社員掲示板

  • 表示件数

H81W便り(ー_ー;)

プラグとコイル換えました。
直りませんでした。

お手上げです。

お疲れさまでしたm(__)m

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-10-16 20:02

いいね!案件

10月に入り、サブスクでドラゴンボールを1話から見始めました。子どもの頃にテレビでドラゴンボールのアニメは見ていて面白かったというイメージはあったのですが、大人になった今見てもめちゃくちゃ面白いですし、むしろ大人になった見た方が面白さが分かるところもあるし、親子で楽しめるいい作品だなーと思いました。
ちなみに今年のハロウィンの仮装はドラゴンボールに決定しました〜!

みたらしだん子

女性/34歳/東京都/会社員
2024-10-16 19:57

本日のゲスト森大翔さん

皆さんお疲れ様です。
スカロケきっかけで森大翔さんを知り、ライブにも行かせていただきました!とてもパワーがみなぎっており、素直な歌詞にもとても元気をもらいました!
アルバムリリースもおめでとうございます。ライブでしか聞けていなかった曲も含まれており、とても聞くのが楽しみです。
そして11月のライブにも参戦予定なので、その間にたくさん聞いて、準備万全で挑みたいと思います!

さっこい

女性/27歳/神奈川県/専門職
2024-10-16 19:54

水曜日の

80.LOVE 今日は蒸し暑かったですね〜。。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2024-10-16 19:52

場違い案件〜なんで私が…〜

甥っ子の七五三の時に、写真撮影を頼まれました。
写真館でも撮るけれど、神社での写真はおばさん(私)が撮れば家族揃って写ることができ便利なようです。
そうです、カサカサの民にとって家族ならではのイベントに呼んでもらえると嬉しいのです。

お祓いをしてもらいその後にお参りをするのですが、
そこに行くまでに小さな鳥居が!!
室内にあるそのミニ鳥居はこれまた小さな太鼓橋の一番上についています。
くぐる部分はイメージでいうと茶室の入り口をもっと小さくした感じです。
甥っ子は小さな鳥居をくぐって、笑顔で橋をすべり台のように滑ってかわいい姿。
それを私がカメラにおさめました。よし、ちゃんと撮れたぞ。

そこで終わりかと思ったら、続けて神主さんは
「ご家族の方も皆さんどうぞ。頭からくぐって下さい。大人の方でもくぐれる様になっています。」と。
この神社はこれが定番のようです。
すると妹はいつもの事だ、くらい平気な顔で着物のままほふく前進の様にくぐってる。
妹の夫さんもちょっとふくよかさんだけどスーツで勢いよくすべってる。
「ほら、お姉ちゃんも!」
場違いかな…と思ったけど、なぜかカメラマンの私もミニ鳥居くぐらせてもらいました。
こうやって家族が健康でみんなで七五三もうでしてる事が何より幸せなことだと、本当にいい思い出です。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-16 19:21

場違い案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
現在スカロケを聴きながら退勤しています。
車通勤で割と山というか林を抜ける道を運転しています(書き込みはコンビニに停車しているのでご安心ください)

そんな僕がなぜこんなところに…と書き込みたくなったのはまさに今、この瞬間も僕の車のフロントガラスに割といいサイズのバッタが居ることに気づいてしまったからです。

いつからいたのか気がついた時には運転席側の端からじわじわと移動し始め今は運転席の真正面…
端に居る時に可哀想だけどごめんねとウォッシャー液を出したらまぁ逆に元気に動き出してど真ん中。
いや違うんだバッタ、君が頑張るのはフロントガラスの真ん中に行くことでも風圧に耐えることでもないんだ。

あぁ、なんでこんなところに…

チオビタジャンキー

女性/33歳/千葉県/会社員
2024-10-16 19:14

場違い案件

本部長、秘書、皆さまお疲れさまです。

昨年ですが、会社の社長、理事、部長、副部長クラスがプライベートで行く松戸の花火大会になぜか私も参加することになりました。
予約制の丸テーブルに5人ずつの計10人中、役職なしは私ともう1人の女性だけ。
昼過ぎに集合し、スーパーで食料を買い込み、現地へみんなで移動。日頃スーツ姿しか見たことがない部長達が普段着でスーパーのカートを押したりしておりなんだか不思議な光景でした。
花火が始まるまで仕事や世間話に花が咲き、なんだかんだいい時間を過ごすことができました。

ハラヘリのうさぎ

女性/37歳/東京都/会社員
2024-10-16 19:01

場違い案件

本部長秘書スポンサー様社員の皆様こんばんは!昔大学で助教をしていた頃、研究室の卒業生が結婚するので式のスピーチを教授にお願いしたのですが、式当日に教授が入院する事となり僕にお鉢が回ってきました!卒業生は元財閥系の大企業に勤めていて、僕以外のスピーチはその幹部クラスの方々!当時自分は三十代前半のしがない大学教員、何を話したかは正直覚えてません。椿山荘でおこなわれた結婚式のディナーの味も同様に覚えられませんでした。アレは場違い中の場違いでした………

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2024-10-16 18:50

誤入場の件

かつて、高田馬場で戸山口から出てと言われて、間違えて、西武新宿線の戸山口の改札に入ってしまい、西武新宿線の駅員さんにPASMOの処理してもらった事あります✋
それから、しばらくして、西武新宿沿線に住む事になるとは…

いのP♀

女性/51歳/東京都/会社員
2024-10-16 18:49

案件

ライブに行き始めた頃は場違いと思ってました
周りの歓声や盛り上がりについてけず、静かに聞いてました
当時一緒に行ってた友人からは歌えよと言われて複雑な気持ちになりました

今は演者から求められたら歌うとかあるけど、静かに聞くことが増えました
先日BUMP OF CHICKENのライブに行った際に、マナーを守ってくれれば一緒に歌っても静かに座っても安心出来る仕方で聞いてほしいみたいなことを言ってました
腕があがらないのも全然問題ない等優しく話してました

疲れる時もあるので座って聞くこともあるし、一人一人を気遣っていて無理せず聞いてほしいのを感じました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-10-16 18:47