社員掲示板

場違い案件〜なんで私が…〜

甥っ子の七五三の時に、写真撮影を頼まれました。
写真館でも撮るけれど、神社での写真はおばさん(私)が撮れば家族揃って写ることができ便利なようです。
そうです、カサカサの民にとって家族ならではのイベントに呼んでもらえると嬉しいのです。

お祓いをしてもらいその後にお参りをするのですが、
そこに行くまでに小さな鳥居が!!
室内にあるそのミニ鳥居はこれまた小さな太鼓橋の一番上についています。
くぐる部分はイメージでいうと茶室の入り口をもっと小さくした感じです。
甥っ子は小さな鳥居をくぐって、笑顔で橋をすべり台のように滑ってかわいい姿。
それを私がカメラにおさめました。よし、ちゃんと撮れたぞ。

そこで終わりかと思ったら、続けて神主さんは
「ご家族の方も皆さんどうぞ。頭からくぐって下さい。大人の方でもくぐれる様になっています。」と。
この神社はこれが定番のようです。
すると妹はいつもの事だ、くらい平気な顔で着物のままほふく前進の様にくぐってる。
妹の夫さんもちょっとふくよかさんだけどスーツで勢いよくすべってる。
「ほら、お姉ちゃんも!」
場違いかな…と思ったけど、なぜかカメラマンの私もミニ鳥居くぐらせてもらいました。
こうやって家族が健康でみんなで七五三もうでしてる事が何より幸せなことだと、本当にいい思い出です。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-16 19:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

いろんな神社がありますね~
そのミニ鳥居くぐるとなにかいいことが?あるのかな?
私もくぐってみたい(笑)
くぐるといえば、奈良東大寺の大仏殿の柱の穴くぐるやつ〜思い出しました(*^^*)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-10-16 19:57

柏のつばささん、こんばんは(^^)/

甥っ子さんの節目のカメラ担当、それはそれはおつでした(^^)

夏に行われる茅の輪くぐりならぬ、ミニ鳥居を大人もくぐるなんて、楽しそう!

なんて言うとバチあたりですね(*´σー`)エヘヘ

でも、甥っ子さんが大きくなったら「こんなことがあったね」って話が出来ますよ

我が家はムスメが3歳の時にミニモニが流行っていたせいで、写真屋さんがカメラを構えるとミニモニポーズを取ってましたw

その時、幼なじみ一家が近くにいたので目撃され、七五三のシーズンになるとそのお宅で話題に上るらしいです┐(´д`)┌ヤレヤレ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-16 20:04

なすももさん☆☆

いま、たった今、その書いてくださった東大寺の大仏殿の柱の穴くぐる動画観てきました!
とっても笑えますね。
初めて知りました。これ、狭すぎ~。

その私がくぐったミニ鳥居はこれより少しは余裕ありました(^^;
ほんと通れて良かったですよ。
なんでしょうかね、悪いものぜんぶ祓ってくれたのかな?(そうだといいけど)

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-16 20:19

サファイアさん☆☆

あ~~茅の輪くぐり、私も6月に行きます。和菓子の水無月もちゃんと食べます笑
なんだったら、年末もくぐりに行きます!

そのミニ鳥居はほふく前進でいかないと通れないんですよ。
そうですよね、今度は受験?とか厄年?とか車のお祓いで行くことになるのかな。
なんかまたついて行きたい。

サファイアさんの娘さん、ミニモニが好きだったのですね!
あの片脚上げてるポーズかしら??
3歳でポーズ取るなんてキャーー(/ω\) もうホント、女の子は可愛いですよね~。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-16 20:40

七五三かぁ〜いいですね!

私の姉も子供が居ないのだけど、仕事が忙しく、あまり甥っ子たちと遊んだりしなかったからなぁ〜
お年玉は毎年くれてるので、息子達には、おばさんの老後は、お年玉貰ってる人がみるのよ!と、言い聞かせてますw
まぁ、親の老後をみる気も無さそうなので、おばさんも期待はできませんなw
1人で強く生きていきます!

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2024-10-16 20:44

バンブーアヒージョさん☆☆

七五三の頃が一番かわいいですよね!
甥っ子3人衆はバンブーアヒージョさんのところの3兄弟っぽく各々タイプが違ってくるのかしら?楽しみです。

お姉さんがいらっしゃるんですね。おばさんも親本人も期待しちゃぁいけないですね笑
お年玉っていつまであげたらいいんでしょう?
誕生日も毎年「靴」と決まっています。
こっちのおばさんもとりあえず迷惑かけずにカサカサ楽しみます!イェーイ!

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/会社員
2024-10-16 21:07