小笠原諸島の宣伝、ありがとうございます
スカロケで小笠原の話題になるなんて!
嬉しすぎて、勢いで書き込んでいます!
仕事で3年間、父島に住んでいました。
ちょうど子供が生まれる頃だったので、まずは単身赴任。
夏に生まれた娘ともすぐに離れ離れになり、冬に再会してからは、家族で小笠原生活がスタートし、二歳で島から引き上げる時は、とても名残惜しかったです。
本部長が「海に入れる季節に」とコメントしていましたが、海には一年中入れますよ!
一年の半分が夏で、その前後に春と秋があるような島です。海開きは元日、1月1日です。
だからいつでも行っていただいて大丈夫です!
そして、まろんぱちゃんさん、小笠原を気に入っていただき、良かったです。二週間ということは、2航海ですね。島から出航するおがさわら丸も見られたのではないでしょうか?
船が出た後の島は、観光客も減ってとても静かで、「入港中」の賑やかさとは違う姿も楽しめたのではないですか?
ちなみに子育てには最高ですよ。車も少ないし、静かだし、海も星空もきれいだし、どこに赤ちゃん連れで行っても、煙たい顔をされることはないし、公園で遊んでいたら、島の小学生や中学生が一緒に遊んでくれたりします。
また寒くないので、子供はとりあえずTシャツで、12〜2月も一枚羽織るものがあれば大丈夫。
日差しは強いので、外で遊ばせていると、汗かくぐらいです。
みなさんもぜひ、片道24時間のおがさわら丸の船旅から、島の滞在まで満喫してください。
スウィングスバリスト
男性/46歳/東京都/公務員
2024-10-10 18:28