社員掲示板
「よっこいしょ案件 〜めっちゃ重い物持ちました〜」
皆様お疲れ様です。
ここ最近で重かったな~というのは、古いアーケードゲーム機(サムライスピリッツ)です。
友人が購入したので運ぶのを手伝って欲しいというので手伝いました。
車に積んで持っていく先の近くまで行ったのですが、渋滞で遅れたせいで時間指定の交通規制になっており、車を横付けすることが出来ず、80mくらいを台車無しでおじさん三人で運びました。
重いし持ちづらいのもあり大変だったのですが、なぜか笑いが込み上げてきて周りの人の目も気にせず爆笑しながら運びました。(笑)
ピーナッツ揚げ
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2024-10-09 14:11
案件
皆様、お疲れ様です。
重いものと言って思い出すことがあります。
当時、車が通れない細い道と坂が多い地区に住んでいました。
寒い冬に坂の階段の下におばあちゃん。立ったまま動かない。疲れちゃったのかな?と思って通り過ぎようとしたらどうやら灯油タンクが重くて階段を登ることができないようでした。
「おばあちゃん大丈夫?上まで持っていくよ!」と声をかけ灯油タンクを持とうとしたら、、、
お、重い、重すぎる。
灯油タンクが重いのはわかっていたけど自分では持ったことがなかったため想像以上の重さにナメていました。
「持つよ!」と言ってしまった手前、「重いよね、ごめんね、ありがとうね」と言ってくれるおばあちゃんにやっぱ無理、と言うことができず、気合で階段の上まで持って行きました。
その頃はまだ若くて両親や周りが灯油を用意してくれていて甘えていてんだなぁ、と身を持って知った出来事でした。
斎藤ソーダリア
女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-09 14:06
本日の案件
みなさまお疲れ様です!
最近、とても幸せな30キロを持ち上げました。
それは新米です!
ずっと会えなかった地方に住む祖父母にひ孫たちを見せに会いに行ったところ、「この子達を育てるにはたくさん米が必要だなぁ!」と一俵のお米をくれました。
大好きなおじいちゃんおばあちゃんに会えたこと、ひ孫たちを抱っこしてもらったこと、そしてたくさんのお米をいただけたこと。
とてもとても幸せでした!
ちいさい巨人になりたい
女性/37歳/東京都/会社員
2024-10-09 14:05
よっこいしょ案件 〜めっちゃ重い物持ちました〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
5年位前に事務所の引っ越しで持ち上げた「机」が一番重かったと思います。
駅前ビル内のワンフロアが仕事場だったんですが、
とある事情で事務所そのものの引っ越しが必要になりました。
その際、引っ越し先に事務机を持っていくことになりました。
通常の事務机をイメージすると、成人男子が2人居れば持ち運び可能なものになると思いますが、
その時に使用していたのは30kgは優に超えている大きい事務机だったため、
四方を男性社員で持ち上げ、引っ越し用のトラックに積み上げていました。
しかもその数、20台以上(;´Д`)
数、重さ、作業量の全てがヘビーでした( ̄▽ ̄;)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2024-10-09 14:03
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
僕が職場で持ち上げた1番重たいものは、『土袋』です。園芸用の培養土なんですが、重さは30キロでした。
湿った土はめっちゃ重たいです!
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2024-10-09 13:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
僕が最近よっこいしょしたものはお母さんです。
僕はまだお母さんより背が低いですが、お母さんをおんぶ、抱っこ(一瞬)出来ました。
お母さんの体重は教えてくれないのでわかりません。
次はお父さんをおんぶするぞ!
もっちりゴメ
男性/11歳/神奈川県/学生
2024-10-09 13:53
よっこいしょ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、スカロケスタッフ幹部の皆様、リスナー社員のみんなお疲れ様です。
今年の7月、真夏の炎天下、隣の駅に自転車で買い物に行きました。 一通り買い物を済ませ、帰宅に向かう途中まさかのタイヤがパンク。よく見ると前輪に大きな釘が刺さってました。
そのまま押して行くのも考えましたが、タイヤの内部に傷がついたりチューブが擦れたりするのが良くないと思い、前輪だけ持ち上げて、2つ先の駅にある自転車屋さんまで運ぶ羽目に…。
真夏の昼間は炎天下。
おまけに自転車は電動自転車で25kgほどありさらに買い物の荷物つき。
めちゃくちゃ重かったです。汗だくになりなんとか自転車屋さんにつき、見てもらった結果、まさかのチューブごと交換とのこと。だったら押して行っても変わらなかったじゃないか〜。
燻製おじさんのトムさん
男性/45歳/埼玉県/自営・自由業
2024-10-09 13:42
本日の案件
お疲れ様です!自分のこれまで持ったことがある一番重い物…それは「宴会場の扉」です。
以前、ホテルの設備を見る仕事をしていたときに大宴会場にレーシングカーを搬入するため入口の大扉を外して欲しいと依頼がきました。
宴会場の扉は鉄製で音が漏れないように厳重に作られているため非常に重く…バールを使ってテコの原理で何とか浮かせ取り外したあと大人5人で支えながら何とか持ちあげたのを今でも覚えています!
その後しばらくの間、自分の腕が筋肉痛でプルプルしていたのは言うまでもありません。
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2024-10-09 13:34
よっこいしょ案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
この場だから「めっちゃ重かった」と言えるのは、人、です。
今年の7月に会社の倉庫で働いていたパートさんが私の目の前でヘナヘナヘナーと急にしゃがみ込んでしまいました。
パートさんは「貧血かもしれないから暫くこのままで」と言ってましたが熱中症かもしれなかったのでクーラーの効いた事務所に行こうと言うと、「足腰が立たない…」と。
どうしたものか周りのパートさん達と悩んんだ挙句、私がおんぶして運びました。
今だから、この場だから正直に言います。
「重たかった! というか重いんだよ!」
女性といえど背も高く恰幅もいい大柄な体型。
しかも腕に力が入らないためほとんど全体重を私が支えて持ち上げなきゃならない。
しかもお尻を支えるにも変に気を使ってしまい、ほぼ背中で支えている状態。
なんとか事務所に連れて行き休ませて回復したから良かったですが。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-10-09 13:26
案件
私が今まで持った中で1番重かったものは、猫砂です。
実家で猫を飼っていて、Amazonのセールで母が猫砂をまとめ買いしたときに、配送先を間違えて我が家にしてしまい、大量の猫砂が届いてしまいました。
置き配にしていしていたので玄関先に置いてあり、帰宅した時に、これなんだろう?と思いつつとりあえず家の中に荷物を入れようとしたところ、、、重た!!持つことはできたものの、地面から数センチ浮かせるのがやっとで運ぶなんて無理でした。諦めて引きずって、やっとの思いで中へ入れました。こんなに重たいものを持ったのは初めてでしたし、配達してくださった方、配達するまでに関わってくださる沢山の方々に、改めて、感謝しかありませんでした。
お母ちゃんものりものです
女性/35歳/神奈川県/パート
2024-10-09 13:25