社員掲示板

  • 表示件数

銭湯案件。

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

社会人になる前に、風来坊をしていたことがあります。
20年前の北海道は、旅人の聖地で、
キャンプ場と道の駅・コンビニそして銭湯や温泉が各地に必ずありました。
バイクや自転車でツーリングをしながら、キャンプ地を決め、自炊をしながら
ときに沈没し、節約の貧乏旅ではありましたが、オカシナ人がいっぱいいて、
楽しくないわけがないッ!!
北海道の銭湯は、本当に半年くらい巡り巡って利用させていただきました。
社会人になってからも、北海道にツーリングに行くたびに、寄らせていただいて
年々、銭湯代も値上がりしていくんだけど、
それでもとても有り難い、ホッと出来る居心地の良い場所なのは
変わらずでした。
また、時間をつくって、旅人生活したいなぁ!!

女性/48歳/東京都/会社員
2024-10-10 15:50

銭湯案件


今日絶対 神田川 流れるな(笑)



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-10-10 15:39

案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

昔、実家の給湯器が壊れたため、家族で銭湯に行ったことがあります。

そのとき幼稚園児だった私は、
洗い場で体を洗っている男性を指さして「お父さん、あの人の背中に絵がある!」と無邪気に言いました。
すると父は即座にその男性のところへ駆け寄り、「すみません!」と謝っていたのを今でも覚えています。

しかし、その男性は笑いながら「構わんぞ。坊主、カッコイイか?」と言って私に背中を見せてくれたこともあり、当時の私はなぜ父があんなに慌てていたのか理解できませんでした。

それから時が経ち、公衆浴場でタトゥーNGの場所が多い理由などを知るにつれ、ようやくあの時の父の気持ちがわかるようになりました。

父は今でもその出来事を話題にするので、よほど焦っていたんだなと思います。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2024-10-10 15:38

銭湯巡りが趣味ですが(^3^)/

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私のマイベスト銭湯は、渋谷区東にある「改良湯」です。初めての一人暮らしを始めた恵比寿の狭いマンションから徒歩圏内のこの銭湯には、6人入ればいっぱいの小さなサウナがありました。当時、地元の常連さんに混じりながらサウナで汗をかき、常連さんとの会話を楽しんでいました。この体験が、間違いなく私をサウナ好きにしたきっかけだと思います。

大正5年に創業したこの銭湯は、平成30年に銭湯専門建築家のプロデュースでリニューアルされ、今ではスタイリッシュな外観に生まれ変わりました。「これ、本当に銭湯!?」と思わせるほどの魅力を持った場所として有名になりました。そのため、混雑していてなかなか行く機会が減りましたが、今でも大好きな銭湯です。

ポケットいっぱいの涙

男性/47歳/埼玉県/会社員
2024-10-10 15:33

いい湯だな案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今日のいい湯だな案件ですが、大学生から結婚するまでの時には、スーパー銭湯に行く通っていました。
回数券を何回も購入していたぐらいです。
初めは友達に誘われ、友達と行っていましたが、徐々に1人でも行くように。
そこのサウナにはテレビもついており、当時流行っていたK-1の試合をサウナで観たりもしており、もちろん試合が終わるまでは一度も出ませんでした。
就職して離れた場所に赴任になりましたが、友達がそこにしかいなかったので週末に来て、スーパー銭湯にいきマンガ喫茶に宿泊なんてこともしてました。
風呂あがりにはお決まりの瓶のコーヒ牛乳。
最高でしたねー。
たまにそこで食べたラーメンや定食。
シンプルで普通の味だった記憶ですが、風呂上がりは旨さ倍増で、旨かったっすねー。
今ではたまに温泉街の銭湯に行くぐらいになりましたが、今回当時の楽しかった思い出と辛かった思い出、色々と甦ってきました。
が、今ではいい思い出と経験となっている・・・と信じております。

ブラックホールの住民

男性/45歳/神奈川県/会社員
2024-10-10 15:31

いい湯だな案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

いい湯だな案件ですが、小学生の頃お風呂の給湯器の工事で暫く家のお風呂に入れないことに。
そのため銭湯に自転車で行くことに。
その銭湯は昔からある銭湯なので見た目も昔ながらでした。
見た目もありましたが、ウチでは温泉旅館とかに行った記憶もなかったので、知らない人と入ると言うこととか、初めは色々とちょっと恐かった記憶がありました。
しかし一回入ったらいつもと違う感じで、いい湯だなを感じて意向は、早く直らないでいいやと思ってしまったぐらいでした。
でもそんなこともなく数日で修理は完了しました。
今は実家にいないのでわかりませんが、今回の案件名を見た時に、あの銭湯まだ残ってるのかなって気になり投稿させていただきました。
まだあったらもう1回行ってみたいです。

ブラックホールの住民

男性/45歳/神奈川県/会社員
2024-10-10 15:19

案件

お疲れ様です。

銭湯大好きで1ヶ月に4.5回は行きます。

最近新しくできた銭湯にいくと、シャワーがリファのシャワーヘッドだったり、備え付けのドライヤーもリファだったり高級な設備にびっくりしました。

なかなか家だと買えないので銭湯で高機能な電化製品に出会うとやっぱいいなって思います。それも戦略なんですかね。

ちるは

女性/33歳/埼玉県/会社員
2024-10-10 15:17

スーパー銭湯案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

スーパー銭湯大好きな私の影響で、スーパー銭湯好きになった息子が幼稚園年少のころの話です。
同じ幼稚園に息子を通わせている同僚Мがいました。
Мの息子は我が子より2歳上で、年長さん。

ある日の夜、М母子と我が家でお気に入りのスーパー銭湯に行きました。
Мの息子が大好きな我が子はテンション爆上がり。
脱衣所でキャッキャし始め、周囲のお客さんのご迷惑にならないよう注意していたにも関わらず
ロッカーの周りで追いかけっこを始めた息子たち。

「いいかげんにしなさい!」と私が言った瞬間
ロッカーの角を曲がって走ってきた我が子が
目の前に見えた裸のお尻をバチーーーン!!!

その一発で振り返った裸の人が、自分の母親(私)ではないと気づいた我が子は固まって立ち尽くしました。

我が子の一発を食らった人は見ず知らずの高齢のお客さん。
私は平謝りし、我が子にも一緒に頭を下げさせました。
お相手は驚きと叩かれた不愉快さが混ざった表情で「ハイハイ……。」と言いながら、大浴場に消えていきました。

今となっては笑い話ですが、本当に焦ったスーパー銭湯での思い出です。

ちなみに直後はションボリしていた息子ですが
秒で元気を取り戻し
大浴場内でも注意しまくった母(私)なのでした。


早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2024-10-10 15:07

銭湯の日案件〜いい湯だな〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は銭湯大好きでよく利用しています!
一人暮らしをしていた家の近所におしゃれな銭湯があり、体を動かした後によく汗を流しに行っていました。
現在はその家から少し離れたところに引っ越してしまったのですが、自転車で行ける距離なので週1程度のペースで通う大好きな場所です。

ただ、先日銭湯に行った際ちょっと気になったことがありました。
それはドライヤーに行くタイミングです。
私はお風呂から上がって体を拭いて、それなりにちゃんと服を着た状態でドライヤーに行くのですが、ほぼ服を着ていない状態で行く方や下着だけつけた状態で行かれる方もいて、髪を乾かしている間ちょっと目のやり場に困ってしまいました。
皆さんはどのタイミングでドライヤーに行きますか?

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2024-10-10 15:02

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
銭湯とはちょっと違うかもですが、私の通っていた小学校には学校内に温泉がありました!
でもいつもは鍵が掛かっていて、いつでも温泉に入れるというわけではなく、入るタイミングは担任の先生次第だったような気がします。
私の記憶でよく温泉に入っていたのは夏のプールの授業の後!先生が「温泉いくかぁ〜」と言うと「やったー!」という感じで水着のまま学校内の温泉に移動、クラス全員で温泉に浸かって温まっていました。夏でもプールの後は体が冷えているので温泉が気持ち良いんです〜
今思うととても贅沢だったなぁと思います。

茶豆

女性/--歳/東京都/自営・自由業
2024-10-10 15:02