさもあり腹痛にもなります
自分を守ることに手一杯な所もあるので、ストレス耐性をつけるようにしたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-10-02 07:27

おはようございます♪

東京の最高気温は31℃
今日は秋晴れとなります。洗濯物の外干しもOK。朝は過ごしやすくても、昼間は半袖必須の暑さが戻るので、脱ぎ着できる服装を。夜遅くは雨の可能性があります。

10月2日の誕生星
誕生星
ベータ・コルヴィ
星言葉
プラス思考の素直さ

今日も1日元気に頑張りましょう(⁠・⁠∀⁠・⁠)

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2024-10-02 07:25

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

水曜日
今朝は、天気が良いというので、東の空に紫金山・アトラス彗星が見られるかチャレンジしましたが、見つけることが出来ませんでした。

今日は『望遠鏡の日』
日付は、1608年、オランダの眼鏡技師ハンス・リッペルハイ(1570年~1619年)が凹レンズと凸レンズを組み合わせると遠くの物が近くに見えるという望遠鏡を発明し、特許を申請するためにオランダの国会に書類を提示しました。

同時期に、他の人からも申請があったため、特許は通りませんでした。
ガリレオは、このオランダの望遠鏡の噂を聞き,自作した望遠鏡で天体を観察し,1609年11月から翌年にかけて月面の凹凸や木星の四大衛星などを発見し.そしてそれらが根拠の一端となり,地動説を確信するに至ったそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-10-02 07:10

最後の入院をしている、オペラ座の怪人と申しまふ

最後の入院をしている、オペラ座の怪人と申しまふ。
今まで、専ら(もっぱら)、勉強・体罰・先生・先輩、等々について、
辛口の書き込みを投稿していました。
それらについて、もう1回(いや、数回目かも知れないけど)、
書き込みことで、人生最後の書き込む群にしたいかな~、と思いまふ。

私が学生時代、先生からざんざん言われたのは、
① 早寝早起きして勉強するべし!→早寝早起き推奨
② そんなに大急ぎで読まずに、じっくり読むべし→熟読推奨
③ 英文法? そんなには後回し、まずは「Feeling!」→Feeling推奨

早目早起き・熟読・Feelingを推奨するのは、それはそれで結構でふ。
しかし、それらを「強制する」のは絶対に「間違っていまふ。」

早目早起き・熟読・Feelingの正反対、すなわち、
遅寝遅起き・速読・英文法 に適性があるかもしれない。

自分に、どういう勉強方法が向いているのか? を見つけるのが勉強の第一歩、
生徒に、どういう勉強方法が向いているのか? を見つける手伝いをするのが、
教師の第一歩だと思いまふ。
ご自分の成功体験(早目早起き・熟読・Feeling)を強制するべきでは「ない」!

てなことを考えている、最後の入院の私で~ふ。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-10-02 06:54