社員掲示板

本日の案件

本部長・秘書・リスナーの皆様お疲れさまです。
本日の案件、「場違い案件」ですが、あれは10年くらい前のこと、
私は甥っ子と二人で大阪へ泊まりがけで旅行へいきました。
当時高校受験を控えている甥っ子がUSJに行きたいとず~っと言っており、「じゃあ、第一志望の高校に受かったら連れていってやる」と安請け合いをしてしまったからです。
というのも、彼が第一志望としていた高校は偏差値がけっこう高く、当時の甥っ子の学力では、難しいと言われていたのです。
ですが、USJだけが理由ではないでしょうが、彼はそれから猛勉強。そしてとうとう第一志望に合格してしまったのです。
約束は約束なので私も、大阪観光のついでと割りきり連れていくこととなりました。
そして、いざUSJに行ったのですが、春休みということもあり、まわりは人、人、人
学生やらカップルやらでごった返しています。
甥っ子は園内のマップを見て「これと、これ、あと、これも絶対に乗らないと」とチェックをしています。
それを覗き込むと全てが絶好系のアトラクション。そう、甥っ子は大の絶叫系好きなのです。
一方わたしはもともと苦手で、なおかつ心臓に持病を持っており絶叫系はNG
仕方ないので、集合時間を決めてそれぞれ別行動に
『さて、わたしは何に乗ろうかな・・』と考えたのですが、30台半ばのオッサンが、カップルや家族連れに混ざって一人アトラクションを楽しむ勇気もなく、仕方なく近くのベンチで座っていました。
園内は楽しそうな音楽、行き交うカップルや家族連れは当然のように笑顔で、パレードもすごく盛り上がっていて、それが逆に私には辛かった。
時間一杯遊びたいという甥っ子のわがままで、USJのすぐ隣のホテルに宿を取っているということもあり、開園から閉園までず~っとそんな状態。
時々スッタフであろう人がこちらをチラチラと見てくるもの辛かったです。
あれほど「場違い」という言葉がぴったりなシチュエーションはありませんでした。



にょすにょすレッド

男性/46歳/千葉県/会社員
2024-10-16 11:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。