社員掲示板
銭湯案件
銭湯大好きです!
家族みんなで週末は近くの銭湯へ行きます。小学生になる息子が初めて読んだカタカナもコールドバスでした。今では温冷交互浴を楽しんでいるようです。
推定年齢80代の大女将とも仲良しで、たわいもない話をするのも楽しみです。
銭湯が大好きで東京銭湯が行っている銭湯担い手講習という経営についての講習へ参加したこともあります。
今週も行くぞー!
れいれい
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2024-10-10 18:30
銭湯案件
皆様おつかれさまです!!
まだ結婚もしていない20代の頃、アパートに一人暮らしをしていました。当時は岩手県で保育士として保育園に勤めており、冬場の通勤を考えて、勤務先の近くに住んでいました。冬の岩手の寒さは厳しく、保育園の遅番が終わって家に帰ると、家の中が本当に寒かったのですが、当時住んでいたアパートの目の前がなんとスーパー銭湯で、田舎価格で安いし、冬場は頻繁にお世話になっていました。しかしたまに、風呂の洗い場で、呼ばれるんです。
「あ、チョコ先生!」
保育園の近くに住んでいるので、当然、園児や父兄さんも入りに来ており、遭遇するんです、全裸で…。しかも私普段はメガネをかけているので、風呂の中で外していると全然顔が見えなくて、焦るし!リラックス状態から急激な先生スイッチが入って緊張が走り、でも全裸で、本当に恥ずかしかったです。
なので、なるべく、閉店間際の遅い時間にこっそり行くようにしていました…。
チョコ星人
女性/46歳/秋田県/パート
2024-10-10 18:30
銭湯の日案件
皆様お疲れ様です!
私は去年の9月に、実家から出て職場の近くへ引っ越してきたのですが、今住んでいるアパートの近くに大型温泉施設があるのを知り、行ったところとってもよかったです!
お風呂はもちろんのこと、サウナや岩盤浴もあり、お食事処の食事も美味しく、家から近いならリフレッシュにたまに来てもいいなぁ~!と思いました。
銭湯のホームページに変わり湯やイベントの情報も載っていて、私は特に塩サウナに時々置いてあるハニーパックを使用するのが好きなので、楽しみにして行っています!
お風呂上がりのコーヒー牛乳も最高ですね!
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/栄養士
2024-10-10 18:28
小笠原諸島の宣伝、ありがとうございます
スカロケで小笠原の話題になるなんて!
嬉しすぎて、勢いで書き込んでいます!
仕事で3年間、父島に住んでいました。
ちょうど子供が生まれる頃だったので、まずは単身赴任。
夏に生まれた娘ともすぐに離れ離れになり、冬に再会してからは、家族で小笠原生活がスタートし、二歳で島から引き上げる時は、とても名残惜しかったです。
本部長が「海に入れる季節に」とコメントしていましたが、海には一年中入れますよ!
一年の半分が夏で、その前後に春と秋があるような島です。海開きは元日、1月1日です。
だからいつでも行っていただいて大丈夫です!
そして、まろんぱちゃんさん、小笠原を気に入っていただき、良かったです。二週間ということは、2航海ですね。島から出航するおがさわら丸も見られたのではないでしょうか?
船が出た後の島は、観光客も減ってとても静かで、「入港中」の賑やかさとは違う姿も楽しめたのではないですか?
ちなみに子育てには最高ですよ。車も少ないし、静かだし、海も星空もきれいだし、どこに赤ちゃん連れで行っても、煙たい顔をされることはないし、公園で遊んでいたら、島の小学生や中学生が一緒に遊んでくれたりします。
また寒くないので、子供はとりあえずTシャツで、12〜2月も一枚羽織るものがあれば大丈夫。
日差しは強いので、外で遊ばせていると、汗かくぐらいです。
みなさんもぜひ、片道24時間のおがさわら丸の船旅から、島の滞在まで満喫してください。
スウィングスバリスト
男性/46歳/東京都/公務員
2024-10-10 18:28
銭湯案件
皆さんお疲れ様です。
銭湯にまつわるエピソードです。
昔、いわゆる現場監督さんをしていた時の話。
管理側なので大きな荷物は不要で、電車であちこちの現場を管理してました。
北千住駅近くのビルの現場が始まった頃、その銭湯に出会ってしまいました。それは【The銭湯!】という風合いの出で立ちで街に鎮座してました。直感で湯船に入りたい!!!と思った私。
現場が落ち着いてきた段階で、「隣の現場まわってきまーす!」と、職人さんに伝えて現場を出発。リュックに潜めた着替えを手に帰社前に立ち寄ってひとっぷろ浴びちゃいました。それはもう至福の時間で。気づいたら1時間ほど時間を費やしてしまいました。
会社に着くなり、帰社時間が遅かったことを突っ込まれましたが、のらりくらりとなんとか乗り切りました。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2024-10-10 18:20
銭湯案件
銭湯大好きです!家族みんなで週末は近くの銭湯によく行きます。小学生の息子が初めて読めたカタカナもコールドバスなくらい
小さいころから連れて行っています。いまではいっちょ前に温冷交互浴を楽しんでいるようです。推定年齢80歳くらいの大女将とも仲良しで、大女将とたわいもない話をするのも楽しみです。大好きすぎて、東京銭湯が主催している銭湯担い手講習へも参加したこともあります。
銭湯案件嬉しい!!話したい事いっぱいです。
れいれい
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2024-10-10 18:20
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私にとっての銭湯は、家のガス給湯器が壊れた際に行っていた思い出です。
高校生から大学生の頃、実家のガス給湯器が故障して修理に来るまでの4日間くらい銭湯に通っていました。住んでいる間に2、3回は壊れていたと思います。そのため、自宅周辺の銭湯はほぼコンプリートしました。普段銭湯には行かないので、良い経験にはなりました。
陽気な植物
男性/24歳/千葉県/会社員
2024-10-10 18:15
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
私が3歳の頃、当時の家にはお風呂がなかったので両親は私を連れて銭湯へ行っていたそうです。「お父さんと入る!」と幼いながら宣言た私は父と男湯へ行ったため、母は急いで体を洗い、着替えて外に出ようとすると、番頭さんに「体洗ってないみたいだよー」と言われ、もう一度お風呂へ。
幼い私は父のメガネを洗いたくて一緒に行ったものの、いざ父が洗おうとすると大泣きして、一切洗えなかったそうです。
全く覚えていないのですが、いつも聞かされているので疑似体験のような思い出です。
ねぼちゃん
女性/49歳/神奈川県/会社員
2024-10-10 18:14