社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れさまです。

先日、東京ガーデンシアターで行われた某若手バンドのライブに行ったときのことです。
仕事帰りに、新宿駅から国際展示場駅に向かったのですが、車両の中が、国際展示場駅に着く頃には若い女性やカップルばかりになっていて、そこにひとりおじさんの私…

えっ、こんな若い人ばかりなの!?
なんかごめんなさい...

という気持ちになりとても場違いな感じがしました。
その後、電車を降りて会場に着くまで若い人に囲まれ、肩身が狭かったです。(でもライブ会場に着いたら同年代の人もたくさんいました!)

若いアーティストを見つけては、よくライブに行くのですが、そろそろ年齢的に場違いなのかなぁ...と気になる今日この頃です。

ゴーヒロシ

男性/49歳/栃木県/会社員
2024-10-16 12:41

場違いな話をひとつ。

社労士受験を決めたわたし、今日から朝と帰宅後に勉強を始めました

夜は良いんだけど朝勉強が中々できないので、、心配でしたが、今日は達成〜!

ただ時間を気にしがちなところがあるので、量と質、両方狙って行きたいです

宣言したから明日以降も頑張るぞー!

ルイボスティー大好き

女性/28歳/静岡県/会社員
2024-10-16 12:41

場違い案件

皆様、お疲れ様です。

私が場違いだなと思ったときは、仕事帰りにビジネス街に寄り道したときです。

最近、仕事終わりにイベントに行くため、虎ノ門ヒルズに行きました。
周りはスーツやオフィスカジュアルな服装をまとった社会人ばかり。私も社会人ですが、自分の格好が学生の雰囲気しかしなくて、場違いだなと思いました。

こうなったのは、制服を着ている仕事をしていて、私服のレパートリーが学生のころとほぼ変わっていないからだと思います。

水無月生まれのGirl

女性/24歳/千葉県/会社員
2024-10-16 12:20

本日の案件

私が場違いだなぁと思ったのは人生で初めてスタバに行った時です。20歳くらいの時に友達に誘われて行ったのですが、店員さんお客さん含め、みなオシャレな人しかおらず、オドオドした記憶があります。頼み方も甘噛みしまくって恥ずかしかったです。
私は現場仕事で趣味は筋トレ、髪型は坊主で、昼寝してると妻に千葉市動物公園のゴリラにそっくりだと言われるタイプなのであの空間はなかなかきつかったです〜

ちゃちくら

男性/25歳/千葉県/会社員
2024-10-16 12:15

本日の案件

場違い案件ですが、中学生の頃、英検4級取得を希望者のみで行う事があり当時覚えたての英語、自分のレベルを知りたいのと新しい事にチャレンジしたく参加しました。
放課後、希望者のみが集められ指定の教室に入った途端、場違いに気づきました。
周りは勉強の出来る人ばかり。
当時はクラスに成績の順位が張り出されていたりしておのずと、勉強得意な同級生は分かるのです
私は勉強が苦手でいつも、出来ないチームに振り分けられていましたから、教室に入った途端に
やる気出すんじゃなかったと後悔と場違い感に震えました
スクールカースト上位組の中で英検の勉強にも身が入らず終わった記憶です。

紫のパンダ

女性/46歳/東京都/自営・自由業
2024-10-16 12:01

なんでここに?案件

本部長、秘書、皆様、お疲れさまです。
なんでここに。。。は、私の職場は、とある美術館。
静かに、穏やかに、静寂の最たる場所。
好きな絵と、静けさを楽しんで自分の時間をゆったりと過ごす場所。
平日などは、ほんとに静か。
その静かさを求め、楽しみに来館させる方も多い場所が私の仕事場。

それなのに、人が大好き!声も大きく、たのしく、元気、うるさい、賑やか、面白い、やかましいっ!と自他共に認める私。
縁あって勤め始めて15年以上。
最初は私も何故ここに?と戸惑いました。家族もびっくり!大丈夫?と心配もされました。
おしゃべり大好きな私なのに、小声でひっそり、こっそり、話しは手短に。
お客様のいるところでは邪魔をしないように、動きもそっと。そして無言。
そんな無茶な!!
私にとっては残酷なまでの静けさ。。。
人間、慣れるものと成れないものがあるものと思っていましたが、それなりになるものです。

全く自分と正反対のものって、以外に居心地がいいものなのかもしれないです。
今では、一人の時間も大好きになりました。

イブポンちゃん

女性/65歳/千葉県/会社員
2024-10-16 12:01

ラジオ楽しみにしてます。

月から木曜日のラジオ楽しみにしてます。金土日はラジオなくてさみしいです。
このラジオを楽しみに生きてます。

このメールは私は打てないので、友人に助けてもらい投稿させていただきまさした。

のんちゃんのんちゃん

女性/89歳/東京都/専業主婦
2024-10-16 11:49

波動を受けたい。

85歳.女性。
目が不自由で困っている。歩くことが難しくコロナの頃から右目が二重に見えるようになり、とうとう見えなくなってしまいました。
スカロケの本部長、秘書様波動をお願いします。波動受ければ目が少し見えることを期待して、

よろしくおねがいします。

のんちゃんのんちゃん

女性/89歳/東京都/専業主婦
2024-10-16 11:46

「場違い案件〜なんで私が…〜」

場違いを感じたのは、ディスコです
今は、クラブと呼ぶらしいですね(^^;)

若い頃、美容院の記念パーティの会場がディスコで
参加費が格安だからと友人に誘われ
幼馴染の4人で参加しましたが…
受付時は、昼間で店内も普通に明るかったのですが
パーティが始めると暗くなってキラキラ★
「テイクオンミー」が大音量で鳴り響き
参加者は、スーパーハイテンションになって
店の雰囲気が、ガラリと変わったので驚きました

まず、身の振り方というか?
どこに居ればいいのか?困りました。
突っ立ってても仕方ないから取りあえず
お酒でも飲もっか?、とカウンター越しに
バーテンダーさんにドリンクを注文しても
大音量にかき消され聞えないみたいで
…注文するのも大変でした(>_<)

友人との会話も何を言ってるのか聞えない
トイレに避難して、やっと会話できる感じ。
会場の隅っこで幼馴染と固まって踊ってました

当時流行りの「ジュリア〇東京」にも
物珍しさで行きましたが、やっぱり
どこに居ればいいのかわからない(笑)

回数を重ねれば慣れて居心地も良くなるんだろうけど
私の居場所じゃないな~と実感しました。
音楽にのって体を動かすのは、楽しいんだけどね
(^^;)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2024-10-16 11:18

本日の案件

本部長・秘書・リスナーの皆様お疲れさまです。
本日の案件、「場違い案件」ですが、あれは10年くらい前のこと、
私は甥っ子と二人で大阪へ泊まりがけで旅行へいきました。
当時高校受験を控えている甥っ子がUSJに行きたいとず~っと言っており、「じゃあ、第一志望の高校に受かったら連れていってやる」と安請け合いをしてしまったからです。
というのも、彼が第一志望としていた高校は偏差値がけっこう高く、当時の甥っ子の学力では、難しいと言われていたのです。
ですが、USJだけが理由ではないでしょうが、彼はそれから猛勉強。そしてとうとう第一志望に合格してしまったのです。
約束は約束なので私も、大阪観光のついでと割りきり連れていくこととなりました。
そして、いざUSJに行ったのですが、春休みということもあり、まわりは人、人、人
学生やらカップルやらでごった返しています。
甥っ子は園内のマップを見て「これと、これ、あと、これも絶対に乗らないと」とチェックをしています。
それを覗き込むと全てが絶好系のアトラクション。そう、甥っ子は大の絶叫系好きなのです。
一方わたしはもともと苦手で、なおかつ心臓に持病を持っており絶叫系はNG
仕方ないので、集合時間を決めてそれぞれ別行動に
『さて、わたしは何に乗ろうかな・・』と考えたのですが、30台半ばのオッサンが、カップルや家族連れに混ざって一人アトラクションを楽しむ勇気もなく、仕方なく近くのベンチで座っていました。
園内は楽しそうな音楽、行き交うカップルや家族連れは当然のように笑顔で、パレードもすごく盛り上がっていて、それが逆に私には辛かった。
時間一杯遊びたいという甥っ子のわがままで、USJのすぐ隣のホテルに宿を取っているということもあり、開園から閉園までず~っとそんな状態。
時々スッタフであろう人がこちらをチラチラと見てくるもの辛かったです。
あれほど「場違い」という言葉がぴったりなシチュエーションはありませんでした。



にょすにょすレッド

男性/46歳/千葉県/会社員
2024-10-16 11:00