社員掲示板

  • 表示件数

えええ!

社員(障害者、私も障害者です)増やすの?やだな〜

おっ

男性/38歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2024-10-03 12:49

案件

わたしは高校3年間琴部に所属していました。
とてもゆる〜い部活だったので、服飾学科だったわたしは先輩たちが講師の先生から指導を受けている隙間時間に編み物をしていたり浴衣を縫ったりと課題をこなしていました。
なぜ琴部なのか、と言うと当時仲の良かった友達に一緒に琴部やろうよ〜のお誘いでした。けれども誘った本人は退学してしまい…。しかし中学の頃から仲の良かった友達もいて、今てはその子とは20年来の親友です。そしてお互い誕生日が1週間違いなので毎年2人でお誕生日おめでとう〜!!!の会を開催しています。今年は何をプレゼントしようかなぁ。

夢の続きを見たくてにどねマン

女性/25歳/埼玉県/会社員
2024-10-03 12:48

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

高校時代は3年間美術部に所属していました。
もともと、母の影響で油絵を描くことが好きで、学校にしては珍しく「焼き釜」があるということで入部しました。
油絵を描くことはもちろんですが、焼き釜があるので陶芸もたくさんやりました。
仙人のような白くて長いヒゲを蓄えた顧問の先生と横並びでロクロを回していたのが懐かしいです。
好きな時に行って、好きなように絵を描き、ロクロを回し、非常に自由な感じでやらしてもらってました。

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2024-10-03 12:43

頑張ってたよ部活案件!

みなさんお疲れ様です!
部活頑張ってました!中学からはじめたバドミントンを高校でも続けようと思い入部をしました。部員は5.6人しかいなくてとりあえず楽しくできればいい部活でした。私は一年生の時から部長を任されたのでバドミントンの基礎だったり試合を中心に練習をしていました。平日週3の部活でアルバイトもダメだったので何か人の役にたつことをしたいと思い立ち、バドミントン部の顧問に承諾を貰い、バスケ部のマネージャーを兼部することにしました。女子バスケ部のマネージャーをメインでやっていましたが男子バスケ部の顧問と仲が良かったのでもし時間に余裕があれば男子のほうも手伝ってほしいと言われこれは頼られている!人の役にたちたい!と思い最終的に3つも掛け持ちすることになりました。私の休みは実質日曜日だけとなりました(笑)土曜日は練習試合が多かったので色んな学校にいき練習試合を見守りスコアをかいたりうちわで仰いであげたり自分なりに工夫をして選手を支えました。本業のバドミントンのほうも練習に取り組み、高校時代は部活に溺れていました。それが私にとって幸せな時間でした。選手たちも声をかけてくれて今日は本業のほうなの?頑張ってね、とかマネージャーの仕事をしていたときは今日もお手伝いありがとう助かるよと毎回声をかけてくれて、とてもやりがいのあることをしているなと実感しました。とりあえず一歩前にと思ってやったことがこんなにも感謝の気持ちを貰えるとは思わなかったしその時期は大変だったけど頑張ってきてよかったと今でも誇りに思います。

すも。

女性/30歳/東京都/アルバイト
2024-10-03 12:42

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
高校で軽音部に入っていました。
バンドブームで、ジュディマリとイエローモンキーのコピーをしていました。ドラムがかっこよくてドラムを担当しました。親にドラムセットを買ってくれと頼んでも簡単に買ってもらえることはなく、ドラムスティックと練習用のゴムパットを買ってもらいました。家では学習机にクッションをたくさん置いて練習していました。学園祭にバンドで出れることになりました。が!!台風で中止に!!

1度も人前で演奏することなく終わりました。

大人になってから妹にあのときはうるさかったと言われたのも懐かしいです。

新妻のカピバラ

女性/45歳/埼玉県/介護士
2024-10-03 12:41

結婚記念日です

本部長 秘書 お疲れ様です

今日結婚記念日です
29回目30年目スタートです
高円寺の抱瓶のたまたま隣の席に座ってから早33年
結婚してから30年目スタート
良いことも大変だった事もいっぱいでした
それでも旦那さんがいつも支えてくれてそばにいてくれて感謝しかありません
5人の子供にも恵まれ皆家から巣立ち
夫婦2人の生活をenjoyしています
多分旦那さんは夕方7時にはいつも聴きながら会社から家に向かって歩いています
そんな旦那さんに一言声をかけていただけたらなぁと思い書き込みしました
名前は清ちゃんです
毎朝会社まで車で送っている中で
あっ今日イヤホン忘れたって
言っていたので今日は聞けないのかなぁとは思いますが…

tomoko5

女性/54歳/東京都/会社員
2024-10-03 12:38

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!

私が頑張ったのは、高校の『放送部』です。
毎年NHKの放送コンクールという大会があり、
いくつかの部門に分かれていました。
その中で、ドラマ部門だけは、
顧問の先生に「お前たちには無理だ!」
と言われ続けていました。。

ある年、その先生が退職することになり、
部活のみんなで、
ドラマを作るなら今しかない!
高校最後の大会、勝っても負けても悔いは残したくない!
ということで、ついにドラマを制作することに。
内容は、
お寿司のネタたちが転職について会話をする
というもので、
みごと全国大会まで行くことができました!

部活最後の大会で、
自分たちの作りたい作品で全国大会に行けたことは、
今も大事な財産になっています。

ハイレモンサワー

女性/40歳/東京都/会社員
2024-10-03 12:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私は中学生の頃バドミントン部に所属していました。
今より20キロ以上太っており、ダイエット目的で少し楽そうなバドミントン部に決めました。
いざ入部すると、かなりの運動量と地域ではそこそこの強豪校だったことから、練習量も多く、圧倒されました。

しかし、必死に練習し、誰よりも声を出して続けてると部長に選ばれました。
中学3年の引退試合2ヶ月前の練習で右股関節を脱臼する大怪我をし、入院1ヶ月リハビリ3ヶ月以上と試合出場は叶いませんでした。
でも、親友だったチームのキャプテンが俺が都大会に連れて行くと言い、結果その子のおかげで退院後都大会の応援に行き、一生懸命応援することができました。

この3年間の部活動の記憶は大切な宝物です。

奄美から来た横濱人

男性/25歳/神奈川県/会社員
2024-10-03 12:36

部活案件

お疲れ様です!

頑張ってた記憶で言うと
中学の時の陸上部です!

一番仲良しだった友達が、陸上部に入る、
と言うので、私も入りました。
別に足も早くないし、マラソンするとすぐに横っ腹が痛くなって、苦行でしかありませんでした。

でも、二つ上の先輩が、みんなかっこよくて(笑)先輩が走っている時、掛け声をかけて応援する事を頑張っていました!!
語尾を上げて、ファイトー↑
と応援してました!名前を呼べるのも中学生にしては嬉しかったです!

朝練も、放課後も苦行でしかなかったけれど、
部員も沢山いて、楽しかったです!

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2024-10-03 12:35

部活案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私は中高で吹奏楽部で頑張ってました!
特に中学校の時が1番思い出に残ってます
私が入って1年くらい経つまではコンクールでいつも参加賞みたいな賞しか取れなかったのですが、2年になってから指導してくれる顧問の先生が変わり練習が超スパルタになり、そのおかげで千葉県で1番をとることができました
吹奏楽部ではトランペットを担当していて同じパートで一緒に切磋琢磨練習してた友達は事故で亡くなってしまったのですが、私は今その友達が憧れていた吹奏楽団で働いているので、天国で喜んでいると思います。

それいけ、しほ!

女性/29歳/千葉県/公務員
2024-10-03 12:28