社員掲示板
学校の謎ルール案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
通っていた高校の謎ルールです。
朝登校したら校舎に一礼してから建物に入る、というルールです。
礼をするために緑の線が引いてあり、そこで立ち止まって一礼していました。
生活指導の怖い先生が見張っていたので、どんなにヤンチャな生徒でも一礼していました。
学べることへの感謝、両親への感謝を込めた一礼だったと思いますが、当時はわざわざ礼をする?と謎でした。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-10-07 17:15
本日の案件 防寒着禁止
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、僕の通っていた高校は「文化部」は防寒着禁止でした。
パソコン部だったので、防寒着は許されず、極寒の中の通学はかなり辛かったです。
自転車通学だったので、手は霜焼けだらけで、地獄でした。
全国の教育関係者の皆さん、ジャンパー・コート・手袋などの防寒着を解禁してあげてください。
ふみちょー
男性/30歳/北海道/カメラマン
2024-10-07 17:14
変なルール
本部長、秘書、スタッフさん、スカロケ社員さん、スポンサーさんお疲れ様です。
私が小学校の頃2回転校したので3つの小学校に通いました。
すべての小学校で遠足のおやつは300円以内と決められていて選ぶのが大変でした。
今から考えると変なルールだなぁーと思います。
ワンちゃん大好きなおじさん
男性/55歳/東京都/会社員
2024-10-07 17:11
謎ルール案件
皆さまお疲れ様です。
謎ルールは、小学生時代に課せられていた「男子は風邪ひいてる時以外は長ズボン禁止」でしょうか。私は女ですが、なぜ冬に半ズボンじゃないといけないのか全く理解できませんでした。
小6にもなると、背がすごく高い男子もいて、そういう子は当時、学校が求めている子供用の短パンはもちろん入らないので、大人用のジーンズを切って着ていたという話も聞きました。そこまでして短パンで登校しなきゃいけない理由あったのかな?と思います。
ついでに、女子の体操着がブルマだったのも、当時すごく嫌だったし、どうしてこんな格好をしなきゃいけないんだろうとすごく疑問でした。
ごろパン
女性/46歳/静岡県/専業主婦
2024-10-07 17:11
ランドセルではなくランリック
お疲れ様です。
小学校の頃、学校指定の鞄は、ランドセルではなく『ランリック』というものでした。
ランリックとは、黄色いナイロン製のリュックです。
みんなランリックが当たり前だったので、ランドセルでないことを、何も不思議に思いませんでした。
逆にランドセルは、“転校生が背負っているもの”という認識でした。
なので、僕は今までランドセルを背負ったことがありません。
ランリックが、京都府の一部の小学生御用達、ということは、大人になってから知りました。
いま考えると、不思議な伝統ですが、
丈夫で、経済的で、黄色で目立って安全、丸洗いもできるので、なかなか良いリュックだったと思います。
北岳に来ただけ
男性/36歳/東京都/会社員
2024-10-07 17:08
変なルール
お疲れ様です。学生時代の変なルールは高校の頃 学校に携帯電話持ち込み禁止ルールありました。バレないように皆コソコソ触ってはいたけど教師にバレたら没収ルールありましたな。
意味わからず謎なルールでしたね。
クールマン
男性/34歳/神奈川県/会社員
2024-10-07 17:04
長野の伝統?
僕の住む長野県には
無言清掃という伝統があります。
掃除前にはクラスで集まって
目を閉じ、心を穏やかにしてから
掃除に取り組んでいました。
少しでもうるさいと廊下に
声が響き渡って、先生に怒られたりも
しました。
長野県だけみたいですが、
当たり前だとこの前まで思ってました。
個人的にはこの文化が
好きだったので長野県だけでなく
いろいろな地域で
無言清掃に取り組んで欲しいです。
ディエゴゆ
男性/20歳/長野県/学生
2024-10-07 17:00
学校の謎ルール案件
本部長、秘書、お疲れさまです
私は今から30年前の高校時代は、朝7:20からの早朝の朝課外として授業があり、生徒は全員出席していました。
それが終わると朝礼があり、1時間目がはじまり、さらに3年生では7時間目が終わったあとも夕方の課外授業があるという時間割でした。
卒業してからは、九州の公立の進学高校では他の県でも実施されていたと聞きましたので、私たちだけではなかったのですが、あの日々はとてもとても眠かったです。
今ではその制度は無くなったと聞きましたが、当時の九州では都会のような予備校もなく、先生たちのこの指導が必要だったというのは理解できます。
ですが、やっぱり眠かった思い出しかないです(笑)
ノーベルだじゃれ賞
男性/48歳/東京都/会社員
2024-10-07 17:00
2344回
みなさま、お疲れ様です。
私たちの時代は、女子は体育の時はブルマでした。
私は太ももを出したくなく、小学生の頃からブルマが嫌で嫌でしょうがなかったです。
今はハーフパンツが多いようでとっても羨ましい!
あの時代はそれが当たり前でしたが、今思うと本当にあり得ない!と思ってしまいます。
ゆうゆう☆
女性/53歳/神奈川県/パート
2024-10-07 17:00
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕が小学生の頃に「裸足で体育」と言う
謎のルールがありました。
裸足で校庭を走ったりドッジボールをしたり
何やら足の裏を刺激して身体を強くする目的のようでしたが、身体を強くするのはおろか
逆にケガ人が続出して速攻で廃止になりました。
あの当時でも
もう少しやり方あったんじゃないかと思うほど
罰ゲーム的謎のルールでした。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2024-10-07 16:59