社員掲示板
上着
上着のファスナーが壊れました
何故か左右で高さがあってなく、片方が外れてました
ちゃんと固定する前に上げたとかあるかもしれません
撥水効果もあり気にいってたので、自分で壊したと思うと残念です
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2024-10-18 18:23
29歳と25歳
いつも一緒によく喋ってる男性の上司に片想いの相手の年齢を聞かれて25歳だと答えたら、「25歳だなんてよっぽどな年上好きじゃ無い限り、実らないね。そもそも29になると結婚を考えるでしょ?25はそこまで考えないから重いんだよ。。」と言われそれも少し納得してしまいました。
実ったらいいなとは思うけど、どうなんだろ。。
それいけ、しほ!
女性/29歳/千葉県/公務員
2024-10-18 18:13
矮鶏
「チャボ」とよみます
先日の連休に家族で新潟旅行しました
弥彦神社で参拝し境内散策していましたら、鶏と鹿がいました。そこにいたのが矮鶏。
説明書きに天然記念物だと記されていました。幼少の頃おじいちゃん家にチャボがたくさんいたように記憶してますが、天然記念物だったとは知りませんでした。
漢検マスターの長女。「チャボって難しい漢字だね」とポツリ。そしてブツブツと「矢に委員会の委に鶏」〜覚えようとしています。
明日になったら忘れちゃうかもね。忘れないようにお手伝いしてあげよう!
と、事あるごとに「チャボ」「チャボ」と声をかけ続けました(笑)
そのおかげで、習得できたみたいです!ついでに、なすもも家全員、チャボ書けるようになりました(笑)
使う機会がほぼないと思われる感じですが、頭のトレーニングになりました(*^^*)
なすもも
女性/52歳/神奈川県/パート
2024-10-18 18:11
体調
自分的に体調が悪くなる時期が近づいている
ようで、なんとなくネガティブで、
何か食べないと落ち着かないのか食欲も止まらない…。
自分のコンプレックスみたいな事をより深く感じちゃったり、「こういう所が嫌なんだよ…」と他の人の嫌な部分が見えてきちゃったり。
調子が悪くなりやすい時期っていうのは分かっているけど、自分でコントロールできず、難しいです。
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2024-10-18 18:11
抗
もうすぐ誕生日を迎え25になる、という事にあまり前向きになれずにいます。
自分が子供のころに25歳くらいの先生に習った事もありましたが、若くて綺麗だったり可愛かったりする方も多くて、
きっと恋人とかもいるんだろうな~と憧れの目で見ることも多かったです。
今の自分はそういう訳ではなく、もともと仕事や恋愛などにおいても他の同世代の方よりは遅れているという意識があり、正しい手順を踏めていないのではとたまに猛烈に不安にかられる時があります。
なんだか誕生日を祝われても今までほど喜べない…(せっかく祝ってもらえるのに良くないのは分かっています)
誰もが年齢を重ねるのは当たり前で、自分で変えられない事に抗っても仕方ないとは分かっていますが、受け入れるにはもう少し時間がかかりそうです。
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2024-10-18 18:10
今日は…
今日は、18日の金曜日
18金…18K…GOLD
なんか縁起が良さそう?
金運アップするかな?(^o^;)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-10-18 17:10
歩きスマホ
20代半ばくらいの男性がスマホ見ながら道路を歩いてました
ベビーカーを押しています あれれっ赤ちゃん載っているじゃないの
あー 歩行者用青信号点滅しているのに気づか交差点渡っているし・・・
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2024-10-18 16:16
おいなりさん
お疲れ様です
お昼に雨が降っていなければ◯ま寿司、
と賭けをして見事に◯ま寿司に行けました^ ^
夫は必ず〆に「おいなりさん」を注文します。
その「おいなりさん」について、
夫が言うには
「美味しいけれど形が違う、
おいなりさんは三角でなければ」
と持論があるようで初めて聞きました。
関西ではおいなりさんは三角なのだとか。
そう言えば愛媛・松山の老舗うどん屋さんのおいなりさんは三角だった。
関東育ちの私はおいなりさんと言えば俵形(四角)
夫のおばあちゃんがよく三角のおいなりさんを作ってくれていたそうです。
おいなりさんの形なんて今日まで気にした事無かったです。
夫はずっと気になっていたのかもしれません。
知らんけど(^^;
そういえば三角のおいなりさんはキツネの耳の形に似ているなと思いました。
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-18 15:38
本日の議題にしていただきたいこと!
本部長、秘書、スタッフの皆様、お疲れさまです!
本日の議題にしていただきたいことがあります…!
それは、「みなさんの会社や業務の問題、課題」です。
会社の研修で、自分の部門や業界の課題やそれに対してどう行動するかということを考えることになったのですが、考えていく中で、実はどこの会社も同じような悩みを抱えているのか、それともそれぞれ全く異なることなのか、なんだか気になってきて知りたいと思いました!
ちょっとお堅い議題かもですが、ラジオの中の会社ということで、世の中のいろんな会社で働く人たちがどんなことを問題や課題と思っているのか、良かったら議題として上げていただけたら嬉しいです!
ちなみに、日曜日のリスナー感謝祭行きます!
とっても楽しみです!
おれみみスコ
女性/33歳/東京都/会社員
2024-10-18 14:46
間一髪!?
買い物から帰宅したら、ポストに郵便局の不在票が入ってました
不在票のQRコードを読み込んで、当日の時間指定ナシにして再配達を待つことに
少しして聞こえてきたのは、郵便配達のスーパーカブの音!
慌てて外に出て、向かいのお宅の敷地から出てきた配達員さんに「書留持ってますか?」と尋ねたら…!
ということで、局に戻る前に無事簡易書留を受け取ることが出来ました!
ふっ、郵便配達員さんの二度手間を阻止したぜー
( ̄ー ̄)ニヤリ
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-18 13:02