社員掲示板
ナイナイ
兎に角モノを失くす私。
通勤定期を失くしたと思えば長靴の中だったり、箸は何本かセットのものを買ったのですが、残り1本。
その他にも、モラルや仕事道具とか元彼の記憶を失くす私。
あ、そうだ!京都に行こう!!
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2024-10-09 05:57
よっこいしょ案件
皆さまお疲れ様です。
今までに持ったもので一番重いのは彫刻屋台(山車)です。重さは約2トン。もちろん1人ではなく10数人でですが。
栃木県鹿沼市では10月の2週目の土日に秋祭りが開催されます。市内にある20数台の屋台を神社に奉納するために長い道のりを移動します。もちろんハンドルなどなく、ついているのは車輪のみ。カーブに差し掛かると拍子木の合図で屋台に体当たりして方向をずらします。大変なのは方向転換の時です。きりんと呼ばれるジャッキと10数人の力で屋台を持ち上げながら回すのです。これを何度も繰り返します。祭りの見所の1つなのですが、この作業が本当に大変です。(公式ホームページに動画があります。)2日間を終えると凄まじい筋肉痛に襲われ、スポーツの日はなにもしたくなくなりますが、やった価値はありました。
今年は今週末開催予定です。
メタルカボチャ
男性/45歳/栃木県/教員
2024-10-09 05:26
おはようございます。
すっかり寒い水曜日朝。
上着着てます。
雨降ってますね。
寒暖差要注意ですね。
今日も楽しい 1日になりますよう
ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょ〜♪
明け方また左足がつり痛い痛い。
あれ?まだ水曜日?
今週遅いなー。
毎日が眠い眠い。
先週からの水炊きもそろそろ
終わらせよう。
でも水炊き&ポン酢最高ですね♪
この気温差で体調崩さないよう
気を付けて行きましょう!
♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-10-09 05:12
案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、スポンサーの皆様すいつも拝聴させて頂きありがとうございす
知らない間に結婚して知らない間に16年重ねより絆が
強くなったと感じます
サル
男性/51歳/岡山県/会社員
2024-10-09 04:05
本日、9日(水) 一粒万倍日です♪
一粒万倍日には「一粒の籾(もみ)を
撒けば、万倍の籾を持った稲穂になる」
という意味があり、自分の言動が万倍に
なって返ってくると言われる日。
大安に並ぶ縁起の良い日とされていて、
結婚などのお祝い事、開店・開業、
宝くじを買う…などに適していると良く
言われますが、大きく発展させたい事で
あれば全てに適していると言えます。
スキルアップの為の勉強を始めたり、
自分磨きの為の習い事を始めたり、
親密な関係を築いていきたい相手に
アプローチしたり…新しく何かを
始めるにはぴったりの日なんです。
自分の言動が万倍にもなって返って
くる日の為これから大きく発展させたい
と思う事であれば何でも適しています。
一粒万倍日にやると良い事リスト
・きちんと目的のある出費
・新しい仕事を始める
・開店、開業をする
・スキルアップの勉強を始める
・自分磨きのための習い事を始める
・宝くじを買う
・お財布を新調する
・出会いの場に行く
・デートをする
・愛の告白をする
・プロポーズをする
・婚姻届を出す
・婚約指輪、結婚指輪を買う
・恋人を家族に紹介する
一粒万倍日は、良い事だけでなく、
悪い事も大きくなって返ってくると
言われています。
一粒万倍日にやってはいけない事リスト
・借金
・無駄遣い
・ローンを組む
・人に物を借りる
・人に借りをつくる
・人の悪口を言う
・喧嘩をする
・別れる
・その他よくない言動
買わなきゃ、当たりませんからね
ハロウィンジャンボでも買いましょうか♪
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-10-09 02:34
じゃらん
旅行情報誌『じゃらん』休刊を発表
来年3月に休刊 するとの事です。
35年の歴史に幕。
北海道版は存続予定。
ネットで検索が出来るし紙媒体は
衰退の一途なんでしょうかね。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-10-09 02:33
よっこいしょ案件
皆さまお疲れ様です。
私が最近持った重たいものは、大型バイクです。
私は学生の頃からバイクの免許欲しいなーと思っていたのですが、お金や時間の都合、コロナなどの理由で取れずにいました。
しかし去年仕事をしながら3ヶ月で免許を取得!私はバイクの知識は一切無いので、ネットで中古バイクを検索して見た目だけで気に入ったバイクのURLをバイク好きのおじさんに送りつけ、「これならいいんじゃない?」と言われたバイクを購入しました。
そのバイクは約120キロあり、駐車場所から道路の近くまで動かすだけで筋肉痛です笑。「無理に腕で支えようとせず、自分が寄りかかるくらいの気持ちでいる方が楽に動かせるよ」とアドバイスをもらったので、筋肉痛にならずに動かせるようになりたいです。
斑
女性/28歳/埼玉県/タクシードライバー
2024-10-09 01:46